1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:04:23.444 ID:TBK4Bblt0
池ぽちゃでアウト


引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536116663/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:04:43.901 ID:4+R9K6RLM
えっ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:05:30.456 ID:JckM1/wid
まるで普通の鍵なら池ポチャしても見つかるような書き方だな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:05:52.589 ID:ri91J+Q/0
言うほど池ないよね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:06:06.150 ID:9ev68kaOd
数回洗濯してるが大丈夫
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:07:43.408 ID:NWr+qk5XM
ああ、やっとわかった
>>1はスマートキーを水に濡らすと壊れると勘違いしている
>>1はスマートキーを水に濡らすと壊れると勘違いしている
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:12:59.585 ID:5jNjF9f2d
>>6
壊れるが
壊れるが
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:13:20.079 ID:NWr+qk5XM
>>10
エアプ
エアプ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:15:27.809 ID:mnqmx+MIa
>>10
最近の車買ったこと無いんだな
恥ずかしい奴だ
最近の車買ったこと無いんだな
恥ずかしい奴だ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:09:14.055 ID:WZx7M7hta
普通の鍵に浮くキーホルダー付けとくのが最強
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:11:30.410 ID:DXkkJmkAa
>>8
ブラックバス「お、なんか光ってるやんけ」パクー
ブラックバス「お、なんか光ってるやんけ」パクー
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:14:03.241 ID:HR327O4c0
そもそも取り出さないので落とさない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:15:10.180 ID:b2/jNC4DM
なんでみんなゴルフやる前提で話してんの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:16:19.019 ID:TqNvglpI0
スマートキーって浸水しても大丈夫なの?
豆電池入ってたと思うんだけど
豆電池入ってたと思うんだけど
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:16:21.612 ID:DRsdut2wM
買ったことなくても防水だって事くらい普通知ってるだろうに
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:18:59.794 ID:5jNjF9f2d
>>18
どの程度の防水か知ってる?
どの程度の防水か知ってる?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:16:59.353 ID:GAdBxtdv0
俺のハイブリッドなのに回すタイプ…
すごい違和感
すごい違和感
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:18:30.410 ID:KWpOpUISp
>>19
安グレード買うからだろダセエ
安グレード買うからだろダセエ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:19:42.670 ID:GAdBxtdv0
>>20
(´・ω・`)キーを回すのにロマンスを感じたんだ
(´・ω・`)キーを回すのにロマンスを感じたんだ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:25:18.213 ID:5/tzD1Hpa
>>22
嘘つくな低グレードでいいやってだけのくせに
嘘つくな低グレードでいいやってだけのくせに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:20:51.246 ID:TqNvglpI0
生活防水って出てくるな
完全防水のメーカーもあるのかね
完全防水のメーカーもあるのかね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:22:18.695 ID:ueNX9taYd
ドアはスマートキーでエンジンは鍵回したい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:52:00.762 ID:7vVvkGkoM
>>24
これだわ
これだわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:23:13.913 ID:HR327O4c0
リモコン部分が浸水で故障することはあっても中身の物理キーと認証チップは壊れない
ドア解錠もエンジンスタートも問題なくできるよ
ドア解錠もエンジンスタートも問題なくできるよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:24:53.509 ID:aF3PVupT0
指紋認証にすればいいと思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:25:36.592 ID:GAdBxtdv0
>>26
音声認識のやつ憧れる
高級車にあるらしいけど
エンジンスタート!
ってやつ
音声認識のやつ憧れる
高級車にあるらしいけど
エンジンスタート!
ってやつ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:26:53.091 ID:TBK4Bblt0
>>26 治安悪い国でそれすると片方の手取られるやつおおそうwww
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:27:51.244 ID:eug00CwJ0
鍵を刺して回すタイプもイモビライザー内蔵だから
スマートキーが壊れるとすると同様に水没で壊れる可能性はあるかも
スマートキーが壊れるとすると同様に水没で壊れる可能性はあるかも
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:28:52.863 ID:bLW/fNXRx
俺のヴェルファイアはスマホからいける
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:29:04.123 ID:r3aaexqVM
スマートキーは壊れたとしても物理キーののスペアあればええだけやん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:29:57.338 ID:GAdBxtdv0
指紋って
ドアとかにベタベタついてるのから
シリコン指作れんのかね
ドアとかにベタベタついてるのから
シリコン指作れんのかね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:31:12.512 ID:Qt0fpelTd
鍵穴回して開けたときにアラームがなる奴あるけど
あのオプション付けてる人いる?
あのオプション付けてる人いる?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 13:06:24.171 ID:sA2msmve0
>>36
勝手についてた
勝手についてた
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:31:48.687 ID:cFFA8OqN0
金とか銀に変わったらICだのは機能しなくなるわ蓋開かなくなって物理キーも取り出せなくなるわって事を言いたいんじゃないだろうか
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 12:59:49.992 ID:7vVvkGkoM
鍵さして回してエンジンかける
無駄に思えるけど気分の高まりが全然違う
無駄に思えるけど気分の高まりが全然違う
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 13:03:56.136 ID:rnqtN96Jd
キャブレター車の頃はセルモーターを回してどのタイミングで離すかの見極めも技術だったんだよな
ボタン式のエンジンスタートが嫌過ぎる
ボタン式のエンジンスタートが嫌過ぎる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 13:04:11.873 ID:BLb2sonH0
物理キーあるけどボタンのエンジンでかかるのかは不安だな
コメント
余計なギミックはいらない
水没におびえることもないぞ。
しかも今時のスマートキーなら生活防水だわ、スマートキー単体なら水を張った風呂に落としても沈まないくらいに軽い。
エンジンスタートは捻るアクションが欲しい
気持ちの問題よ