1: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:06:25.61 ID:2SYlTMW/0
謎過ぎる


引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540566385/
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:06:56.33 ID:VhUWVxkBa
三菱の方が謎だろ
6: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:07:21.76 ID:2SYlTMW/0
>>3
三菱はekしかないし
三菱はekしかないし
4: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:06:56.50 ID:8tUDtC5Ed
ソリオとスイスポ安いぞ
24: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:09:33.60 ID:qwT6EPtYx
>>4
ソリオ色々付けたら普通に250万近くいって草生えたわ
ソリオ色々付けたら普通に250万近くいって草生えたわ
31: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:10:47.09 ID:As05ZqFfd
>>24
1000ccの69馬力しかないルーミータンクはターボでその値段を上回るぞ
1000ccの69馬力しかないルーミータンクはターボでその値段を上回るぞ
5: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:07:03.77 ID:qjmwKLlM0
トヨタの軽買う奴ww
7: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:07:36.95 ID:2SYlTMW/0
>>5
ダイハツのOEMやから
ダイハツのOEMやから
8: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:07:37.21 ID:8kOdiRd/0
クロスビーとかソリオとか女人気めっちゃ高いやろ
13: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:07:58.21 ID:8tUDtC5Ed
>>8
クロスビー死ぬほど売れてないで
クロスビー死ぬほど売れてないで
34: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:11:17.60 ID:GStD07h60
>>13
クロスビー買うならハスラーでええもんな
クロスビー買うならハスラーでええもんな
103: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:25:02.76 ID:6P7cDpti0
>>13
月に2000台から3000台販売で死ぬほど売れてないとは
月に2000台から3000台販売で死ぬほど売れてないとは
9: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:07:37.98 ID:hdadVuBs0
イグニス欲しいんやけどいかんのか?
12: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:07:55.09 ID:YPNWzWH+d
>>9
スイフトでええやろ
スイフトでええやろ
36: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:11:33.46 ID:YPNWzWH+d
>>32
イグニスにSUV要素がたいしてないからスイフトでええやろ、ってことなんだが
イグニスにSUV要素がたいしてないからスイフトでええやろ、ってことなんだが
41: ふくーら(n'∀')η ◆p6KMEeEXnlpd 2018/10/27(土) 00:12:25.00 ID:spbHebHp0
>>36
イグニスはコンパクトSUVで売ってる
イグニスはコンパクトSUVで売ってる
51: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:13:57.45 ID:YPNWzWH+d
>>41
メーカーは自分とこの車をどうとでも言えるやろ
トヨタだってC-HRとかワゴンRより最低地上高低いのにSUVにしとるやん
メーカーは自分とこの車をどうとでも言えるやろ
トヨタだってC-HRとかワゴンRより最低地上高低いのにSUVにしとるやん
11: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:07:41.30 ID:fDpcTZFt0
エスクードなら欲しいが
14: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:08:07.71 ID:0aP5G7mP0
キザシ定期
17: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:08:29.77 ID:5pBZzdzT0
スイスポオーナーはイキってると言う風潮
18: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:08:31.14 ID:8p/KIB9p0
SX4見た目は好き
20: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:08:49.35 ID:p4ml7Zqj0
バイクは許して
23: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:09:29.86 ID:YPNWzWH+d
ラパンを普通車化すればええのに
27: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:10:05.48 ID:As05ZqFfd
スズキは1t切りの軽量化得意なはずなのに新型ジムニーが軽のくせに1t越えててガッカリしたわ
37: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:11:58.25 ID:NLFYt3N60
>>27
ジムニーに軽量化求めるなよ
ジムニーに軽量化求めるなよ
28: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:10:17.24 ID:6Kydp+o4a
ジムニーシエラがあるから…
30: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:10:32.70 ID:9y0GWOPZa
クロスビーのタイヤちっさすぎて草生えますよ
ハスラーの方がマシやね
ハスラーの方がマシやね
33: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:11:04.00 ID:4jupCc5s0
ワイは最近バレーノからキザシに乗り換えたで
47: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:12:46.37 ID:GStD07h60
>>33
キザシなんか市民が買えるんか?
キザシなんか市民が買えるんか?
52: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:13:58.13 ID:NLFYt3N60
>>33
なんで古い車に乗り換えたんや
なんで古い車に乗り換えたんや
35: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:11:30.54 ID:As05ZqFfd
キザシで高速走ったら煽られないやろな
38: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:12:11.62 ID:/cUvw2nU0
クロスビーはちょっと勘違いしちゃったんだろうな
40: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:12:23.61 ID:WeRuNtU2a
レンタルでスイフト乗ったけど乗りやすかったわ
50: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:13:54.77 ID:GStD07h60
>>40
クッソ乗り心地悪ないか?
