1: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:04:59 ID:6emp
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647093899/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:05:24 ID:6emp

今のミラージュ
3: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:05:29 ID:TPMi
やっぱ不正のイメージのせいやない
5: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:06:10 ID:6emp
>>3
いつまで言ってんねん!やなぁ....
まぁアクアとか買う層にはウケへんのはわかる
イメージが大事やもんな
いつまで言ってんねん!やなぁ....
まぁアクアとか買う層にはウケへんのはわかる
イメージが大事やもんな
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:05:33 ID:6emp
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:06:16 ID:TPMi
普通の車やな
まぁ車は安全に走ればなんでもええわ
まぁ車は安全に走ればなんでもええわ
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:06:48 ID:ZrCv
オッヤがデリカD5乗っとる
8: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:07:04 ID:6emp
>>7
ええ車や
ええ車や
14: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:08:30 ID:ZrCv
>>8
その前はパジェロやし三菱好きなのよね
その前はパジェロやし三菱好きなのよね
18: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:09:15 ID:6emp
>>14
次くらいアウトランダーPHEV、エクリプスクロスPHEVあたりええと思うでって親に言っておいて すげー良かったわ
次くらいアウトランダーPHEV、エクリプスクロスPHEVあたりええと思うでって親に言っておいて すげー良かったわ
20: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:09:50 ID:fbv0
>>18
デリカを低床化してPHEVにしたら検討するわ
デリカを低床化してPHEVにしたら検討するわ
35: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:11:56 ID:ZrCv
>>18
電気はあんま好みやないと思うのよね
ワイは興味あるけど
電気はあんま好みやないと思うのよね
ワイは興味あるけど
10: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:07:23 ID:TPMi
パジェロ大人気やからそれ作ればええやん
13: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:08:10 ID:6emp
>>10
最近国内販売やめたばっかり こればっかりは謎
出せば売れそうやけどな パジェロスポーツとか 海外専売車
最近国内販売やめたばっかり こればっかりは謎
出せば売れそうやけどな パジェロスポーツとか 海外専売車
11: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:07:45 ID:nCOf
マツダの車に三菱エンブレムつけたらめっちゃ売れそう
15: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:08:53 ID:TPMi
車のデザインと電車のデザインとかどうでもええが気にするやつは気にするんやな
22: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:09:55 ID:6emp
>>15
アクアとか買う層やね
アクアとか買う層やね
34: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:11:53 ID:TPMi
>>22
アクア、プリウス、オデッセイ、NBOX
ワイの周りは大体これやな
見栄っ張りが無駄にBMW
車よりサンダル捨てて革靴買えばええのに気づかない
アクア、プリウス、オデッセイ、NBOX
ワイの周りは大体これやな
見栄っ張りが無駄にBMW
車よりサンダル捨てて革靴買えばええのに気づかない
39: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:12:29 ID:6emp
>>34
オデッセイだけ浮いてるなw
オデッセイだけ浮いてるなw
43: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:13:24 ID:TPMi
>>39
子供が多い奴は大体これ
子供が多い奴は大体これ
46: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:13:50 ID:6emp
>>43
ノアとかじゃなく低いミニバンが人気なんだな
ノアとかじゃなく低いミニバンが人気なんだな
52: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:15:05 ID:TPMi
>>46
そういえばノアはみないせいぜいタウンボックスぐらいかな
そういえばノアはみないせいぜいタウンボックスぐらいかな
25: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:10:29 ID:Ouhw
ランエボ復活はよ
28: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:11:00 ID:6emp
>>25
セダンは人気ないからねぇ.... ええとは思うんやけどね
セダンは人気ないからねぇ.... ええとは思うんやけどね
37: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:12:19 ID:Ouhw
>>28
てかラインナップがSUVばっかなのはどうかと思うわ
コンパクトカーミラージュ以外全部スズキ製やないかい
てかラインナップがSUVばっかなのはどうかと思うわ
コンパクトカーミラージュ以外全部スズキ製やないかい
41: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:12:53 ID:6emp
>>37
得意分野に全振りしてるんや
得意分野に全振りしてるんや
40: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:12:44 ID:jv3m
三菱重工も三菱電気も自動運転技術持ってるのに三菱自動車は技術を持ってない
オワコン感がやばい
オワコン感がやばい
44: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:13:24 ID:6emp
>>40
ロシアじゃ結構人気だったらしいんだが,...今はもう..
運無いよな 三菱って
ロシアじゃ結構人気だったらしいんだが,...今はもう..
運無いよな 三菱って
45: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:13:43 ID:n0SZ
三菱は組織的にイメージが悪い
47: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:14:00 ID:BcU9
ワイアウトランダー民低みの見物
49: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:14:23 ID:6emp
>>47
いやええやんか RVRより大きいのが欲しい人からしたら最高
いやええやんか RVRより大きいのが欲しい人からしたら最高
56: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:15:37 ID:BcU9
>>49
PHEV買ったんやが当時RAV4のPHEVまだ出てなかった
今ならRAV4買ってたと思うw
PHEV買ったんやが当時RAV4のPHEVまだ出てなかった
今ならRAV4買ってたと思うw
65: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:16:25 ID:6emp
>>56
やっぱりrav4の方がええんか?
