1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:43:03.681 ID:9/cUJw4cp
まだ色々選べるじゃねーか
未だに00年代以前を引きずってんじゃねーよ現実みろ

未だに00年代以前を引きずってんじゃねーよ現実みろ

引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613997783/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:43:34.930 ID:pprQibTV0
例えばなんだよ
スイスポぐらいだろ
スイスポぐらいだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:43:39.055 ID:E+xsWCl6a
例えば
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:43:43.781 ID:h1/ds0hG0
こんなに恵まれてる国も珍しいわ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:44:21.566 ID:9/cUJw4cp
ZもロドスタもシビックRもGRヤリスもあるだろう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:44:53.774 ID:VIO5ZgrZ0
ロードスター安いよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:45:09.875 ID:VIO5ZgrZ0
S660もあるよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:45:18.295 ID:h1/ds0hG0
コペンもS660も86もGTRも
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:45:51.696 ID:v0exhoAYx
新車でいいのないだろ
BRZ好きだけど新車より12-14年式の方が見た目好きだからモデルチェンジしても欲しいと思わん
BRZ好きだけど新車より12-14年式の方が見た目好きだからモデルチェンジしても欲しいと思わん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:45:57.355 ID:wxpkV3zQ0
金ありゃgrヤリス欲しいんだけどな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:46:05.204 ID:QjgrrA1O0
ミラもあるるしな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:46:46.158 ID:9/cUJw4cp
海外のメーカーのラインアップみろ
結構悲惨だぞ
結構悲惨だぞ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:34:21.286 ID:M/ndgC2gp
>>12
本気のがあるよね、個性剥き出しの
本気のがあるよね、個性剥き出しの
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:46:49.446 ID:5Plt79lu0
セダンで我慢
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:47:02.789 ID:4ZYX1ZAu0
残念だがそれらは“スポーツカー”ではない
“スポーティーカー”だ・・・
“スポーティーカー”だ・・・
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:47:54.976 ID:pprQibTV0
>>14
grやリスとシビックrはセーフだろ
grやリスとシビックrはセーフだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:48:25.187 ID:zks18mgP0
>>17
FRじゃないからクソ
FRじゃないからクソ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:47:28.180 ID:WH+cTijl0
何か方向性違うんだよな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:47:33.259 ID:kK4/giRx0
中古100万くらいで買えるシルビアみたいなのが全然無いだろ
車種もそうだが今時山で走ってるとすぐ通報される世の流れも悪いよな
車種もそうだが今時山で走ってるとすぐ通報される世の流れも悪いよな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:48:16.931 ID:h1/ds0hG0
>>16
外車だとある?
外車だとある?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:49:16.517 ID:kK4/giRx0
>>20
無い
車遊びは完全に裕福層のものになっちゃったからね
無い
車遊びは完全に裕福層のものになっちゃったからね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:52:12.417 ID:9/cUJw4cp
>>16
むしろシルビアが異常だっただけだわ
今底値の年代がリーマンショックのエコブームの世代だから中古スポーツカー冬の時代なんだよ
本来なら今から15年ぐらい経てば10~20年代のそれなりに増えてきたスポーツカーが底値になるはずだけどEV化が進むとガソリンMT車にプレミアついてそれも絶望的
ぶっちゃけ今がラストチャンスかもしれん
むしろシルビアが異常だっただけだわ
今底値の年代がリーマンショックのエコブームの世代だから中古スポーツカー冬の時代なんだよ
本来なら今から15年ぐらい経てば10~20年代のそれなりに増えてきたスポーツカーが底値になるはずだけどEV化が進むとガソリンMT車にプレミアついてそれも絶望的
ぶっちゃけ今がラストチャンスかもしれん
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:57:39.004 ID:kK4/giRx0
>>33
今程度のいいシルビアがどんな値段で売られてるか知ってるか?
GTRが高いのは有名だがインテRもFDも異常な値段だわ
ラストチャンスはとっくに終わってる
今程度のいいシルビアがどんな値段で売られてるか知ってるか?
GTRが高いのは有名だがインテRもFDも異常な値段だわ
ラストチャンスはとっくに終わってる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:48:03.112 ID:v0exhoAYx
ロードスターは2シーターなのが微妙
2Lにしてツードア4シーターにしてオープンカーじゃなければ良かった
ごつい系はあんまり好きじゃないしいいの無いか?