クッソ乗り心地悪ないか?
73: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:17:32.73 ID:WeRuNtU2a
>>50
そうか?
結構いろいろな車種乗ってるけどわりと乗りやすい方だったぞ
同じスズキでもソリオは運転しづらかったけど
そうか?
結構いろいろな車種乗ってるけどわりと乗りやすい方だったぞ
同じスズキでもソリオは運転しづらかったけど
43: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:12:31.85 ID:YPNWzWH+d
クロスビーはハスラーの普通車版というよりソリオのSUV版みたいなもんやろ
46: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:12:42.85 ID:EwFLqNYyd
クロスビー高いわ
スイスポは頑張った
スイスポは頑張った
48: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:13:21.16 ID:EwFLqNYyd
スイスポかアルトワークスで迷ってる
53: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:14:02.26 ID:+U8XndnTa
ワークスはええぞ
56: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:14:10.31 ID:uRxOhS7V0
明日もエスクードで釣り行くンゴ
59: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:14:53.13 ID:x03Zz+TJd
日本ではスバルより普通車売れてる模様
136: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:32:23.20 ID:GOfvrhdy0
>>59
こマ?と思ったけど、インプレッサよりはスイフトの方が売れやすそうや
こマ?と思ったけど、インプレッサよりはスイフトの方が売れやすそうや
60: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:15:17.32 ID:Ctvu7deP0
66: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:16:52.28 ID:Q6+4E3RH0
>>60
グリルの真ん中あたり指で隠すとまんまBMWやないか
グリルの真ん中あたり指で隠すとまんまBMWやないか
69: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:17:03.75 ID:fkC7XYKx0
>>60
日本で作らないアホ
日本で作らないアホ
67: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:17:03.68 ID:vxFnX8O10
キザシ去年買ったわ
フルスモにしてルーフの後ろにダミーアンテナ付けてる
フルスモにしてルーフの後ろにダミーアンテナ付けてる
93: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:22:09.53 ID:yUq+xQVda
>>67
覆面かな?
覆面かな?
68: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:17:03.69 ID:Bjph5OT40
スイスポのコスパやばいよな
乗りはせんけど
乗りはせんけど
74: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:17:52.58 ID:PseXrZrO0
スイスポはメガネ陰さんが乗っとるイメージや
76: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:17:54.78 ID:ikgorvu6d
イグニスの1.2L850kg好き
リアのデザイン以外好き
リアのデザイン以外好き
83: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:19:49.42 ID:hhQDlFTSd
謎なのはバレーノ
これ買うヤツいるの?
これ買うヤツいるの?
99: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:24:21.05 ID:lY44WWrFd
>>83
昔はそこそこ人気あった
昔はそこそこ人気あった
94: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:22:47.02 ID:lY44WWrFd
スイスポ買うかジムニーシエラで迷う
ジムニーシエラはデザインだけで買うか迷う
ジムニーシエラはデザインだけで買うか迷う
113: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:27:16.01 ID:6P7cDpti0
>>94
シエラキャンセル待ちして待ちきれなかったらスイスポとかで
シエラ納期ちょっとはマシになったのかな
シエラキャンセル待ちして待ちきれなかったらスイスポとかで
シエラ納期ちょっとはマシになったのかな
282: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:53:15.43 ID:DPgkWiJC0
>>94
迷うんやったらスイスポにしといた方が無難。
ジムニーは指名買い。
迷うんやったらスイスポにしといた方が無難。
ジムニーは指名買い。
102: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:24:59.84 ID:lY44WWrFd
>>98
ルーミータンクのターボの値段でソリオフルハイブリッド買える
ルーミータンクのターボの値段でソリオフルハイブリッド買える
104: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:25:35.61 ID:7v4kFH9W0
>>102
ルーミー買うならnboxでいいと思った
ルーミー買うならnboxでいいと思った
107: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:26:10.19 ID:lY44WWrFd
>>104
ソリオハイブリッドかN BOXやな
ソリオハイブリッドかN BOXやな
100: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:24:42.36 ID:0aP5G7mP0
SUZUKIって普通に良い車も作るよな
ただそれで得たリソースをあさっての方向につぎ込むだけで
ただそれで得たリソースをあさっての方向につぎ込むだけで
101: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:24:49.09 ID:7v4kFH9W0
すまん
miniからの乗り換えでクロスビー買っちゃった
miniからの乗り換えでクロスビー買っちゃった
114: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:27:39.72 ID:0fjlA8hId
スイフトとスイスポの後ろ嫌いじゃない
ソリオとワゴンRはセンターメーターやめろ
ソリオとワゴンRはセンターメーターやめろ
116: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:28:20.55 ID:qnohYFnH0
シエラ今納期何年待ちなん?
