1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:35:23.296 ID:Kr24Gyu2a
セルが弱いんだけどNに入れて歩いて押しながらセル回したらかかりやすくなったりする?
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664490923/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:35:46.710 ID:Kr24Gyu2a
ちなキャブ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:36:36.828 ID:wdvflhw70
押しがけで調べろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:37:06.045 ID:O7gznd2Ia
そのまま走ってギア入れる押しがけでかけろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:37:18.548 ID:VGpjbITZd
する、人力アシストバカにできない
押し掛けって知ってるか、それ
押し掛けって知ってるか、それ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:38:45.870 ID:0ekrTPmna
>>6
押しがけって2速とかに入れるじゃん?それだと重くて押せねえんだ
押しがけって2速とかに入れるじゃん?それだと重くて押せねえんだ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:59:50.219 ID:a8TFlLCid
>>10
クラッチ切ったら押せるでしょ?
それで押し始めて勢いがついたら
「飛び乗ってから」クラッチ繋ぐ
絶対に飛び乗る前に繋ぐなよ
クラッチ切ったら押せるでしょ?
それで押し始めて勢いがついたら
「飛び乗ってから」クラッチ繋ぐ
絶対に飛び乗る前に繋ぐなよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:37:42.920 ID:6xsG5uTUM
1速に入れてアクセルもフルで
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:38:09.811 ID:0ekrTPmna
押しがけは重すぎてできねえがNのままでいいの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:38:56.105 ID:t2axyYxC0
Nのままでは意味ない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:38:40.295 ID:Qkz+v6Nod
非常事態に備えて押し掛けは経験しておくべき
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:39:29.081 ID:bE+apMlV0
それバイクの故障
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:39:35.718 ID:5x5YxOgd0
ニュートラルで掛かる?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:40:39.857 ID:8S6/l3g70
それじゃなんの意味もねぇよw
ギア入れなきゃピストン動かないんだから
ギア入れなきゃピストン動かないんだから
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:40:16.492 ID:uPALM3ebx
坂の上まで行って下りながらかけろよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:43:22.276 ID:8S6/l3g70
ギア入れといてクラッチ切りながら押して勢いついたらガッとつなぐんだよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:43:23.329 ID:CYlb3/970
クラッチレバー握ったほうがより負荷が減りかかりやすくなるよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:44:36.836 ID:Jg5NC0Sbd
ケチって中古の安いの買うからだ
125ccの新車買っとけ
7年目だけどいまだにセル1発だぞ
125ccの新車買っとけ
7年目だけどいまだにセル1発だぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:47:17.346 ID:KNJvC2u3a
押しがけのやり方ぐらい自分で調べろや
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:48:03.583 ID:p7JuGov0a
>>21
重いから本来の押しがけができないんだよ、あとセルは弱いけど回る
重いから本来の押しがけができないんだよ、あとセルは弱いけど回る
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:49:11.284 ID:KNJvC2u3a
>>23
本来の押しがけって押しがけの仕方理解してないじゃん
本来の押しがけって押しがけの仕方理解してないじゃん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:50:09.360 ID:p7JuGov0a
>>27
知ってるけどセル動くから多少押せばかかるのかってきいてんだよ
知ってるけどセル動くから多少押せばかかるのかってきいてんだよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:50:38.899 ID:KNJvC2u3a
>>30
押す意味は?
押す意味は?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:51:07.557 ID:p7JuGov0a
>>31
何言ってんだお前
何言ってんだお前
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:54:32.796 ID:KNJvC2u3a
>>32
お前が何言ってんだよ
お前が何言ってんだよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:47:33.346 ID:p7JuGov0a
1速に入れるて押しながらクラッチ切りながらセル回す
でいい??
でいい??
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:48:36.048 ID:KNJvC2u3a
>>22
そんなんやったら吹っ飛ぶぞ
そんなんやったら吹っ飛ぶぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:48:55.548 ID:p7JuGov0a
>>25
クラッチ切ってるのに吹っ飛ぶの?
クラッチ切ってるのに吹っ飛ぶの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:49:41.496 ID:KNJvC2u3a
>>26
クラッチ切ってたら意味ないだろアホか
クラッチ切ってたら意味ないだろアホか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:48:24.654 ID:8S6/l3g70
みんな言ってるように2速のがやりやすいしセルは回さなくていい
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:57:32.247 ID:psY0xMSz0
状況の整理
セルが弱い:バッテリー上がりの可能性
エンジンがかからない:セルが弱いせいとは限らない
Nに入れて歩いて押しながらセル回す:意味がない
押しがけ:もしかしたらかかるかも
セルが弱い:バッテリー上がりの可能性
エンジンがかからない:セルが弱いせいとは限らない
Nに入れて歩いて押しながらセル回す:意味がない
押しがけ:もしかしたらかかるかも
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 08:09:07.012 ID:KNJvC2u3a
何で無能って理解してないのに分かってるとか嘘つくんだろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 08:09:47.147 ID:p/bqEYL5d
質問しておいて聞く耳ないじゃん何したいの
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 08:11:06.642 ID:3lEwpjn20
こんな知能の低さで免許の試験本当に通ったのか?
無免ライダーか?
無免ライダーか?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 08:45:45.049 ID:56KImhKfr
押しがけでエンジンかかる為には
バッテリー点火だのCDI点火だのうんぬんかんぬん
バッテリー点火だのCDI点火だのうんぬんかんぬん
コメント
エンジンが大きいと、逆に重量重くないとリアタイヤすぐロックして押しがけできない
もちろん一人で
ライト点けっぱでバッテリー上がらせた時に実際やったわ
ついでに回りn弱いセルも入れてやりゃ多分一発で掛かる
やりかたを理解してなくてクラッチつないだまま押して重すぎるとか、ちょっと動いただけですぐクラッチつないでガツンと止まってるとか。そんなのを想像してしまう。
押し掛けの理屈とかセルがどういう風に機能してエンジンがかかるかとかその辺を理解してないんだろう
自分が正しいって思い込むんだろうな
バッテリー替えるしかないね~
根性出せ。それが無理なら始動用バッテリーつなげ。
セルの回りが弱くなってるならバッテリー交換するくらいしかなさそう