1: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:00:43.70 ID:Qzpd1vK6a
どっちがええと思う?




引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614006043/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:00:59.11 ID:Np+FJ9qA0
ロードスターや
3: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:00:59.87 ID:inWg2OT9a
まようわ
4: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:01:54.87 ID:AAJP0u2j0
峠攻めるかによる
11: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:03:58.53 ID:inWg2OT9a
>>4
峠は攻めんけどドリフトはする
サーキットや
峠は攻めんけどドリフトはする
サーキットや
5: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:02:01.87 ID:X64B5W7/d
BRZや
7: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:02:15.96 ID:VXqcZCmL0
頭文字Dとか好きそう
14: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:04:44.20 ID:inWg2OT9a
>>7
正直イニシャルDはめちゃくちゃ嫌いや
気持ち悪いし
ナニハトモアレとかジゴロ次五郎が好き
正直イニシャルDはめちゃくちゃ嫌いや
気持ち悪いし
ナニハトモアレとかジゴロ次五郎が好き
8: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:02:17.00 ID:W66DAxdu0
86かBRZで悩むんじゃないんですか
9: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:03:32.97 ID:ZSPFW6cj0
狭くてもいいならロードスターやな
12: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:04:06.73 ID:BQXS7U7k0
何やその二択
13: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:04:41.89 ID:6YJe/1hV0
ターボおじさん「ターボ付いてない時点でどっちもうんこ」
15: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:04:48.61 ID:i6tT/Kz20
ロードスターRFは前後以外はほんまカッコええわ
16: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:04:51.17 ID:wpG12UlF0
アルトワークスで我慢しとき
18: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:05:46.29 ID:JB6RbKF/0
10年乗るならロードスター
20年乗るなら86
20年乗るなら86
19: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:05:48.85 ID:lmHRqjjVa
BRZでナンバー86の友人がおるんやが…
22: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:07:32.24 ID:X5hSPO36a
ジムニー買っとけ
間違い無いぞ
間違い無いぞ
23: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:07:37.43 ID:inWg2OT9a
86がよさそうやな
24: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:07:43.36 ID:Ij0FPpR1a
718スパイダーおすすめ
25: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:08:28.43 ID:5uDmWPFgd
100パー86
マツダは止めとけ
マツダは止めとけ
26: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 00:09:00.29 ID:DfZyqib70
現行86新車買えるか微妙やで急げ。ロードスターは一番軽いSに機械式LSD組むのがオススメや。サーキット走るならタイヤ4本積める86にしとき。
オープンで試乗してこれしかないと思ったらロードスターにしておくことをおすすめする。
オープンで試乗してこれしかないと思ったらロードスターにしておくことをおすすめする。
コメント
タイヤ4本積めるのか?ってのは結構重要だね
NDはトランクに1本入らないらしいから無理じゃない?
室内オンリーだと助手席側に3本入れないといけないけど
NDはシート裏スペースほぼないしシート外しても載らない気がする
車をパワーアップして楽しくしようと思うなら86
車を理解して最大限のパフォーマンス出させようと思うならND
天地無限やぞ
タイヤと他の荷物乗るのはでかい。
ロドはトランクの上にタイヤラック自作する必要があるぞ。
ロードスターはかなり補強せんと辛いよ
速い、遅い以前にまともに機能しない
何か4本全部交換しないとダメだと勘違いしてる人多いね