1: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:57:57.09 ID:TXKIxx5N0
バック駐車する時はバックモニターしか見ない

危険ドライブ-292x300_s

引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533769077/

スポンサードリンク


2: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:58:21.34 ID:Tdq+PXKsd
前にトロい車が居ると安心する

3: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:58:52.30 ID:Vh4DWWRt0
運転に夢中すぎて煽られてることにすら気づかない

112: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:29:56.27 ID:e1n2Vjhq0
>>3
これはいいだろ
気づいたら焦って事故しそう

178: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:40:06.14 ID:VoIdk1070
>>112
運転中前しか見てないから危ないんやで

4: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:59:04.04 ID:1IqL9Ld4a
若葉マークがいつまでも外せない

5: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:59:44.28 ID:n689Sq11d
車線変更は運ゲーだから「頼む!ぶつからないで無事車線変更出来てくれ」と祈る

15: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:04:37.12 ID:XqkKxEH+a
>>5これはマジでわかる
高速の時は覚悟きめながらやってたわ

26: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:10:21.98 ID:i2N9yP7g0
>>5
分かる

29: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:11:37.43 ID:cmzVLSpfd
>>5
すげークソなタイミングで車線変更してくるガイジたまにおるけど
こういう思考なのか・・

36: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:13:46.60 ID:VYuNT8Ghd
>>5
めちゃくちゃこっちが急ブレーキかけるか横の車線に入らなきゃならんような変更してくるやつってこんな気分なんか?
わいめちゃくちゃムカつくからすぐクラクションならして運転手の顔見るために横に車線変更してくっつくで

39: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:14:35.88 ID:I5sZl9Qfp
>>5
運ゲーってなんやねん
頭おかしいやろ

43: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:16:33.49 ID:wLnZxWeVr
>>5
ガイジやんけ
しかも賛同する人おるって…

94: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:25:48.59 ID:4a3w08kk0
>>5
さすがに草

6: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:00:18.72 ID:RNcIXNVyM
毎回サイドミラーぶつかる!って思っちゃう

9: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:02:52.58 ID:uQIBFvST0
>>6
これ
電柱あると無駄に右に寄っちゃう

7: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:01:43.30 ID:FcScPKHCd
駐車場いっぱいの時は諦めて別の店

13: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:04:35.07 ID:1IqL9Ld4a
>>7
ワイも頭から突っ込めんと詰むわ

8: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:02:02.95 ID:AmBml4Wxd
スタンドで給油口を開け忘れる

10: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:03:27.52 ID:uIWsjgEQ0
見切りで右折してくる車が怖い
というかほんまに危ないよ

11: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:03:36.59 ID:gsqBB0eP0
対向車がいるときに自転車や原付きの追い越すタイミングがわからない

12: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:04:02.35 ID:FcScPKHCd
サイドブレーキ引かないまま発進
ライトつけ忘れ

14: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:04:35.88 ID:Aa5oVX95d
音楽かけない

18: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:06:16.85 ID:1IqL9Ld4a
通勤などの理由で必要に迫られて仕方なく運転してるだけであって
できれば運転自体はしたくない

19: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:06:43.91 ID:mTgVgXCi0
バック駐車はMTの方が楽やわ
なおバックモニター必勝

20: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:06:55.99 ID:V2rLbDAvp
春夏秋はええわ
冬は絶対運転したくない

21: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:07:32.51 ID:mTgVgXCi0
車に興味持ち始めるもいざ運転すると賢者タイムなる
あと運転手欲しくなる

22: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:08:26.31 ID:7her1bzhd
助手席乗ってる時は何ともないのに運転するとき雨だと全く道が見えなくなるのなんやろなぁ

52: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:18:12.81 ID:1R7duqSS0
>>22
ガラコ塗っとくんやで

24: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:09:38.31 ID:GlkJjrc6a
運転が上手いと思い込んでる友達が憐れに見えるまあ実際ワイよりは上手いけど

27: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:10:55.68 ID:7her1bzhd
教習所行ってた時は運転上手い言われてたのに、いざ免許取るとクッソ下手くそなったンゴ
教習所と違って事故ったら全部自分に責任が降りかかると思うと萎縮してまう

30: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:12:21.45 ID:WeX02aPf0
狭すぎる道で対向車来るなよと願う

33: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:13:09.70 ID:cmzVLSpfd
>>30
これは運転下手やなくてもみんな思うわ

32: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:12:51.79 ID:xnlL2WOK0
自動運転はやくしてくれ

34: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:13:10.48 ID:9iMUjhnd0
排気量は660cc(ターボ)~1000cc(Na)がベストや
排気量デカいと軽く足添えてるだけなのにアホみたいに速度出て少し離すとアホみたいに減速して踏み加減が分からん

41: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:15:39.91 ID:uc1FltdU0
>>34
ただ下手なだけやん…

