1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:01:16.062 ID:uYyze+2Id
昨日までバリバリだったのに、これで年内2回目だわ
自転車もぶっ壊れてるし
マジで運がない
いま歩きで会社向かってるんだが、ふざけんな
どんだけ時間かかるんだよこれ

自転車もぶっ壊れてるし
マジで運がない
いま歩きで会社向かってるんだが、ふざけんな
どんだけ時間かかるんだよこれ

引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572811276/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:01:53.537 ID:uYyze+2Id
キー回してもクラクションも鳴らんしウインカーもつかない
ゴミ
ゴミ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:02:07.692 ID:fM/UErHG0
電装系どっかおかしいんじゃね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:04:34.456 ID:uYyze+2Id
>>3
初代レッツだから可能性はある
初代レッツだから可能性はある
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:02:30.625 ID:fx+fjj3v0
暖めるといいんだぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:02:48.639 ID:ogzluwpaa
バッテリーから電気とってる?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:02:54.445 ID:CqaTCS4K0
タクシーで行けよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:04:50.704 ID:uYyze+2Id
>>6
高い
かねない
高い
かねない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:06:53.036 ID:CqaTCS4K0
>>10
歩いて行ける距離なら二千円もあれば着くだろ
歩いて行ける距離なら二千円もあれば着くだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:08:30.130 ID:uYyze+2Id
>>13
高杉ワラタ
俺の4日分の食費じゃん
高杉ワラタ
俺の4日分の食費じゃん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:03:10.099 ID:iO5f9z2aM
バッテリーパクられてそう
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:05:09.525 ID:uYyze+2Id
>>7
一応薄暗くメーターのランプはつく
一応薄暗くメーターのランプはつく
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:04:02.926 ID:uYyze+2Id
おまけにキックスタートも無意味
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:07:52.417 ID:Y4/gyLlFM
今って中華バッテリーで2000円位で売ってるよ
良い時代になったな・・・
今まではユアサフルカワは7000えんとかしたもんだに
良い時代になったな・・・
今まではユアサフルカワは7000えんとかしたもんだに
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:09:00.450 ID:uYyze+2Id
>>14
バッテリー変えたの2ヶ月前だし、終わりだろこれ
バッテリー変えたの2ヶ月前だし、終わりだろこれ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:10:43.620 ID:Y4/gyLlFM
>>17
あのね、 新品バッテリー買って液を補充して
使えるようになるけどそれ満充電じゃないよ
街乗りのこはそれでいつもやられるんだ
あのね、 新品バッテリー買って液を補充して
使えるようになるけどそれ満充電じゃないよ
街乗りのこはそれでいつもやられるんだ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:11:30.646 ID:uYyze+2Id
>>22
新品バッテリーなら1年はもつでしょ?!
新品バッテリーなら1年はもつでしょ?!
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:13:05.537 ID:Y4/gyLlFM
>>25
貴方のそのバッテリはユアサのちゃんとしたやつですか?
貴方のそのバッテリはユアサのちゃんとしたやつですか?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:14:13.150 ID:uYyze+2Id
>>28
1万くらいのやつだよ
1万くらいのやつだよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:15:40.035 ID:Y4/gyLlFM
>>31
ええ、1万のは再生品でもなくユアサフルカワだな
つか1万円バッテリーなんてあんのかw
ええ、1万のは再生品でもなくユアサフルカワだな
つか1万円バッテリーなんてあんのかw
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:09:07.183 ID:Y4/gyLlFM
あと、バッテリーチャージャーっていって
充電器を買ったほうが良い これも1500円位で売ってる
良い時代になったな
充電器を買ったほうが良い これも1500円位で売ってる
良い時代になったな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:10:53.399 ID:uYyze+2Id
>>18
バイク屋持ってくしかねぇわ
だり
バイク屋持ってくしかねぇわ
だり
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:09:49.047 ID:h6OJ2MkX0
リチウムイオンバッテリーに変えろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:12:06.855 ID:Y4/gyLlFM
いや? バイク行って充電してもらったりまたバッテリーかわされるんなら
ホムセンやバックスで充電器買ったほうが良いですよ
ホムセンやバックスで充電器買ったほうが良いですよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:12:49.898 ID:uYyze+2Id
>>26
バッテリー充電?
自分で出来るのか?
バッテリー充電?
自分で出来るのか?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:14:01.832 ID:Y4/gyLlFM
>>27
コンセントにブッ刺して自分でできるよ
原始人か
コンセントにブッ刺して自分でできるよ
原始人か
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:16:19.750 ID:uYyze+2Id
>>30
マジか
ちょっとバイク屋さんに聞いてみるわ
マジか
ちょっとバイク屋さんに聞いてみるわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:14:16.888 ID:I3a8CtRd0
バッテリーが原因じゃないなそれ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:17:29.812 ID:uYyze+2Id
>>32
マジか
本格的にぶっ壊れてるんだ
年式古いから直すのに手間かかるって言われたわ
マジか
本格的にぶっ壊れてるんだ
年式古いから直すのに手間かかるって言われたわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:19:45.402 ID:iO5f9z2aM
>>37
それぼられてるぞ
それぼられてるぞ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:20:31.157 ID:Y4/gyLlFM
>>37
ソレはそのバイク屋がテスター調べ面倒だから
やりたくないだけ
ソレはそのバイク屋がテスター調べ面倒だから
やりたくないだけ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:14:53.005 ID:9pVB/DRz0
オルタ?ダイナモ?
どっちか知らんがその辺が逝ってそう
レギュレーターパンクしてたり
それでバッテリー過充電して死ぬか充電されずにバッテリー上がりか
どっちか知らんがその辺が逝ってそう
レギュレーターパンクしてたり
それでバッテリー過充電して死ぬか充電されずにバッテリー上がりか
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 05:37:43.203 ID:2ajoMe/c0
気温が下がる今時はバッテリーの上がる時期だよなあ
俺も充電しとこ
俺も充電しとこ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 06:12:03.862 ID:uYyze+2Id
>>43
気温の変化激しい時ってバッテリー調子悪くなりやすいのか?
気温の変化激しい時ってバッテリー調子悪くなりやすいのか?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 06:34:38.247 ID:M5gSy80b0
中古買い直そう
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 06:49:21.347 ID:uYyze+2Id
>>46
今回中古で買って2~3年だけどこういう動作不良がめっちゃあって困るんだよなぁ
新品の方がいいかも
ビーノ欲しかったし
今回中古で買って2~3年だけどこういう動作不良がめっちゃあって困るんだよなぁ
新品の方がいいかも
ビーノ欲しかったし
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 07:03:23.475 ID:pqxFTIpwd
バッテリー無くてもキックで始動する出なければ他だな
コメント
一度バイク屋でしっかり見てもらったほうがええやろ
全然付かないなら、ダイナモまで腐ってるかも。
バッテリ交換は、バイク屋に頼めば「満充電したもの」を付けてくれるから。
バイクは動くようになるが異常充電圧で充電するからバッテリーがすぐにダメになる
昔ながらのバッテリーならヘンなケミカル臭がするので分かりやすいが、
MFバッテリーは気がつきにくいね。 整備に疎そうなスレ主だから交換はバイク屋かな
ですねわかります