1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:38:36.758 ID:le3KRnr90 BE:321190791-2BP(1000)
dB98oBG

引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574685516/

スポンサードリンク


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:39:17.530 ID:zmllBkUJa
三度見したわ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:39:53.912 ID:X23y8e0y0
シボレーって何がいいの?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:40:15.139 ID:/3/BX1HD0
そんな片側扉開かないほど寄せて駐車してまで乗りたいもんかね

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:41:30.384 ID:5CtLqkrN6
>>6
アメ車は左ハンドルだから右のドアは開かなくてOK

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 22:48:28.269 ID:/3/BX1HD0
>>10
そりゃ知ってるけど
駐車場も道路も狭い日本じゃ使い辛いでしょって

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:40:37.352 ID:yYNLC8e5M
ステップワゴ…

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:40:49.558 ID:Z+HGZLnl0
こんなんだから日本で売れねえんだよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:41:25.683 ID:T9dV/vRZa
一時期ダッヂラム乗ってたは

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:41:46.864 ID:PtjCTi7DK
アストロって一時期ゴロゴロ居たけど8ナンバーの条件厳しくなったらパッと消えたよな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:42:59.337 ID:BPekyIuea
ハマー近所に止めてあるからよく見るけどほとんど戦車だよな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:44:46.863 ID:Hw9Sm0Wga
アメリカ人でもアメリカ車買わないのになにを言ってるんだろうこの人は

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:45:07.901 ID:X23y8e0y0
>>14
じゃあ何買うの?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:53:05.871 ID:HtXGo2i/0
>>15
カムリ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:55:20.947 ID:Hw9Sm0Wga
>>15
GM、フォード、TOYOTA


日本人のイメージするいかにもなアメリカンカーなんてもはやアメリカ人自体が寄りつかない

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:45:35.602 ID:43q9ErN+0
ギリギリまで寄せてマナーのいいオーナーだな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:46:09.322 ID:fiHAkvo7M
なお燃費…

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:47:32.844 ID:9icbLO86M
小さい方が便利じゃない?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:53:43.584 ID:V/WyHUS80
巨大なメリケンじゃ乗れなそう

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:54:32.742 ID:FMrZXe8Nd
たしかにアメリカでもこんなのあんまり走ってないな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:55:49.104 ID:gMYQuF6La
ハワイで働いてたときタホとタコマに挟まれたフィット見てマジで小せえなと思った

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 21:57:56.371 ID:HtXGo2i/0
こういうアメ車ってアメリカでも都市部では見かけないけど、田舎の方では今も人気なんじゃない?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 22:02:01.710 ID:PtjCTi7DK
ピックアップトラックもトヨタだったりするしな…
燃費や耐久性がダンチ

コテコテのアメリカンスタイルな車は北米でも不振
だから傾いてるんだし…

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 22:02:18.757 ID:BC2ptENu6
そういえば俺つい先日アメリカ旅行してきたけどガソリンの値段が日本と殆ど変わらなくなってて
この手の燃費悪い車マジで超大変だと思う
金持ちしか乗れない

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 22:04:20.935 ID:gMYQuF6La
>>27
そうやで
ずっと日本とアメリカのガソリン価格は大差ない
ヨーロッパとかから比べたら日本のガソリン安いわーってなる時もある
なのに「日本のガソリンは高い」って日本人全員思ってる

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 22:12:41.761 ID:Hw9Sm0Wga
イギリスでママチャリ専門店が出来たようにむしろそのうちアメリカの都市住民が軽自動車に乗るようになるわ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 22:22:26.729 ID:PtjCTi7DK
>>29
現状、軽自動車はクラシックカーやヒストリックカーでもないと認可おりない
向こうの道交法にひっかかるんだったかな…排気量小さすぎだかサイズ小さすぎだかで