1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:45:44.857 ID:Cez4jcQi0
中古車
8年落ち
8万キロ
40万円

8年落ち
8万キロ
40万円

引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632390344/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:46:26.762 ID:WWQx4Kdf0
結果はよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:46:47.570 ID:Cez4jcQi0
>>2
なんの問題もない
なんの問題もない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:46:32.411 ID:Cez4jcQi0
新入社員で金がないから
激安中古車買った
激安中古車買った
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:47:15.459 ID:Cez4jcQi0
今日も爆走してきた
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:47:33.974 ID:Cez4jcQi0
やっぱりマイカーでのドライブは楽しいね^_^
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:47:45.808 ID:wsvTHHaQ0
SAI
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:48:00.691 ID:5jRTF00/0
意外とそういうのが一生の相棒になったりするなんて事はない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:50:19.693 ID:95v1eDvXM
>>9
無いのか?
でもあと5年乗って乗り潰そうとおもってる
無いのか?
でもあと5年乗って乗り潰そうとおもってる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:48:17.688 ID:/zvDZJOF0
8年落ちの割には安いな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:50:24.851 ID:EKKCQgrA0
>>11
トヨタの失敗作だし安いよ
トヨタの失敗作だし安いよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:48:31.279 ID:Vkrr0eel0
セレナe-power買おうと思ったけど新型出るらしいのでリリース待ち
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:48:39.184 ID:spkhvH340
中古で8万キロの車買うってなると不安になるのに自分で乗って8万キロだとまだいけると思うの不思議だよな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:51:27.091 ID:Cez4jcQi0
>>13
わかる
8万キロで買った自分の車が10万キロ到達したら、まだまだいけそうって思いそう
わかる
8万キロで買った自分の車が10万キロ到達したら、まだまだいけそうって思いそう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:49:13.063 ID:Vt48UzwZM
40万って安い方なんか?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:50:29.687 ID:YIGA4BhJ0
バイクを自分で整備してるがとにかく消耗部品が多い
だからさっさと電動になって欲しい
ただリチウムイオンは爆発しそうなんでパス
あと電磁波で無精子症になりそうなんで対策よろ
だからさっさと電動になって欲しい
ただリチウムイオンは爆発しそうなんでパス
あと電磁波で無精子症になりそうなんで対策よろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:50:52.316 ID:rp8drR5Y0
俺も初めて買った車は40万ぽっきりだったなUSアコードワゴン左ハンドル限界まで車高落として腹擦りまくってぶっ壊れた
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:51:09.592 ID:Pod/wPOId
最近の車は性能良いから距離走ってても問題ないって聞いたわ
8年前の車が最近かは微妙だけど
8年前の車が最近かは微妙だけど
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:55:14.322 ID:Cez4jcQi0
>>20
マジ?
どれくらいまでいけるかな
マジ?
どれくらいまでいけるかな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:54:11.544 ID:Vt48UzwZM
あと40万だして新車のミラかアルトでも買おうぜ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:55:28.517 ID:kt5INdtn0
走行距離が伸びてる車ほど
人が車内にいた時間が長いから
車内が臭い
人が車内にいた時間が長いから
車内が臭い
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:56:34.308 ID:Cez4jcQi0
>>26
それは感じる
前のオーナーのおっさんのにおいがする
だが、それは仕方のないことではないか?
それは感じる
前のオーナーのおっさんのにおいがする
だが、それは仕方のないことではないか?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:55:28.787 ID:R4G0somL0
トヨタの失敗作といったらサイファか?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:56:59.134 ID:IS4tS9ksd
なんだアクアか
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:55:53.193 ID:/zvDZJOF0
2005年以降から最近の車のくくりなんじゃねえかな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:57:44.929 ID:DJNS3X5R0
ヴィッツね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:56:55.522 ID:Cez4jcQi0
誰がトヨタって言ったっけ?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:57:19.886 ID:Bm519J1la
昔10年落ち3万キロのスターレット(3万円)に乗ってたけど特にトラブル無かったな
事故って廃車にしたけど
事故って廃車にしたけど
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:58:05.311 ID:vVa2t+Xn0
8年落ちって2013年だろ
普通に綺麗だしあと10年くらい乗れるやろ
普通に綺麗だしあと10年くらい乗れるやろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:58:46.214 ID:Cez4jcQi0
>>35
あと10年は厳しくないか?!
あと10年は厳しくないか?!