2Lにしてツードア4シーターにしてオープンカーじゃなければ良かった
ごつい系はあんまり好きじゃないしいいの無いか?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:48:08.320 ID:ACy/vF4g0
俺は未だに90年代を走っている
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:48:33.797 ID:dwEbsVYep
S1000まだですかね?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:48:41.290 ID:VIO5ZgrZ0
セリカとかMRSみたいなのがな
200万円以下のラインがな
200万円以下のラインがな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:49:58.762 ID:L/eZhP5RM
>>23
200万以下????頭大丈夫かおまえ
200万以下????頭大丈夫かおまえ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:53:29.968 ID:VIO5ZgrZ0
>>30
MRsもセリカもロードスターも200万円以下からあったやろ
一応な
MRsもセリカもロードスターも200万円以下からあったやろ
一応な
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:56:16.105 ID:ZkM+4cl40
>>34
全て遅さを楽しむスポーツカーだな
全て遅さを楽しむスポーツカーだな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 22:03:48.838 ID:VIO5ZgrZ0
>>36
そういう車も値上がり傾向なんだよな
そういう車も値上がり傾向なんだよな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:21:19.424 ID:fdaYzYNM0
>>34
最後のセリカは本気で買おうと思ったが
ベストモータリングでの惨めな姿を見てやめたわ
最後のセリカは本気で買おうと思ったが
ベストモータリングでの惨めな姿を見てやめたわ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:24:17.033 ID:XWBZ/zi/0
>>50
ベスモでセリカに何かあったん?全然わからん
ベスモでセリカに何かあったん?全然わからん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:49:03.471 ID:9IRZ9Wvd0
(自分の金で買える安い)新車のスポーツカーが無いだぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:49:21.761 ID:6Kez2IQoa
旧車乗れば良いじゃん
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:49:25.958 ID:7F09B9Yt0
スープラとスカイライン400Rはスポーツカー扱いでいい?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:49:38.703 ID:dCSglVDP0
高回転NAお願いします
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:49:52.618 ID:S6S/9W+n0
タイプRなんて公道走行不可モデルあったりしてスポーツカーなイメージあるけどスポーティカーなんか?
現行にそんなグレードあるのか知らんけど
現行にそんなグレードあるのか知らんけど
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:50:33.827 ID:h1/ds0hG0
>>29
気に入らない物は全部「スポーティーカー」だよ
定義も何もない
気に入らない物は全部「スポーティーカー」だよ
定義も何もない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:50:32.571 ID:5Plt79lu0
FRはヘタな奴は乗らないでくれ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:57:27.314 ID:kC0akd+Ld
GRヤリスが狭い抜け道で擦れ違いできずに立ち往生してた
ヘタクソなのに乗るんじゃねえよ
ヘタクソなのに乗るんじゃねえよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 22:01:50.561 ID:TpoBbTfa0
ライトウェイトスポーツでもなんだかんだ300万弱からだし、GRヤリス シビックRですらガチ過ぎて400万オーバー
昔よりも気軽に手を出せるものではなくなってるのは確かかも
昔よりも気軽に手を出せるものではなくなってるのは確かかも
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 22:08:54.512 ID:xo5i4U6m0
普通にスポーツ仕様の一般車じゃ駄目なのか
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 22:11:19.936 ID:5Plt79lu0
>>41
実用性はあるし形以外は良さそう
実用性はあるし形以外は良さそう
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 22:16:36.109 ID:csuAh+Qd0
結局金がなくて文句言ってるだけだからな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 22:53:13.738 ID:8BOLit7J0
>>43
結局も何も最初からそうだろ
今の若者がどれだけ貧乏か知ってるか?
こんな国にしたのは誰の責任だよ?
結局も何も最初からそうだろ
今の若者がどれだけ貧乏か知ってるか?
こんな国にしたのは誰の責任だよ?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:01:47.519 ID:WrBaA7vL0
若くてもいい車乗ってる奴なんかいっぱいいるのに自分の努力不足を棚に上げて主語をデカくして国が悪いって言うだけのどうしようもない奴らはずっと昔からいるよな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 22:20:01.282 ID:gJCpi+ZT0
10年くらいに前に30万で知り合いからFD買って実家の納屋に眠ってるわ
たまにエンジン掛けて簡単な手入れしてるけど本格的にオーバーホールして車検取ろうかな
たまにエンジン掛けて簡単な手入れしてるけど本格的にオーバーホールして車検取ろうかな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:21:35.032 ID:QhAxOayD0
>>44
良いコンディション維持しとけば更に値段上がるぞ
良いコンディション維持しとけば更に値段上がるぞ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:25:03.950 ID:htg1uzD5a
>>44
たまにエンジンかけるのって
実はエンジンに良くないから
やるならついでに2~3時間はドライブしてあげて
たまにエンジンかけるのって
実はエンジンに良くないから
やるならついでに2~3時間はドライブしてあげて
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 22:23:27.756 ID:7F09B9Yt0
もうスポーツカーなんて今より状況が良くなる事なんて無いから今ある物から選べ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:23:33.341 ID:htg1uzD5a
>>45
そうでもなくね?