内容が大事や
やっぱりrav4の方がええんか?
内容が大事や
80: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:18:12 ID:BcU9
>>65
車詳しくないからなんとなくTOYOTAの方がええんかなって
でも三菱の担当営業めっちゃええやつやからなんだかんだ次もアウトランダーにする気はしてる
車詳しくないからなんとなくTOYOTAの方がええんかなって
でも三菱の担当営業めっちゃええやつやからなんだかんだ次もアウトランダーにする気はしてる
84: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:18:53 ID:6emp
>>80
PHEVは三菱評判ええからええと思うでー
PHEVは三菱評判ええからええと思うでー
90: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:20:04 ID:fbv0
>>84
PHEVって結局モーターの大きさに依存するところがある
電欠状態の三菱のPHEVって燃費良くないのでそのあたりが
他社に後れを取る面でもあるわ
PHEVって結局モーターの大きさに依存するところがある
電欠状態の三菱のPHEVって燃費良くないのでそのあたりが
他社に後れを取る面でもあるわ
48: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:14:22 ID:oDpN
すべての車が無駄にゴツい
50: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:14:33 ID:Ouhw
ワイが好きな三菱車はランエボ、GTO、FTO、パジェロミニや
54: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:15:13 ID:ZrCv
>>50
全盛期三菱は熱狂的ファンおるよな
全盛期三菱は熱狂的ファンおるよな
62: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:15:57 ID:TPMi
>>50
ワイでもわかるブランドやな
そういう意味では三菱強いな
ワイでもわかるブランドやな
そういう意味では三菱強いな
51: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:14:35 ID:gKIL
最近のクルマはデザイン悪いことが当然なのなんでなんやろ
53: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:15:11 ID:6emp
>>51
その中でも三菱は独自路線でええと思うんやけどなあ
最近の三菱はやりすぎな感じするけど
その中でも三菱は独自路線でええと思うんやけどなあ
最近の三菱はやりすぎな感じするけど
59: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:15:44 ID:oDpN
>>51
海外受けを狙った結果よくわからんようになった模様
海外受けを狙った結果よくわからんようになった模様
55: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:15:29 ID:kHLj
パジェロ限定で復刻版だせ
ランクル70みたいに一瞬で売れるやろ
ランクル70みたいに一瞬で売れるやろ
57: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:15:38 ID:gRkX
虎の子のトラックが無理やり分離させられて外資どこやったっけダイムラーやったかに取られてあとの残り・・・やったっけ
69: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:17:13 ID:t1DH
78: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:17:54 ID:6emp
>>69
軽で一番イカついのに、なぜかDQNが乗ってなくて
おばさんばっかり見るわ ekクロス乗ってる人
軽で一番イカついのに、なぜかDQNが乗ってなくて
おばさんばっかり見るわ ekクロス乗ってる人
71: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:17:16 ID:nCOf
いうてエンブレムのかっこよさなら国産車でナンバーワンやろ三菱
81: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:18:25 ID:6emp
>>71
わかる
わかる
86: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:18:59 ID:nCOf
>>81
恵まれた歴史、エンブレムからクソみたいなデザインの車を量産
恵まれた歴史、エンブレムからクソみたいなデザインの車を量産
88: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:19:35 ID:6emp
>>86
ここ10年は三菱のデザインはええと思うで
まぁホンダ、トヨタあたりがダメダメなだけやがw
ここ10年は三菱のデザインはええと思うで
まぁホンダ、トヨタあたりがダメダメなだけやがw
77: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:17:38 ID:Hj7Q
デザインがカッコ悪いからやろ
90年代のロボットアニメデザインみたいや
90年代のロボットアニメデザインみたいや
91: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:20:07 ID:Ouhw
三菱は今日産の傘下やっけか
日産も落ち目やからなぁ
日産も落ち目やからなぁ
94: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:20:37 ID:kHLj
>>91
日産は早くエクストレイル新しいのだせ
今のはダサすぎる
日産は早くエクストレイル新しいのだせ
今のはダサすぎる
95: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 23:20:40 ID:6emp
>>91
できればトヨタと組んでほしかったなぁ..って気がする
できればトヨタと組んでほしかったなぁ..って気がする
コメント
平成初期のまんまやで
不正のイメージが根付いている日本内には力を入れていない
外装は改良で今っぽいけど内装は古さを隠しきれていない
燃費改善の為の素材の開発や新しい設計とか出来んやろ、三菱グループの関係者・取引先の付き合い買い以外は殆ど売れないメーカーやろ、トヨタなら期待外れ、大きなトラブルは先ず無いがな
トヨタグループの日野か
そういえば燃費偽装は国交省の検査が入ってどうなったんだろう
さすが安心安全のトヨタだな
ディーラーに行った事もどこにあるのかも知らん
興味ないし