1: 名無し 2018/09/07(金) 19:20:27.00 0

やっぱ箱車はダメやね
引用元 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1536315627/
スポンサードリンク
2: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:21:06.88 0
ミラいーすよ
3: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:22:01.50 0
重心が高いから よく転びもするしな
4: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:22:21.43 0
>>1
風向きに平行に止まってる軽自動車はびくともしてないじゃん・・・
風向きに平行に止まってる軽自動車はびくともしてないじゃん・・・
5: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:22:23.17 0
ウェイクだよ!横転するのはウェイクだよ!
6: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:22:31.50 0
売上1位のNBOXがああああああ
7: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:23:01.13 0
とっさに飛び出してきたもの避けようとして急ハンドル切っても横転するよ
8: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:23:50.39 0
つうか系のくせに高くして馬鹿じゃねえのと思う
前見えねえんだよ軽のくせに俺の視界塞ぎやがって
前見えねえんだよ軽のくせに俺の視界塞ぎやがって
9: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:24:35.97 0
横転してないし
仮に何十年に一度の災害の時に横転したから何なの
仮に何十年に一度の災害の時に横転したから何なの
10: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:24:49.25 0
企業は安全性やランニングコストを綿密に計算して社用車を決めている
その結果がカローラ
軽自動車よりもカローラを30万キロ乗ったほうがいい
その結果がカローラ
軽自動車よりもカローラを30万キロ乗ったほうがいい
11: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:25:25.94 0
この間アクアとルーミー買うの迷ってアクアに決めた後にディーラーにルーミーは安定感悪いんすよーアクアで正解って言あれた
13: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:28:11.01 0
交通事故にあいたくないから引きこもる
16: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:31:14.73 0
全幅より全高の数値が大きいほど横転し易くなるのは常識
更に停車中より走行中の方が横風の影響受け易いのも常識
更に停車中より走行中の方が横風の影響受け易いのも常識
18: 名無し募集中。。。 2018/09/07(金) 19:39:16.53 0
これ動画やと持ち直してセーフだったやつやな
コメント
最近、凄い音立てて近所の標識に引っ掛けて転んだのも小型車だったよ
今回の台風で転がってる映像は、ミニバンやトラックばっかだった気がする
運転手のせい 所有者のせい メーカーのせい
大概軽自動車だなあ・・・
お前は車の横転を天災扱いにして、台風に請求書でも出してみては?
※10
ツイッターとか見てると隣の家の屋根が剥がれて建材とか飛び散ってんのに
悠長に窓から顔だして動画撮ってる奴や外で歩いてる奴がチラホラいたな…
台風慣れしてないにしても危機感無さすぎる
ティッシュボックスみたいな車は総じてそんなもんよ。
重心も高いしコロッコロ。
神戸だったかで最大瞬間風速が88.2mとかが記録されてて「なんでも一緒だな」って思った
そりゃそうだわ
今回の台風はマクラーレンとかランボールギーニクラスの背の低さじゃないと安心はできないものだった
更に言うとエアロダイナミクスをしくじるとGTカーですら宙を舞ってしまうから背の高さは微妙に関係なかったりする
ミニカトッポ懐いな
ワゴンRからしか知らんだろう
軽の箱バンとか余裕で倒れるだろ。
乗用車ですら飛ばされたんだから強風時は経じゃなくてもなんでも倒れる可能性あある。
そら馬鹿にされますわw