117: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:28:39.37 ID:7v4kFH9W0
3年とかいう噂あったわな
118: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:28:48.55 ID:7bPxH5ZN0
スズキ「はぁはぁ…ついにソリオ完成したぞ」
トヨタ「ええやんルーミー売ったろ!」
なおトヨタの方が売れる模様
トヨタ「ええやんルーミー売ったろ!」
なおトヨタの方が売れる模様
120: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:29:13.34 ID:zPtoKLdNp
>>118
ダイハツやろ
ダイハツやろ
152: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:34:37.82 ID:YPNWzWH+d
>>118
トヨタの販売店の多さとダイハツとスバルでも売ってるのがキツい
単純にスライドドアの付いたコンパクト買おうと思ったらソリオがスズキと三菱のデリカD:2だけなのに対して、タンクとルーミーでトヨタ全店、トールのダイハツ、ジャスティのスバル、選択肢が段違い
トヨタの販売店の多さとダイハツとスバルでも売ってるのがキツい
単純にスライドドアの付いたコンパクト買おうと思ったらソリオがスズキと三菱のデリカD:2だけなのに対して、タンクとルーミーでトヨタ全店、トールのダイハツ、ジャスティのスバル、選択肢が段違い
124: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:29:50.70 ID:2462kZZTa
スイフトはKeiベースのクソ安普通車である初代から欧州基準のコンパクトカーに生まれ変わった二代目のときになぜ名前を変えなかったのか不思議
ここでイグニスにかえとけばよかったのに
ここでイグニスにかえとけばよかったのに
126: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:30:48.97 ID:zPtoKLdNp
>>124
イグニスは普通車版アルトやろ?
イグニスは普通車版アルトやろ?
164: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:36:55.89 ID:2462kZZTa
>>126
クソ安普通車は日本ではスイフト、海外ではイグニスとよばれてて、二代目に世界統一でスイフトになった
イグニスの名前は現在のイグニスに引き継がれた
初代と二代目では完全に別のコンセプトやしできれば二代目はイグニス名でいってもらいたかった
クソ安普通車は日本ではスイフト、海外ではイグニスとよばれてて、二代目に世界統一でスイフトになった
イグニスの名前は現在のイグニスに引き継がれた
初代と二代目では完全に別のコンセプトやしできれば二代目はイグニス名でいってもらいたかった
130: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:31:43.09 ID:qnohYFnH0
イグニスはケツのデザインがなかったら売れたという風潮
133: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:31:52.27 ID:WPOwZO7M0
ソリオ試乗したけど良かったで買わなかったけど
135: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:31:56.45 ID:34tKSBSl0
クロスビーってなんかダサくねどういう思考になったらアレ選ぶんや
142: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:33:24.07 ID:GOfvrhdy0
>>135
ハスラーから明後日の方向って感じよね
ハスラーから明後日の方向って感じよね
146: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:33:41.47 ID:zPtoKLdNp
>>135
丸目が好きや
後地味に中広い
丸目が好きや
後地味に中広い
140: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:32:34.09 ID:0fjlA8hId
ダイハツの方がパッとしない
144: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:33:39.25 ID:9EUNuGD30
実はコンパクトカー最強はスイフトなんだよな
147: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:33:49.93 ID:CF5z6drc0
スズキは独自路線すぎるわ
コメント
あんななりで段差とかでゴリッてなったら超恥ずかしいやんけ
プラットフォームも同ジャンルの中じゃ一番新しいし
所々安っぽいのはご愛嬌
でもまあ、ソリオとタンク&ルーミー比較したら性能や燃費で考えたらソリオ一択だけど、最終的にトヨタブランドで買ってしまうのが一般世間の実情だけどね。
戦闘機じみてる
安くて軽くて燃費いい
見た目がしょぼい以外今まで乗ってきた車で最高
選ぶユーザーも謎
その謎がとても良い
量産型の棺桶トヨタと比べたら100倍良い
SX4は欧州製造の車を国内メーカーから買えると思えば...。
ハンガリーのはちみつとワインは気に入ってるが
だから販売店でも安くしろって言いにくい。