1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:50:05.517 ID:quN8+b/Q00909
現車確認快くさせてくれたし、評価100点だしダイジョブ…ダイジョブ…
だよな?

だよな?

引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536497405/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:50:21.697 ID:z7O4saPMa0909
なにさ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:51:32.687 ID:quN8+b/Q00909
>>2
マイナーだから調べたら特定されてしまう
ヤマハの80年代のバイク
中型
マイナーだから調べたら特定されてしまう
ヤマハの80年代のバイク
中型
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:51:55.682 ID:z7O4saPMa0909
FZRか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:52:23.312 ID:p1CwWTRO00909
XJDとか?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:52:59.629 ID:z7O4saPMa0909
いやFZ400か
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:53:04.708 ID:UHIAX0S4a0909
RZかTZRかFZR
さあどれだ
さあどれだ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:53:41.258 ID:hJlHNsDS00909
RZだな
ヤフオクで売ってるバイクなんてゴミしかねーのによく買うなwww
ヤフオクで売ってるバイクなんてゴミしかねーのによく買うなwww
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:54:33.457 ID:z7O4saPMa0909
フェーザーかもな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:50:55.733 ID:QudA/5yl00909
FZRかR1Zあたりだろ色々覚悟しろよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:54:50.803 ID:quN8+b/Q00909
>>4
SDR、この前Vipで乗ってるやつが写真あげてて
かっこよかったんだよ…
このバイクで童貞捨てたいと思ってしまった
今日入金してきたから、明日書類もらいにいってナンバー、自賠責とって自走で持ってくる
SDR、この前Vipで乗ってるやつが写真あげてて
かっこよかったんだよ…
このバイクで童貞捨てたいと思ってしまった
今日入金してきたから、明日書類もらいにいってナンバー、自賠責とって自走で持ってくる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:53:05.914 ID:+vWsjL4Ha0909
確認してから落札したんだよな?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:56:52.795 ID:quN8+b/Q00909
>>12
一応オーナーズクラブで色々質問して、注意点とかは聞いたい上で確認してきた
錆びも少ないし、持病のエンジンマウントの脆さに起因するがたつきもなかったし、アイドリングも安定してた
一応オーナーズクラブで色々質問して、注意点とかは聞いたい上で確認してきた
錆びも少ないし、持病のエンジンマウントの脆さに起因するがたつきもなかったし、アイドリングも安定してた
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:54:58.957 ID:mxwncCcs00909
SRXなら絶対に壊れないぞwww
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:55:13.984 ID:t1QdgvAZ00909
直して乗る前提だろ旧車なんて
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:55:15.765 ID:CsTp/AH600909
修理する時パーツ入手が困難な珍車じゃなきゃ平気だろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:56:08.367 ID:oRKWQrAb00909
SDRまだパーツ出るのか?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:58:14.659 ID:quN8+b/Q00909
>>22
SDR専門みたいなショップは調べて色々聞いてきた
在庫溜め込んでるからあと20年は戦えるって
SDR専門みたいなショップは調べて色々聞いてきた
在庫溜め込んでるからあと20年は戦えるって
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:56:18.878 ID:z7O4saPMa0909
トラスフレームに騙されたか
まあ可愛いかってやれや
まあ可愛いかってやれや
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:56:44.187 ID:Vdw4dd+Ep0909
SDRは持病がなあ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:57:20.306 ID:mxwncCcs00909
2stはとにかく定期的に走らせろよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:58:06.241 ID:UHIAX0S4a0909
SDRなんてマイナー車部品どうするんだよ
TZRとかですらもう部品無いんだぞ
TZRとかですらもう部品無いんだぞ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:58:07.993 ID:QudA/5yl00909
苦労しそうだけど惚れたならしかたない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:58:48.884 ID:hJlHNsDS00909
買ったとき調子良くても3日すると謎のエンストとかよくあるよ
そしてそっから修理費との戦いが始まる
そしてそっから修理費との戦いが始まる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 21:59:49.820 ID:quN8+b/Q00909
だってハートにくるあたらし目のバイクがないんだもん
2スト乗りたかったし
