1: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:00:16.81 ID:led0SiHcM
なんでや?


引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638237616/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:00:57.98 ID:nx1cO7lE0
CMがね…
22: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:09:33.17 ID:kfSBbXa90
>>2
一番評価されてるって最近結果出たやん
一番評価されてるって最近結果出たやん
3: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:02:36.38 ID:bbOJB5AOM
宣伝のやり方が下手なんか?
5: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:03:00.44 ID:DatVkncZ0
冴えない男向けのイメージが強すぎる
6: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:03:13.48 ID:ysqBVgw8M
デザインだけで見たら輸入車のがええから
7: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:03:33.97 ID:0pFMHgGPM
燃費がね
8: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:04:08.22 ID:E+/JwLNq0
乗ってるやつ大体チーやろぬ
9: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:04:35.64 ID:trJ28P/P0
スポーツカーを大事にしながらSUVやファミリーカーで販路を拡大する路線でマツダに先を越されたから
11: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:05:34.78 ID:0pFMHgGPM
>>9
言う程マツダの売り上げ伸びてるか?
言う程マツダの売り上げ伸びてるか?
10: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:04:59.48 ID:eBe0E+G00
燃費やエンジンがゴミ
トヨタ様から買えや
トヨタ様から買えや
12: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:05:55.11 ID:/8Y7iiL9M
ほぼ四駆需要しかないやろ
15: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:06:16.88 ID:7Jv3Z69Xa
オタクくさい
16: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:06:32.30 ID:jEaIsSkl0
CMきらい
17: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:06:59.01 ID:RpEgiQGrM
SUV車やったら1番カッコええと思うんやが
18: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:07:33.68 ID:SdIEWl6UM
>>17
Jeepのがいいよね
Jeepのがいいよね
20: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:08:58.32 ID:RpEgiQGrM
>>18
国産で
国産で
19: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:08:42.81 ID:aHhiZIhCM
なんかホンダの延長上みたいな系統のかっこよさよな
ワイには合わんわ
ワイには合わんわ
21: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:09:16.30 ID:nsCDKXp/M
装備も良くて居住性も考慮されていて安いのに要のエンジンがね…
23: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 11:09:53.50 ID:NkCgeDGA0
癖の少ないデザインやな
長く乗るには良さそう
長く乗るには良さそう
コメント
アルミボンネットやスイングアームのアルミ化、FA20DITエンジンにナトリウム封入バルブとか高価なパーツ使っているよ。
マフラーもトヨタや日産に比べて腐りにくいし、とてもいい車。
どっちがどっちかわからなくなる
コンセプトが全く無い
本当に形だけコテコテ付け足しただけのデザイン
機関は認める
もうロゴから駄目。
故障も多いし…まあ三流メーカだから普通買わないわな
もうこれだけで買う気失せるわ
誰か翻訳してくれ!
リッター「10」なんて、俺が最初に買った45年前の車の燃費やぞ
今の時代、リッター「16」以下の車は反社車や、メーカーは反社会的企業や
いや他のメーカーも似たような物なんだけど
昔のスバルは特別軽かったからね
スマートだった彼女の体重が10~15kgとか増えたらやばかろ?