1: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN] 2018/10/05(金) 22:55:28.14 ID:N+It8DUh0● BE:423476805-2BP(4000)
トヨタは新型カローラツーリングスポーツをパリモーターショー2018でワールドプレミアさせた。
新型カローラシリーズは5ドアハッチバックのカローラスポーツが日本市場で既に発売されている。
その全幅はグローバルモデルの1790mmと共通で、3ナンバーサイズはおろか1.8mに迫るほどとなった。
2019年5月の発売が見込まれるワゴンボディのフィールダー後継車、セダンのアクシオ後継車については、日本独自の外板デザイン採用により、ナローボディで登場することが予想される。
それでもTNGA-Cプラットフォームの都合により、1.7m未満の5ナンバー車とするのは難しく、1.7m台前半ぐらいに仕上がるだろう。
https://car-research.jp/tag/corolla

新型カローラシリーズは5ドアハッチバックのカローラスポーツが日本市場で既に発売されている。
その全幅はグローバルモデルの1790mmと共通で、3ナンバーサイズはおろか1.8mに迫るほどとなった。
2019年5月の発売が見込まれるワゴンボディのフィールダー後継車、セダンのアクシオ後継車については、日本独自の外板デザイン採用により、ナローボディで登場することが予想される。
それでもTNGA-Cプラットフォームの都合により、1.7m未満の5ナンバー車とするのは難しく、1.7m台前半ぐらいに仕上がるだろう。
https://car-research.jp/tag/corolla

引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1538747728/
スポンサードリンク
3: 名無しさん@涙目です。(長野県) [JP] 2018/10/05(金) 22:56:59.31 ID:ZHr3YZ2a0
ずんぐりむっくりくん
9: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN] 2018/10/05(金) 23:01:04.79 ID:A6hyrw5Y0
>>3
昔のレガシーのよう、シュッとしたスリムなボディがいいな、やっぱり。
こういう小デブみたいなのはアレだね
昔のレガシーのよう、シュッとしたスリムなボディがいいな、やっぱり。
こういう小デブみたいなのはアレだね
4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/05(金) 22:59:06.62 ID:fnogwT/t0
日産サニーの思い出でも語ろうか
5: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU] 2018/10/05(金) 22:59:29.49 ID:HEuoZMhf0
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
7: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/10/05(金) 23:00:26.29 ID:dxwQjJth0
社用車で売れるな
8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/10/05(金) 23:00:37.62 ID:SYUCZ+5w0
C-HRのインパクト無いバージョン?
10: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/10/05(金) 23:01:06.01 ID:Hov9K/CH0
最近のトヨタ車は幅がやべーな
12: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/10/05(金) 23:02:27.64 ID:01UJRwhe0
百万位価格上がるんじゃないか
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/05(金) 23:02:41.67 ID:7H0SFmpv0
社用車としてフィールダー使ってたけどこんなスポーティーじゃ次はプロボックスにされる予感
14: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/10/05(金) 23:03:09.12 ID:PVNvrOq40
ただのフィールダーじゃん
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/05(金) 23:03:34.84 ID:kvAyg+EK0
財布ないのに気付けよ
20: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN] 2018/10/05(金) 23:05:21.67 ID:A6hyrw5Y0
>>15
そのままドライブに行けよ
そのままドライブに行けよ
16: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/10/05(金) 23:03:46.07 ID:VEOzQ/wq0
キムタクがCMやるんかね。プライベートでは絶対に乗りそうにないけど
17: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/10/05(金) 23:04:00.07 ID:cI5zBeaP0
キャブフォワードでフロントオーバーハングが長い
何度見てもスポーティじゃないしそもそもやっぱり変
何度見てもスポーティじゃないしそもそもやっぱり変
21: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SA] 2018/10/05(金) 23:05:24.60 ID:BRNUnOW70
カローラって名前がプラスなのかね
オッサン一般クルマのイメージなんだが
オッサン一般クルマのイメージなんだが
24: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN] 2018/10/05(金) 23:06:17.46 ID:A6hyrw5Y0
>>21
スプリンターとかにしてほしい。
スプリンターとかにしてほしい。
29: 名無しさん@涙目です。(三重県) [DE] 2018/10/05(金) 23:10:44.78 ID:bTuEef1f0
>>24
カリブとか?
カリブとか?
31: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SA] 2018/10/05(金) 23:12:19.10 ID:BRNUnOW70
>>24
だなー
トヨタのクルマで名前がカッコいいそうない
クラウンはおっさんでカローラは一般のイメージ
プリウスに至っては電動自転車みたいなもん何とも思わん
スープラとセリカだけだなー
だなー
トヨタのクルマで名前がカッコいいそうない
クラウンはおっさんでカローラは一般のイメージ
プリウスに至っては電動自転車みたいなもん何とも思わん
スープラとセリカだけだなー
25: 名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [ニダ] 2018/10/05(金) 23:08:46.41 ID:d4HDyK7n0
>>21
北米では若者の車だなかなり昔から
北米では若者の車だなかなり昔から
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2018/10/05(金) 23:10:39.76 ID:SoZWfRof0
ステーションワゴンちゃうやんこんなん
30: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR] 2018/10/05(金) 23:10:53.89 ID:5igW9qn00
現行のハイブリッド 中古が人気になりそう
34: 名無しさん@涙目です。(京都府) [SE] 2018/10/05(金) 23:14:01.19 ID:XB8eT8e10
レヴォーグより30~40万くらい安ければ検討せんでもない
39: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA] 2018/10/05(金) 23:18:18.84 ID:9nHuN/w90
初めてカローラ欲しいなと思った
40: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2018/10/05(金) 23:20:54.30 ID:2ExMpJLm0
ラゲッジ次第では結構有り
42: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PA] 2018/10/05(金) 23:21:31.28 ID:rRfVHgrD0
アルファの新型が出ないわけがこれ?
