1: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:02:00.92 0
軽は嫌だと言って5ナンバーのアクアとか買うのがいちばん中途半端だわ

carlineup_aqua_top_pic_02_01_pc

引用元 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1530964920/

スポンサードリンク


2: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:03:31.52 0
俺3ナンバーの最新鋭の新車乗ってるよ
ここじゃあ勝ち組なのかな^^;

3: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:04:05.67 0
駐車場事情や近所の道路事情で選べばいい

4: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:04:57.10 0
8ナンバー一択

5: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:05:30.75 0
4ナンバーのオレ高みの見物

6: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:08:34.12 0
昭和58年式のクラウンロイヤルサルーンGを新車で買えば良いだろ

7: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:12:09.12 0
プリウス、インプレッサあたりが最低ランクだよな?

9: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:13:19.72 0
ピンクナンバーのおれ最強

10: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:15:01.14 0
3ナンバーと軽2台持ちの俺が最強って事か
いいこと言うなあ1君

15: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:23:42.32 0
>>10
車を当ててやろう
ヴェルファイア
ホンダアクティ
スズキジムニー

死角なしだろ?

11: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:17:28.86 0
都会で駐車場代か月2万円、3万円するエリアでは当然そうなってる。

12: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:18:55.18 0
>>1がちょっと幅が広いだけのコンパクトカーだったら大笑い

16: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:28:37.37 0
>>12
それ割と重要
アクアはまた開き気味で乗ると、左足がドリンクホルダーに当たるねん

13: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:19:42.12 0
>>1当然大排気量だろうな?

17: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:31:41.27 0
>>13
今は排気量で3ナンバーというより
幅1700超えて3ナンバーが多いわな

18: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 21:36:29.80 0
乗る前は幅1800でビビってたけどどうって事なかった

20: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 22:09:28.37 0
都内で幅1800とか狂ってるとしか

22: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 22:18:57.03 0
都内走っている車は3ナンバー多くて、軽は少ないやん?

23: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 22:47:23.41 0
>>22
それ都心だけな
郊外に行けばいっぱい軽走ってるよ

24: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 23:22:45.36 0
中野区とか毎日植木全部どけて車庫出し入れしてるわ
なんでそんなにまでしてプリウスなんか乗ってるんだろ馬鹿なのかな

25: 名無し募集中。。。 2018/07/07(土) 23:27:50.26 0
都心で車買えて維持できるのは金持ちだけだからそりゃ3ナンバーの高級車になるよ
無理してコンパクトとか乗っちゃってるのはダサい
田舎者は移動手段の軽自動車を家族分だから逆に高くついてる