1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/02/03(月) 13:53:18.08 ID:CAP_USER
ドイツ高級車大手BMW(BMWG.DE)の広報担当者は31日までにロイターに対し、同社が小型車「ミニ」の次世代モデルの開発を先送りしたことを明らかにした。コスト削減に加え、英国の欧州連合(EU)離脱後の英EUの通商関係をめぐる不確実性で長期的な投資の決定が難しさを増していることが理由という。
「UKL1」と呼ばれるプラットフォームを採用する、ミニの現行ハッチバックモデルは2014年から販売されている。
BMWの広報担当者は「このプラットフォームの存続期間が延長された。コスト要因に加え、英EU離脱が理由だ」と説明した。

2020年2月3日 / 12:25
ロイター
https://jp.reuters.com/article/bmw-mini-idJPKBN1ZX09O
「UKL1」と呼ばれるプラットフォームを採用する、ミニの現行ハッチバックモデルは2014年から販売されている。
BMWの広報担当者は「このプラットフォームの存続期間が延長された。コスト要因に加え、英EU離脱が理由だ」と説明した。

2020年2月3日 / 12:25
ロイター
https://jp.reuters.com/article/bmw-mini-idJPKBN1ZX09O
引用元 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580705598/
スポンサードリンク
4: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 13:56:02.33 ID:iN/uIogl
これで結局ローバーの中身なくなったような。
5: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 13:56:43.66 ID:1kBqzDon
日本限定でレギュラーガソリンの出してくれ
28: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:24:38.81 ID:iNvSOKgM
>>5
EVの買えw
EVの買えw
6: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:00:26.05 ID:bwQKMSPf
まあBMWがFFを作るための実験台だったからな
7: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:01:52.54 ID:P29dqiCf
BMWとトヨタとスバルの共同で
800cc水平対向2気筒ターボと
RR用のプラットフォーム開発して
トヨタはヨタハチ
スバルはサンバー
BMWはイセッタ
開発しないかな
800cc水平対向2気筒ターボと
RR用のプラットフォーム開発して
トヨタはヨタハチ
スバルはサンバー
BMWはイセッタ
開発しないかな
33: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:28:21.81 ID:ZtEOrFfT
>>7
今さらイセッタなんて誰も乗らんわ、危なっかしいw
今さらイセッタなんて誰も乗らんわ、危なっかしいw
79: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 17:44:36.80 ID:8yi7B2uM
>>33
ところが今、国が進めている軽より小さいマイクロカーがこんな感じなんだよな。
今、トヨタとかが出してるテスト車のデザインが最低だから、こんな洒落っ気を出したものにして欲しい。
ところが今、国が進めている軽より小さいマイクロカーがこんな感じなんだよな。
今、トヨタとかが出してるテスト車のデザインが最低だから、こんな洒落っ気を出したものにして欲しい。
67: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 15:44:03.47 ID:n5gYo/NL
>>7
Messerschmitt のカビーネンロラーが抜けとるわい
Messerschmitt のカビーネンロラーが抜けとるわい
80: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 17:47:38.49 ID:or1xJ/vp
>>7
そんなの出たらめっちゃ楽しそうw
そんなの出たらめっちゃ楽しそうw
8: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:02:32.31 ID:x2PQjKiC
マーチよりでかいのにそもそもミニじゃないし
105: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 20:15:19.63 ID:xrM5NBZl
>>8
横幅はクラウンよりデカいぞ
横幅はクラウンよりデカいぞ
9: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:03:01.00 ID:tAw5WQbj
デカ過ぎw
10: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:03:20.06 ID:xKxlmZVy
「これじゃないーーい」感満載な車。
ミニたって、所詮はBMWの小型車でしかない。
ミニたって、所詮はBMWの小型車でしかない。
12: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:05:13.82 ID:dgdaZuV2
>>10
だな、ミニじゃない大きさ
だな、ミニじゃない大きさ
14: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:07:38.56 ID:B/EjEUCU
>>10
な、内装とテールランプはU.K.だし((( ;゚Д゚)))
な、内装とテールランプはU.K.だし((( ;゚Д゚)))
11: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:04:53.21 ID:XMtRG4v1
5ちゃんねらーから嫌われている自動車ブランド
・トヨタ→盗用多/プリウスロケット
・日産→詐術の日産/ゴーン逮捕
・ホンダ→DQN軽専門メーカー
・マツダ→マツダ地獄/ディーゼル煤欠陥車
・スバル→キモオタブルー
・スズキ→貧乏人ご用達
・ベンツ→ヤクザ
・BMW→豚鼻
・アウディ→反日
・VW→排ガス不正
・MINI→もはやミニじゃない
・ボルボ→中国車
・ジャガー/ランドローバー→インド車
・アメ車→デカすぎ
・イタフラ車→ポンコツ
消去法でダイハツしか乗れねぇ
・トヨタ→盗用多/プリウスロケット
・日産→詐術の日産/ゴーン逮捕
・ホンダ→DQN軽専門メーカー
・マツダ→マツダ地獄/ディーゼル煤欠陥車