44: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2018/10/05(金) 23:24:25.66 ID:Fss2agS9O
カローラでも3ナンバーって。
45: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [AT] 2018/10/05(金) 23:25:30.64 ID:I2RDvDV00
ひょっとしてメガーヌエステートとガチ競合するのではなかろうか
48: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/10/05(金) 23:30:44.33 ID:8LB04AFK0
相変わらず日本軽視してるなあ
66: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/10/06(土) 00:06:34.77 ID:m2gcZtuu0
>>48
現実的に無理よ。
相手既に外車やし。
現実的に無理よ。
相手既に外車やし。
50: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2018/10/05(金) 23:32:29.29 ID:m+9JFDVL0
60: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU] 2018/10/05(金) 23:47:01.83 ID:HEuoZMhf0
>>50
恐らくこういうのになるぞ
恐らくこういうのになるぞ
51: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/10/05(金) 23:34:24.50 ID:Ra8dmMh10
カローラGTがない。
やりなおし。
やりなおし。
53: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/10/05(金) 23:35:19.50 ID:sCGynXO70
車詳しくないけどフィルダーってスバルで言うレガシーみたいなポジションだったの?形だけじゃなくて
55: 名無しさん@涙目です。(庭) [HR] 2018/10/05(金) 23:36:31.03 ID:8YR9fAvF0
>>53
よくわからんが三菱で言えばセディアワゴンみたいなもんだよ。
よくわからんが三菱で言えばセディアワゴンみたいなもんだよ。
90: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/10/06(土) 03:39:24.53 ID:T6G2e3jo0
>>53
ウィングロードってところかな
ウィングロードってところかな
64: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/05(金) 23:56:13.26 ID:x3kYhiMU0
顔がカッコ悪い...
68: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2018/10/06(土) 00:13:34.18 ID:w+3G06Am0
スポーツってことは300馬力位あるん?
69: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/10/06(土) 00:16:35.78 ID:m2gcZtuu0
>>68
その、3世代くらい前の馬力至上主義をここで垂れ流す時点でw
その、3世代くらい前の馬力至上主義をここで垂れ流す時点でw
70: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX] 2018/10/06(土) 00:20:28.16 ID:BwS85Wwl0
一応Cセグメント車ではシビックとこれが最先端て言われてんだぞ
124: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ] 2018/10/06(土) 09:04:17.73 ID:SBJPTZxd0
>>70
シビックはギラギラしすぎて大人が乗るには恥ずかしいな このカローラスポーツワゴン位がJustFit
シビックはギラギラしすぎて大人が乗るには恥ずかしいな このカローラスポーツワゴン位がJustFit
73: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SV] 2018/10/06(土) 00:38:41.02 ID:ZpA007U30
ルミオンまーだー
74: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/10/06(土) 00:39:41.82 ID:m2gcZtuu0
>>73
もうでねーよ(´・ω・`)
後ろスライドしないクルマはスポーツにふるしかない。
もうでねーよ(´・ω・`)
後ろスライドしないクルマはスポーツにふるしかない。
82: 名無しさん@涙目です。(家) [CA] 2018/10/06(土) 01:22:04.03 ID:6JyaAd/u0
カルディナの晩年バージョンに似てる
86: 名無しさん@涙目です。(家) [EU] 2018/10/06(土) 01:35:17.71 ID:gjey1+rs0
最近出たハッチバックから考えると
乗り出し350くらいからになりそう
乗り出し350くらいからになりそう
99: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/10/06(土) 07:23:40.87 ID:nYJa60Gw0
FRで6気筒でHVとCVT無しなら購入検討するわ
1790なら3やCとサイズ変わらん
1790なら3やCとサイズ変わらん
103: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/10/06(土) 07:45:10.44 ID:ycWV3kkw0
5ナンバーがいいわ。レガシィみたくでかくならないでほしい。
105: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/10/06(土) 07:46:21.26 ID:34oED6pd0
カローラって名前だから300万円超えることに抵抗感じるんだろうな
俺の中では90年代からある200万円以下クラスというイメージだし
20年ずっと所得が上がってないのって日本だけなんだよな
世界戦略車のカローラがこんな値段になっちまうのはしょうがないか
俺の中では90年代からある200万円以下クラスというイメージだし
20年ずっと所得が上がってないのって日本だけなんだよな
世界戦略車のカローラがこんな値段になっちまうのはしょうがないか
コメント
って事は元のフィールダークラスはシャトルだけになるのかね
それとも5ナンバーのプロボックス出すのかな
フィルダーより値段つり上げるよな 絶対
おじいちゃんは何に乗ればいいんだろうな
もうちょっとシャープなデザインにできないの?
日本だけが20年間経済成長から取り残されてるからカローラやシビックがバカ高くなったように感じるだけ
ほんと学習しねぇな
カルディナだな。
5ナンバーがよければプロボックス買えってことだな。