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:58:23.223 ID:EVaKj7Ocd
SAIガイジ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:58:42.653 ID:IodsDEwed
トヨタって言ったっけってどうせSAIガイジだろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:59:00.928 ID:Cez4jcQi0
8万キロって買い替えの時期じゃね?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:02:33.343 ID:C5RJDFoc0
>>40
最近のガソリン車は10万kmなんて余裕でしょ。15万kmくらいで買い替え考えるくらいで良いのじゃないかな。ハイブリッドは知らんけど。
最近のガソリン車は10万kmなんて余裕でしょ。15万kmくらいで買い替え考えるくらいで良いのじゃないかな。ハイブリッドは知らんけど。
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:59:26.661 ID:Cez4jcQi0
まだまだとか駆け出しとか
そんなに最近の車は走るのか…
そんなに最近の車は走るのか…
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 18:59:41.575 ID:nhOEw2u60
年間1万キロ走ってるならまだ良い
年式古いのに走行距離極端に少ないよりマシ
年式古いのに走行距離極端に少ないよりマシ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:00:44.290 ID:C5RJDFoc0
結局中古で十分なんだよな。
200万円の新車を10年乗るより、車検付きの40万円の中古車を2年ごとに乗り換える方がお得かもしれん。
200万円の新車を10年乗るより、車検付きの40万円の中古車を2年ごとに乗り換える方がお得かもしれん。
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:06:12.031 ID:Cez4jcQi0
>>43
40万円の中古に10年乗れたらそれが一番いいよね
40万円の中古に10年乗れたらそれが一番いいよね
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:12:31.194 ID:C5RJDFoc0
>>46
9年落ち、22600km、66.5万円で買った中古に5年乗ってます。なんも問題ないから後5年くらい余裕で大丈夫そう。
9年落ち、22600km、66.5万円で買った中古に5年乗ってます。なんも問題ないから後5年くらい余裕で大丈夫そう。
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:29:29.418 ID:Cez4jcQi0
>>50
いいじゃん
今何キロ?
いいじゃん
今何キロ?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:36:01.213 ID:C5RJDFoc0
>>56
47000kmくらい。次買い替えるなら5年以上先だろうけどまた中古のガソリン車買うだろうな。
47000kmくらい。次買い替えるなら5年以上先だろうけどまた中古のガソリン車買うだろうな。
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:01:41.832 ID:pE+tWHcH0
前のオーナーのメンテナンス次第ってのはある
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:09:22.938 ID:r7A4tVfv0
来年の車検で死ぬぞ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:11:19.254 ID:Cez4jcQi0
>>47
ディーラー保証つけたから大丈夫じゃねーの???
ディーラー保証つけたから大丈夫じゃねーの???
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:23:30.837 ID:kt5INdtn0
車種なんで言わないの?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:25:12.990 ID:MS/jzwejd
>>52
馬鹿にされるから
馬鹿にされるから
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:26:25.970 ID:hSDf/kT8r
定価420万円のクルマを8年落ち29万円で買ったけど
エンジンのオイル滲み(ほぼ全ての個体で必ず発生する持病)を3万円で直したくらいで
あとは問題なく至極快適だわ、Dセグメントはでかくて迫力あるし高速道路でも鼻歌が出ちゃうよ
エンジンのオイル滲み(ほぼ全ての個体で必ず発生する持病)を3万円で直したくらいで
あとは問題なく至極快適だわ、Dセグメントはでかくて迫力あるし高速道路でも鼻歌が出ちゃうよ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 20:54:17.019 ID:tYCFts4Nd
>>54
それVW?
それVW?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 21:09:40.808 ID:ghFSNJDR0
>>70
いや
某プリンスエンジン(1.6Lターボ)搭載車
ガスケットの経年劣化でオイルフィルター基部から必ず漏れてくる
いや
某プリンスエンジン(1.6Lターボ)搭載車
ガスケットの経年劣化でオイルフィルター基部から必ず漏れてくる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:28:40.479 ID:+e2YfETPM
8万キロとか足廻りのゴム系がそろそろ交換時期になるな
前後のブレーキパッドとかも
前後のブレーキパッドとかも
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:29:56.292 ID:ZCJGltSr0
10万km走っても10年乗ってもオイル交換しっかりやってればエンジンは問題無い
問題は駆動部と電装品とショックやゴム部品
問題は駆動部と電装品とショックやゴム部品
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:32:13.572 ID:RqD10t7U0
兄がこうやって中古車乗り換えてるわ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:35:01.351 ID:hSDf/kT8r
>>58
50万以下で買えたら次回車検の2年後まで乗れれば元は取れる感じだ
実際には4年とか6年くらい乗れてしまう
50万以下で買えたら次回車検の2年後まで乗れれば元は取れる感じだ
実際には4年とか6年くらい乗れてしまう
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 19:38:15.508 ID:fkqPzm+80
4万円の中古車で出直してこい
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 20:14:18.253 ID:M4Jc7oIAr
>>61
流石に怖い
流石に怖い
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 20:16:05.657 ID:LZ9ALNKv0
15年落ちの走行距離4万のミニバン4年乗ってるけど自分で整備できるからなんの問題もないわ
20万キロまであと10年くらいは乗る予定
20万キロまであと10年くらいは乗る予定
コメント
リアルに自家用車は13~15万キロくらいは不具合無く走るんじゃないのかな。
40万円の中古車。乗るだけだったら最適の条件の車じゃないかな。
8万キロ。タクシーだったらまだまだ新しいという感覚だよ。
極上車として販売してるんだぞ
デザインで失敗しただけで、高級車の造りやろ?変なオッサンは乗らない車やな
20万キロは楽勝やろ