2スト乗りたかったし
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:01:10.690 ID:quN8+b/Q0
ちなみに大学生
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:01:44.295 ID:+vWsjL4Ha
2ストは覚悟がいる
かく言う私も将来のために2台体制だ
かく言う私も将来のために2台体制だ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:03:20.114 ID:quN8+b/Q0
>>37
クソガキ中免小僧だけど2ストに乗りたかったんです
クソガキ中免小僧だけど2ストに乗りたかったんです
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:03:39.350 ID:hJlHNsDS0
大学生なんかであんな旧車壊れたら治して乗るとか無理ゲーだろ
修理費追いつかなくなって手放す未来が目に浮かぶわ
修理費追いつかなくなって手放す未来が目に浮かぶわ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:07:46.700 ID:quN8+b/Q0
>>40
ある程度は自分で直せるようになりたい
修理のほうが長くてもいい
ある程度は自分で直せるようになりたい
修理のほうが長くてもいい
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:04:29.765 ID:df0MLUNMr
金あるなら新車の方がいいぞ
故障の心配なく快適に乗れる
故障の心配なく快適に乗れる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:05:24.550 ID:mxwncCcs0
たぶん乗る時間よりも修理する時間の方が多くなると思うけど、投げだすなよ
好きなバイクならとことん付き合えよ
好きなバイクならとことん付き合えよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:07:23.761 ID:UHIAX0S4a
まあ中型なら現行のゴミ買うよりはまともな選択だから壊れないのを祈りながら乗れ
毎日しっかり乗った方が壊れないからな
毎日しっかり乗った方が壊れないからな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:08:49.145 ID:tBdwec2Ud
>>45
これ
現行250以下は終わってるからな
これ
現行250以下は終わってるからな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:08:24.928 ID:hJlHNsDS0
参考までに書いとくが1993年式xjr400を40万くらいで買ってきて故障多過ぎて三ヶ月で捨てた俺も居るからまじで覚悟しとくべき
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:11:29.418 ID:quN8+b/Q0
>>48
こ、こっちは単気筒だから…
こ、こっちは単気筒だから…
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:15:37.421 ID:hJlHNsDS0
>>51
正直前のオーナーの整備次第なんだけどね
ハズレ引いたら直すより捨てた方がマシな時もある
結局原チャリに乗り換えてその後車に乗り出してからはバイク乗ってないね…乗りたいけどまた金ドブかと思うと怖くてな
正直前のオーナーの整備次第なんだけどね
ハズレ引いたら直すより捨てた方がマシな時もある
結局原チャリに乗り換えてその後車に乗り出してからはバイク乗ってないね…乗りたいけどまた金ドブかと思うと怖くてな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:19:34.738 ID:quN8+b/Q0
>>53
XJR400は人気だもんね
まともなの買うとしたら結構するでしょ?
XJR400は人気だもんね
まともなの買うとしたら結構するでしょ?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:17:05.945 ID:tBdwec2Ud
ちなみにヤフオクバイクはわりといいぞ
キャブ時代の買うにはいいぞ
保証がつかないってのが問題だけど、マイナー旧車なんてそもそも保証がつかないことが多い
キャブ時代の買うにはいいぞ
保証がつかないってのが問題だけど、マイナー旧車なんてそもそも保証がつかないことが多い
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:17:23.851 ID:UBeL5ipY0
MT09買ったけどつまらんバイクだったなあ
2000km乗って売っぱらったわ
2000km乗って売っぱらったわ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:20:44.147 ID:j9aKPYUVa
>>55
俺もMT乗ってるがあんな楽しいバイクそうそうなくね?公道走ってるぶんには欠点が見当たらないわ
俺もMT乗ってるがあんな楽しいバイクそうそうなくね?公道走ってるぶんには欠点が見当たらないわ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:22:07.761 ID:UBeL5ipY0
>>57
よくよく考えたら3気筒が嫌いだったというね
軽トラにしか聞こえねえし
誰が乗っても速く走れるバイクはつまらんよ
よくよく考えたら3気筒が嫌いだったというね
軽トラにしか聞こえねえし
誰が乗っても速く走れるバイクはつまらんよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:35:24.407 ID:j9aKPYUVa
>>58
たしかに新しいバイク特有の乗り手が介入する隙がないというのは確かに感じるな
前は旧車に乗ってたからその名残で手を入れられない寂しさはあるね
たしかに新しいバイク特有の乗り手が介入する隙がないというのは確かに感じるな
前は旧車に乗ってたからその名残で手を入れられない寂しさはあるね
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 22:22:22.718 ID:tBdwec2Ud222222
ちなみにグッバイエバーグリーンってバイク漫画の主人公が乗ってんのSDRだぞ
むかしはR1Zとか安かったんだがな、15万もあれば余裕だった
いまじゃ60いじょうするけど
買いだめしときゃよかった
むかしはR1Zとか安かったんだがな、15万もあれば余裕だった
いまじゃ60いじょうするけど
買いだめしときゃよかった
コメント
持ち主がちゃんと下調べして買ってるんだから立派じゃん。
自分でメンテしやすいのがメリットくらい
ワイはこれと同世代のVTが欲しいな、排ガス規制のない43馬力のやつ
ガタイのいい男が乗るとすごく小さいバイクに見えない?