1: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:36:00.47 ID:XywQQVYQ0
何で売れないのか


引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579962960/
スポンサードリンク
4: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:36:52.03 ID:ShllL61o0
パイクスピークの印象しかない


5: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:36:53.95 ID:tty/6kq30
前のはすきだったな
6: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:37:05.16 ID:PSWEyN6x0
スズキ買うなら軽やろ
9: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:37:39.42 ID:XywQQVYQ0
>>6
エスクードはええ車やで
エスクードはええ車やで
7: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:37:28.48 ID:Ua1DBXYW0
かっこいい
8: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:37:29.37 ID:URxxLc8R0
欧州車のパチモン臭が凄いから
10: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:38:01.20 ID:/l07Aia+0
初代はオープンとかあってなかなか野心作やった思う


11: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:38:08.53 ID:XywQQVYQ0
てかスズキ関連の社員しか買ってへんやろ
12: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:38:18.96 ID:Lwoiiw+F0
結構安っぽい
17: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:39:18.52 ID:XywQQVYQ0
>>12
高級感あるぞ
高級感あるぞ
13: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:38:21.89 ID:gXuvIlVQ0
エスクードクラスの車買う層はスズキの車は絶対買わんって層多そう
26: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:40:59.31 ID:5bP3BLxkM
>>13
RAV4やエクストレイルの底辺グレードと価格帯が近いから
そっち選ぶやろな
RAV4やエクストレイルの底辺グレードと価格帯が近いから
そっち選ぶやろな
14: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:38:23.73 ID:5bP3BLxkM
車中泊できんやろ
15: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:38:43.02 ID:XywQQVYQ0
>>14
できるぞ
できるぞ
19: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:39:36.85 ID:5bP3BLxkM
>>15
助手席畳めんやろ
助手席畳めんやろ
16: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:39:02.85 ID:0NpB/N/n0
初代のラダーフレーム型が好きやった
18: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:39:22.93 ID:K0tcfKgv0
エクストレイルでいいんじゃない?感
20: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:39:53.45 ID:gXuvIlVQ0
スイフト乗ってる奴らですら半分くらいはリアエンブレム外してるくらいやし
21: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:39:56.02 ID:YdLWb3K30
初代はよかった
今買うならSX4 crossのほう選びたい
今買うならSX4 crossのほう選びたい
24: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:40:38.19 ID:A4JkYF7iM
スズキのデカい車買うメリットがない
27: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:40:59.87 ID:XywQQVYQ0
>>24
安いっていうメリットがある
安いっていうメリットがある
28: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:41:02.35 ID:K0tcfKgv0
>>24
キザシは煽られないメリットがあるで
キザシは煽られないメリットがあるで
25: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:40:40.09 ID:XywQQVYQ0
スポーツモード
スノーモード
ロックモード
が選べれるんやで
スノーモード
ロックモード
が選べれるんやで
32: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:41:53.18 ID:5bP3BLxkM
>>25
RAV4もガソリンは選べる
RAV4もガソリンは選べる
41: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:44:38.15 ID:XywQQVYQ0
>>32
ラブ4 400万
エスクード 300万
100万も浮くぞ
ラブ4 400万
エスクード 300万
100万も浮くぞ
29: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:41:06.71 ID:A4JkYF7iM
エクリプスクロスくんすき
31: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:41:39.28 ID:XywQQVYQ0
>>29
三菱やろ
三菱やろ
36: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:42:51.17 ID:jr/AtDagM
だってFFモノコックだし…
39: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:44:02.58 ID:6zGB/ayZ0
昔はスズキの普通車といえばエスクードやったのにな
スイフトに喰われたやね
スイフトに喰われたやね
42: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:44:41.73 ID:mcLh1U910
グランツーリスモのせいで異常な馬力の曲がらないミニ四駆って印象が抜けない
43: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 23:44:42.28 ID:3PaQhUKv0
グランツーリスモの2か3でめっちゃ使ってた記憶あるわ
コメント
マジャール(ハンガリー)スズキ生産のまじの欧州車だぞ
なお...
ハンガリー軍に制式採用されているのもエスクード
日本では売れてないんじゃなくて現在は積極的に売ってないだけ。
ハンガリー工場からの輸入(=輸入車)になることもあって少し高くなっちゃったし。
買ってはいないが...
FFベースのモノコック、1.4turboで十分じゃない?
ただ電装系弱いのか知らんけどアラームがめちゃめちゃ鳴る
アラーム音もでかいし勘弁してほしいわ
最近レア車感出てきて少し欲しくなってきてる
幅や全長はエクストレイルなどよりやや小さく車重は1200kgと大分軽いので
スイスポの1.4Lターボエンジンのおかげで意外とグイグイ走れて軽快な乗り味がウリというおもしろい車だぞ
需要がない上に下取りも安いようでは、よほどの好き者以外、購入する価値も有りませんよ。
でもそうなると自社のイグニス、SX4と共食いするかも
数少ない選択肢だった
現行は電子制御バリバリのよくあるSUVなんで
現代にすごく売れるSUVとして復活したけど