1: 自治郎 ★ 2021/08/31(火) 21:16:23.06 ID:TBFvvRyO9
三菱自動車工業は2021年8月28日、フィリピンで現地生産しているコンパクトセダン「ミラージュG4」のデザインを一新し、同国で販売を開始した。
三菱ミラージュG4はコンパクトハッチバック「ミラージュ」の派生車として2013年にデビューした、1.2リッターエンジンを搭載する4ドア5人乗りのコンパクトセダンだ。
今回発表された最新モデルでは、三菱のフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」によるシャープでダイナミックなエクステリアへと一新。インテリアには7インチのスマートフォン連携ディスプレイオーディオを採用している。(webCG)
2021.08.30
https://www.webcg.net/articles/-/45034
ミラージュG4

三菱ミラージュG4はコンパクトハッチバック「ミラージュ」の派生車として2013年にデビューした、1.2リッターエンジンを搭載する4ドア5人乗りのコンパクトセダンだ。
今回発表された最新モデルでは、三菱のフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」によるシャープでダイナミックなエクステリアへと一新。インテリアには7インチのスマートフォン連携ディスプレイオーディオを採用している。(webCG)
2021.08.30
https://www.webcg.net/articles/-/45034
ミラージュG4

引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630412183/
スポンサードリンク
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:18:41.87 ID:wJss64F00
三菱は見た目だけ。
ロボっぽくてそういうの好きな人からしたら興味を引くんだけど、
実際の中身が酷過ぎる。
特に内装のちゃちさは昔っから変わらん。
ロボっぽくてそういうの好きな人からしたら興味を引くんだけど、
実際の中身が酷過ぎる。
特に内装のちゃちさは昔っから変わらん。
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:20:17.76 ID:VumXiSVB0
これは日産で言うとなんて車?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:23:00.76 ID:GzzDZgmH0
>>8
日産マーチセダン
日産マーチセダン
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:21:28.38 ID:hqshaf750
ミラージュってまだあったのか
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:22:47.66 ID:WS08LZG30
G4だからスバルかと思ったら三菱なのか
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:26:04.42 ID:DwlR2AhN0
>>11
スバルはB4じゃねーの
スバルはB4じゃねーの
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:23:28.04 ID:2xSI6kbJ0
ミラージュってセダンだっけ?
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 22:24:40.17 ID:kxI57xrN0
>>14
いや、
もともとはシビックみたいなもんじゃね
いや、
もともとはシビックみたいなもんじゃね
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 22:37:24.03 ID:rK0m3Gog0
>>14
海外ではセダンも売ってるよ
日本でも3ドアハッチバックを中心に、4ドアセダンと2ドアクーペがあったよ
海外ではセダンも売ってるよ
日本でも3ドアハッチバックを中心に、4ドアセダンと2ドアクーペがあったよ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:23:31.85 ID:6FpPjCvH0
これ去年から売ってる国内仕様(タイ生産)と同じフェイスになっただけじゃん
まあデザインだけなら現行コンパクトカーの中では一番好み
買うことは絶対ないが
まあデザインだけなら現行コンパクトカーの中では一番好み
買うことは絶対ないが
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:25:02.70 ID:EnsvHEC/0
これか、なんか変な三菱車走ってるなって思ったやつ。安けりゃ欲しいな。
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:25:14.90 ID:9wwHgaDQ0
三菱という財閥がバックにありながら
何故ここまで落ちぶれるのか
何故ここまで落ちぶれるのか
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:43:04.84 ID:h2qAeF4i0
>>19
財閥あるから生き長らえてる。本来つぶれるべき
財閥あるから生き長らえてる。本来つぶれるべき
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:25:42.14 ID:CT7drSxv0
サイボーグを出してくれ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:28:01.22 ID:okrocD4I0
遅ればせながらワンデザインによるブランド価値の強化に舵を切ったみたいね(´・ω・`)
軽自動車もこんな顔つきよ
軽自動車もこんな顔つきよ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:28:16.11 ID:tLPl3dYd0
ダイナミックシールドwwwww
ダサくて笑える
ダサくて笑える
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:28:41.52 ID:gu017iIe0
これじゃない感
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:29:25.44 ID:hul0ILZb0
そういや街で見かけたことないなミラージュ。乗ってる人はレアやで
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:34:25.18 ID:ktO6dSAr0
これ欲しい。日本でも売ってくれ!