時期は未定だがS2000後継のZSXもあるし
社長のゴリ押しとはいえ
トヨタがライトウェイトスポーツ推して
それなりに評価されて世界変わってるんだと思う
そうでもなくね?
時期は未定だがS2000後継のZSXもあるし
社長のゴリ押しとはいえ
トヨタがライトウェイトスポーツ推して
それなりに評価されて世界変わってるんだと思う
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:24:52.058 ID:3rHxgexp0
>>52
まじで最後の希望
s1000の噂もあるし自動ブレーキが義務化される前に作ってくれ
まじで最後の希望
s1000の噂もあるし自動ブレーキが義務化される前に作ってくれ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:32:51.187 ID:htg1uzD5a
>>54
欧州メーカーは
ライトウェイトでもトヨタみたいな価格で出す根性はないっぽいし
個人的にアメリカに期待している
欧州メーカーは
ライトウェイトでもトヨタみたいな価格で出す根性はないっぽいし
個人的にアメリカに期待している
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:18:45.176 ID:v0exhoAYx
シルビアカッコイイから欲しいけどコスパ悪いから手出せない
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:19:31.394 ID:XWBZ/zi/0
>>48
コスパ考えてたら趣味車なんて買えないだろ
欲しいなら買え
それで買わないなら一生言い訳して買わない
コスパ考えてたら趣味車なんて買えないだろ
欲しいなら買え
それで買わないなら一生言い訳して買わない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 23:48:27.368 ID:BubzzMNL0
スポーティカーもスポーツカーも楽しければなんでもいいんだよ
そんな事に目くじら立ててるようなら奴は車好きじゃないから放置安定
そんな事に目くじら立ててるようなら奴は車好きじゃないから放置安定
コメント
ちょっとそいつに聞きたいけど今時のレースに出れるようなフロントエンジン、後輪駆動のFRスポーツカーって何があるんだ?
ベンツでもBMWでもFRばっかだろ。何見てんだ
それはスポーツカーか
20年以上昔のレースだけしか見ずに何見てんだはこっちのセリフだよ
GT3カテゴリーを知らんのかな?
ぁぁあれはレースカーだからスポーツカーじゃなかったな
スマンスマン
コントロールできない癖に知識だけでイキるFR信者が多い。
GRスープラヤリスカローラコペン、シビックS660、ロドスタにスイスポ。
400R位までなら一般人でも何とか買えねえか?
外車だったらGTIやメガーヌ、アバルトあたりなら激安で買える。
かくいう俺も1年前に買っちゃった
加速時や曲がるときのFFの前輪が一生懸命引っ張ってる感が街乗りレベルでも生理的に嫌なんだわ
FRが一番不安定なことは言われなくてもよく分かってる
FK8買ったよ、今からすれば新車コミコミ500万は安いと思うな
6年で2万キロしか走ってないから
あと4年、還暦まで乗るつもり
皆も好きなの乗ればええよ
定義は?
俺が気に食わないから
英国ではGR86は3万ポンドからスタートだから。
そもそも自分らの規制ゆえに一回きりの輸入で販売終了したしな
遠慮なく新型スポーツカーを乗り回せる環境にある日本は幸福だよね
え!還暦過ぎたら乗らないの?
ワシは還暦過ぎたがポルシェもBMWも乗ったので
最後の車でFL5納車待ちだぞ
新車のスポーツカーは予算的に買えない→金稼げ
そう。
日本て車の維持のハードルは低い方なんだわ。
ヨーロッパ辺りでは古い車の税金が安いとかなんとか言ってるのがいるが、
あれは文化財扱いになって自由な運行は出来なくなるし、オリジナル維持で改造御法度など制約が付きまとう。
日本ではわずかなエクストラチャージを払えばそんな制約なしに古い車を維持でいる。
ワシ還暦越えたらランクルにするつもりなんよ
いつの時代もオタクってやつは薄情なもんや
〇薄給
見たことないわ
1人で同じの何台も買う奴何人くらいおるんや?
今もそれはあまり変わらんでしょ。やや広く見ればスポーツカーに近いガチのホットモデルが増えて選びやすくなったんじゃね?
え?シルビア?アホかアレはカタログスペックと見た目だけのデートカーだぞ。
クズカス言われてなんぼ