46: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:16:45.85 ID:9iMUjhnd0
>>41
下手だから言ってるんやで
トッモの3ナンバーサイズのミニバン運転したとき二車線で追い越すときぶつからないよう祈ってたわ

37: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:14:11.46 ID:7IYLXxnj0
フロントの左右見えないのにギリギリまでつめて曲がれる人すごいと思う

38: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:14:18.04 ID:1IqL9Ld4a
基本的にシングルタスク脳なんやなと痛感するわ
複数の作業をいくつも同時に
全てに同じだけの注意力を注いで
しかも当意即妙にやるなんて
みんなようできるな

44: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:16:33.77 ID:C4Y5NdRR0
ワイはセダン🚗の後方の車両感覚が
全くわからん

45: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:16:39.53 ID:FIzFKhoo0
横に人載せてると左車線への車線変更ができない
サイドミラーの死角に入られてぶつけるところだったわ

50: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:17:59.81 ID:Sn7eGbGq0
>>45
そもそもサイドしか見ない時点でおかしいんやが

59: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:19:35.74 ID:FIzFKhoo0
>>50
横に人乗っけてるって書いたやろ
目視とミラーの死角に丁度バイクなんかが入るとなにも見えない

80: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:23:13.05 ID:MD2wzepp0
>>45
死角についてくるニキおるな
ある意味あいつらも運転ヘタクソ勢やと思うわ

48: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:17:16.41 ID:Sn7eGbGq0
運ゲーってなんや?
サイドミラーしか見ないんか?

71: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:22:00.54 ID:1IqL9Ld4a
>>48
人にもよるけど運転下手なのを自覚しとると
「車線変更せなあかんせなあかんせなあかんせなあかんぶつからないように巻き込まんようにああああああああああああああああ!!!!!!!」
って自信のなさから内心パニックになって脳のメモリ食われていろんな余裕がなくなるんや
ほんまは運転なんかしたらアカン腐ったゴミガイジなのは分かっとるんやけど
地方民やし車がないと働くこともできんし生きていかれへんねん

77: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:22:58.34 ID:gsqBB0eP0
>>71
ヒエッ

49: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:17:34.33 ID:AfkR1YvEa
運ゲー草

まだ間に合うから免許返納してくれ

51: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:18:01.75 ID:3lJH02x+d
左に寄りすぎ

58: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:19:21.83 ID:WbI/NUq/0
>>51
センターぴったりもあるぞ

53: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:18:27.24 ID:bEUmj/6ld
ワイプリウス
ただでさえ死角多い車なのに車線変更下手やからルームミラーに映る電子カメラを頼りに車線変更する模様

70: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:21:54.30 ID:Sn7eGbGq0
>>53
確かにプリウスは死角おおすぎるなぁ
なんであんなの作ったのか

56: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:19:16.12 ID:gCQYREvzM
ブレーキ踏んでからウィンカー出す奴はなんなんだ?
止まりたいのか曲がりたいのか緊急回避なのかわからんからクッソ迷惑なんやが

61: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:20:17.62 ID:uQIBFvST0
流石に車線変更運ゲーは意味わからん
なんでサイドミラーと目視せんのや??

69: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:21:25.67 ID:n+zptUjFd
>>61
そういう意味じゃないんだよなぁ
ミラーも目視も何度もして運ゲーなんだゾ
自分を信じられないんや

62: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:20:31.59 ID:C670lv28a
でも実際合流は運ゲーやろ
合流する側じゃなくされる側の技術が問われるわ

64: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:20:52.77 ID:F0MoJHqfr
運ゲ民は運悪かったら死ぬんか

66: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:20:56.18 ID:xSnLETQtd
車線変更はむしろわいは簡単

76: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:22:57.84 ID:GXZ+RSbad
>>66
切り返し多いのは最初は仕方ないから練習して自分の車両感覚掴めればまともになれるやろ
もう何年もそうなら知らん

67: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:21:17.87 ID:l1YFV+KN0
下手くそが乗るならアクアとプリウスならどっちのほうがええ?

85: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:24:08.62 ID:C4Y5NdRR0
>>67
どっちも見切り悪いからオススメできん

68: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:21:22.37 ID:zLPm/w530
本物は危険運転行為を危険だと思ってなかったり
感情爆発マンだからな

79: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:23:12.19 ID:kKEs4iZed
教習所の縦列駐車とか方向変換をポール頼りにやってしまったせいで実際には全くできない

87: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:24:11.27 ID:gsqBB0eP0
>>79
あれって教えたことにしてごまかしてるだけよな
あれだけじゃ実際できんと思う

83: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:23:56.10 ID:zLPm/w530
バクモニとサイドミラー交互に見たら距離感おかしくなって草

86: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:24:11.03 ID:Sn7eGbGq0
下手糞勢はまだ意識してるからいい


飲酒やらスマホ運転勢が一番やばいぞ