・スバル→キモオタブルー
・スズキ→貧乏人ご用達
・ベンツ→ヤクザ
・BMW→豚鼻
・アウディ→反日
・VW→排ガス不正
・MINI→もはやミニじゃない
・ボルボ→中国車
・ジャガー/ランドローバー→インド車
・アメ車→デカすぎ
・イタフラ車→ポンコツ
消去法でダイハツしか乗れねぇ
17: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:11:07.02 ID:VKrpExPC
>>11
三菱・・・
三菱・・・
45: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:39:55.14 ID:mB1oCgFi
BMWのミニはデカクーパーと呼んでる。
>>17
GTOの神を生み出した三菱は5ch(2ch)では別の意味で嫌われていない。
>>17
GTOの神を生み出した三菱は5ch(2ch)では別の意味で嫌われていない。
64: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 15:23:32.19 ID:w4gxHyw/
>>45
デカくぱぁよりミニくぱぁのほうがいい(><)
デカくぱぁよりミニくぱぁのほうがいい(><)
37: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:31:05.26 ID:w9zli0MC
>>11
DQN軽こそダメハツの十八番じゃないか
DQN軽こそダメハツの十八番じゃないか
121: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 21:20:21.27 ID:oisOTScT
>>11
ロータスのワイセーフ
ロータスのワイセーフ
134: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 03:40:11.38 ID:82ppJwMg
>>11
ダイハツと言えばJA全農御用達
ダイハツと言えばJA全農御用達
143: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 09:16:56.38 ID:0Gsfs29j
>>11
ダイハツ→元ヤンDQN貧乏人御用達トヨタのボトム担当
消去法なら真っ先に消滅の筈。
ダイハツ→元ヤンDQN貧乏人御用達トヨタのボトム担当
消去法なら真っ先に消滅の筈。
15: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:09:08.41 ID:P29dqiCf
BMWとトヨタとスバルの共同で
レンジエクステンダー車専用の
超小型の対向ピストンエンジンを開発しないかな
左右にインマニとエキマニを配置した発電用の縦置き対向ピストンエンジンで
熱効率65%を目指す!
レンジエクステンダー車専用の
超小型の対向ピストンエンジンを開発しないかな
左右にインマニとエキマニを配置した発電用の縦置き対向ピストンエンジンで
熱効率65%を目指す!
16: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:09:25.58 ID:J/J1+EqZ
じゃあ乗り心地改善しないな
他に当たるわ
他に当たるわ
19: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:13:37.88 ID:nxCJkgIr
あんなでかい「ミニ」なんてありえん。
ドイツ車のくせに、ミラーやルーフをイギリスにしてるやつもありえん。
ドイツ車のくせに、ミラーやルーフをイギリスにしてるやつもありえん。
20: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:13:41.52 ID:bd9GVHnp
もうローバーミニじゃないのかw
ミニEVとか見たいな
ミニEVとか見たいな
132: 名刺は切らしておりまして 2020/02/04(火) 03:18:05.77 ID:ESRODB0P
>>20
出るってニュースあったよね
出るってニュースあったよね
22: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:16:05.16 ID:ZtEOrFfT
あくまでBMWが作るMINIっぽい車。
そして無駄に高い。
そして無駄に高い。
23: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:16:32.02 ID:nxCJkgIr
乗り心地を気にするミニ乗りがいるなんてありえん。
24: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:16:45.52 ID:0hnGtUey
3ナンバーのミニ
26: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:18:17.57 ID:MyxuWEKK
半端な走り屋臭が嫌
英と独、混ぜたらあかんかった
英と独、混ぜたらあかんかった
27: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:19:16.72 ID:8abjRK3b
昨日、ミニが走っとるの見たけど、3ナンバーやん。
もう、ミニやないやん。
もう、ミニやないやん。
29: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:24:41.97 ID:z8sOe7HK
今のミニのテールランプって
ユニオンジャックがモチーフで洒落てんだよね
ユニオンジャックがモチーフで洒落てんだよね
32: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:27:45.83 ID:gvaZNjn+
ミラジーノの方がよっぽどミニだった
36: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:30:22.22 ID:MyxuWEKK
>>32
ミニとトラバント混ぜた感じな
しかし2代目はBMWminiに寄ってるという
ミニとトラバント混ぜた感じな
しかし2代目はBMWminiに寄ってるという
40: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:34:14.03 ID:w9zli0MC
>>36
初代は良かった。
売れないとわかってても1000を出す心意気がいい。
660ccオーバーは海外向けだしね
初代は良かった。
売れないとわかってても1000を出す心意気がいい。
660ccオーバーは海外向けだしね
34: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:29:53.11 ID:FTxG3TlG
ドイツのオワタ感が半端無いな・・・。