小さいセダンの選択肢が少な過ぎる
小さいセダンの選択肢が少な過ぎる
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:34:57.05 ID:KfOqEe7x0
ガワは悪くない、見た目も受けそうだ
パワー重視のエンジンじゃなくても良いから
硬過ぎず、柔らか過ぎないサスなら
良い車になるんじゃないか
パワー重視のエンジンじゃなくても良いから
硬過ぎず、柔らか過ぎないサスなら
良い車になるんじゃないか
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:37:22.60 ID:6FpPjCvH0
>>41
現行の国内仕様もフロントのデザインは一緒
ハッチバックとノッチバックの違いだけ
現行の国内仕様もフロントのデザインは一緒
ハッチバックとノッチバックの違いだけ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:35:59.55 ID:DXppKELj0
つーか
全部顔同じの金太郎飴方式やめろよ
全部顔同じの金太郎飴方式やめろよ
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:50:44.01 ID:E9jDXmnp0
>>43
マツダの悪口は止めろ
マツダの悪口は止めろ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:37:26.66 ID:VM+qMws+0
売れた頃のランサー顔だな
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:38:05.26 ID:5v8rQBCp0
三菱FTOの方が欲しい
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:42:07.35 ID:9CQ/z5NS0
>>1
ボンネットからドアにかけての段差致命的にカッコ悪いよな
ボンネットからドアにかけての段差致命的にカッコ悪いよな
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 23:10:33.52 ID:1lzM3qbT0
>>53
法規でボンネット高さを下げられない
法規でボンネット高さを下げられない
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:42:20.83 ID:WS08LZG30
2000年頃のギャランがカッコいい
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:42:38.61 ID:8PfJRsLl0
日産にしても三菱にしても
なんでメッキを面で使いたがるんだろ?
安っぽく見えるだけなのに
なんでメッキを面で使いたがるんだろ?
安っぽく見えるだけなのに
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:45:12.12 ID:MwWm/0Pr0
また髭剃りかと思ったら割とまともだった
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:47:49.20 ID:iFQprwn50
サイボーグWRCラリーアートとか出してくれ
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:54:40.54 ID:rjsjUN7S0
>>60
( ̄∀ ̄) 久々にAMGとのコラボして欲しいけど当時が異常に
景気よかったから出来た事なんだよな
ラリーバージョンもしばらく封印してんな
( ̄∀ ̄) 久々にAMGとのコラボして欲しいけど当時が異常に
景気よかったから出来た事なんだよな
ラリーバージョンもしばらく封印してんな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:52:48.33 ID:jeuDJS7r0
コンパクトセダンなんて
需要なし
需要なし
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 22:08:47.39 ID:45ek1uL30
>>64
世界的にはミニバンの方がはるかに需要ないの知らんのか?
世界的にはミニバンの方がはるかに需要ないの知らんのか?
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 21:56:27.79 ID:lvQiIIxc0
日本じゃ終わった車だけど、YouTubeにある現地のCMだと若者向けっぽいよ。
ミラージュ・アスティとか売ってた頃は人気芸能人がCMしてたね。
ミラージュ・アスティとか売ってた頃は人気芸能人がCMしてたね。
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 22:01:35.21 ID:B4Q0MBxe0
新型ミラージュに比べるとコルトはパーフェクト
同年代のビッツ、ノート、フィットと比べても断然耐久性が有る
同年代のビッツ、ノート、フィットと比べても断然耐久性が有る
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 22:24:03.61 ID:OSBUhtMV0
いいからギャランVR-4を復活しさらさんかい!ボケえ!!!!
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 22:35:58.93 ID:OR/GxUnF0
三菱ってまだコンパクトカー製造してたんだ…って、フィリピンか
コメント
日本製の三菱が日本車並みの値段じゃ売れないが、フィリピン製でそれなりに安ければ需要はあるかも
わかってるなあと思う
ドアノブの高さが合ってない感じで横からの見た目をスポイルしてると思う
登場して9~10年経っているしマイナーチェンジもあったけど
ドアノブの位置はそのままなんだよなぁ…