46: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:40:50.43 ID:FTxG3TlG
軽も上限をリッターカーにしても良いと思うがなぁ・・・。
農作業で小さい車が欲しければ660を買えば良い。
660って、燃費効率が悪そうなんだが・・・。
それならリッターカーにして、安全性を向上させた方が良い。
ワゴンタイプの車内が広い車も出てきたし・・・。
農作業で小さい車が欲しければ660を買えば良い。
660って、燃費効率が悪そうなんだが・・・。
それならリッターカーにして、安全性を向上させた方が良い。
ワゴンタイプの車内が広い車も出てきたし・・・。
47: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:43:21.11 ID:zfUnkJdP
MINIEVも発表されてるけど内装がまんま今までと同じで
あれじゃEV競争勝てね~わって感じだった
もうボタン類減らしてタッチパネルに統一して価格抑えるようになって行くの目に見えてるのに
古い会社はいつまでも変われないんだなって
あれじゃEV競争勝てね~わって感じだった
もうボタン類減らしてタッチパネルに統一して価格抑えるようになって行くの目に見えてるのに
古い会社はいつまでも変われないんだなって
48: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:48:29.70 ID:Mhc3zX8K
10年前1個前のクーパーSクラブマン乗ってたけど小さくて良い車だったな
今のはX3とプラットフォーム同じでデカ過ぎてちょっと戸惑うわ
今のはX3とプラットフォーム同じでデカ過ぎてちょっと戸惑うわ
89: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 19:17:45.93 ID:rFZa9kjl
>>48
同じくR55S乗ってた、胴長に見えるけど実は4mしかないとか、柱時計みたいなスピードメーターとか、飾りっぽいブレーキダクトちゃんと穴あいてるとか、雨の日リアハッチ開けると室内が濡れるとか、実は足伸ばして車中泊出来るとか変な車だけど乗ってて面白かったな。
あと、3年で4万キロ走って売った時、下取りが新車価格の半額付いた。
同じくR55S乗ってた、胴長に見えるけど実は4mしかないとか、柱時計みたいなスピードメーターとか、飾りっぽいブレーキダクトちゃんと穴あいてるとか、雨の日リアハッチ開けると室内が濡れるとか、実は足伸ばして車中泊出来るとか変な車だけど乗ってて面白かったな。
あと、3年で4万キロ走って売った時、下取りが新車価格の半額付いた。
52: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 14:54:48.10 ID:nuf28KUj
old mini乗ってた俺に言わせれば、ミニという名のデブ。
58: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 15:11:50.06 ID:k93uF/Bu
>>52
まさにその通りだ
あれはミニではない、デブだ
まさにその通りだ
あれはミニではない、デブだ
57: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 15:11:23.71 ID:R9obnmnx
ローバーミニが好きだったのであの時にBMWじゃなくてホンダが掌握してたらなぁ
と、今でも思う
と、今でも思う
59: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 15:14:00.42 ID:QBywxz4R
>>57
イギリス国内でも、ローパーはホンダのものって言うイメージは浸透してたらしいからな
イギリス国内でも、ローパーはホンダのものって言うイメージは浸透してたらしいからな
123: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 21:41:05.16 ID:a23/s6E7
>>57
ホンダと提携していたときのローバーミニに、軽のエンジン積んで
ミニの軽自動車作る、って話もあったよな。
ドアノブさえどうにかすれば軽の寸法に収まったから。
ホンダと提携していたときのローバーミニに、軽のエンジン積んで
ミニの軽自動車作る、って話もあったよな。
ドアノブさえどうにかすれば軽の寸法に収まったから。
126: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 22:17:31.65 ID:R9obnmnx
>>123
もう本当に惜しいと思います
当世ならハイトール軽ミニも生まれてた事でしょうしw
もう本当に惜しいと思います
当世ならハイトール軽ミニも生まれてた事でしょうしw
62: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 15:20:14.97 ID:dOtrQuxX
ミニは乗ってる奴がダサい
119: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 21:13:54.77 ID:QjpMQz7E
>>62
悪かったなダサくて。
悪かったなダサくて。
70: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 16:33:11.68 ID:nruKo1fg
金持ちのマウント競争を避けるために買う車だしな
73: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 17:14:34.98 ID:A9gBzXzG
>>70
そう どのメーカーもやりたかったが成功しなかった
「小さな高級車(利幅が大きい)」で唯一成功したのがBMWミニ
そう どのメーカーもやりたかったが成功しなかった
「小さな高級車(利幅が大きい)」で唯一成功したのがBMWミニ
81: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 17:54:54.18 ID:n5l+BUSe
オバチャン層とかがセカンドで乗るならいいんじゃない?
ただし、これ乗って車ツウ気取りな奴はほんと残念。
ただし、これ乗って車ツウ気取りな奴はほんと残念。
82: 名刺は切らしておりまして 2020/02/03(月) 17:57:15.95 ID:NDCeUhMF
英国のEU離脱なんて大して関係ないだろ
多少関税で割高になる程度で言い訳に使ってるだけ
多少関税で割高になる程度で言い訳に使ってるだけ
コメント
玉袋はもうかゆくないのか
お願いしますm(__)mお願いしますよほんと!!
その辺りがこういう車の最適解だと思うよ。
新型は重くて動かせないかもしれないけど。
関税とイギリスに対する嫌悪でEU内での売り上げは落ちるだろうから、分らんでもないけど。
大人しくローバーミニ買っとけ。