1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:27:21.104 ID:O/n2Ie7T0
(´・ω・`)カブがいいよね


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669800441/
スポンサードリンク
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:42:02.737 ID:SMvk17+s0
もうゴールにたどり着いたのかよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:52:05.183 ID:O/n2Ie7T0
>>5
(´・ω・`)もう…ゴールしても…いいよね…?
(´・ω・`)もう…ゴールしても…いいよね…?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:43:14.405 ID:voI7nxwv0
俺も大型取ってZZRとか乗ってたけど今はスクーターだわ乗り出すの面倒になって売ったわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:44:17.708 ID:ck8Y7qBQM
原付→中型→大型って乗ってきても最終的に行きつくところは原二スクか原二カブ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:45:30.708 ID:ck8Y7qBQM
【少年・青年期】
原付でバイクデビュー
↓
速度オーバー、二段階右折などで捕まる。
その横を颯爽と駆け抜けていく大きなバイク。「もう原付なんて嫌だ!」
↓
普通二輪免許取得。400(250)ccを購入 速い!面白い!原付とは別世界だ!
↓
慣れてきたので集団ツーリングに参加。そこで目にする大型バイクたち。
「なんであんなに速いの?なんであんなにカッコイイの?」
↓
大型二輪免許取得。大型バイク購入
「すげぇトルク!すげぇ加速力!とにかくすげぇ!」
「やっぱり排気量あってこそバイクでしょ。ビグスク?あんな遅いのバイクじゃねぇよw」
「大型でチョイ乗りは不便?そりゃ愛が足りねぇんだよw」
原付でバイクデビュー
↓
速度オーバー、二段階右折などで捕まる。
その横を颯爽と駆け抜けていく大きなバイク。「もう原付なんて嫌だ!」
↓
普通二輪免許取得。400(250)ccを購入 速い!面白い!原付とは別世界だ!
↓
慣れてきたので集団ツーリングに参加。そこで目にする大型バイクたち。
「なんであんなに速いの?なんであんなにカッコイイの?」
↓
大型二輪免許取得。大型バイク購入
「すげぇトルク!すげぇ加速力!とにかくすげぇ!」
「やっぱり排気量あってこそバイクでしょ。ビグスク?あんな遅いのバイクじゃねぇよw」
「大型でチョイ乗りは不便?そりゃ愛が足りねぇんだよw」
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:46:10.569 ID:ck8Y7qBQM
【転機】
しかしある真夏の日の出来事、渋滞に巻き込まれて気づく。
「今更だが大型ってエンジンの熱がすごいな…」
↓
その横をすり抜けでスイスイと走っていくピンクナンバー。
「原付二種か…、セカンドバイクに買ってみるか。あくまで下駄用だかんな!」
原二スクーターを購入
↓
「うひょ~!軽い!大型に比べればオモチャみたいだw」でも燃費もいいし便利だな
コンビニフック、シート下スペース、すげぇ便利。「リアボックスもつけてみるかな。積載王だぜw」
↓
あれほど夢中になったサーキットごっこのようなツーリングには参加しないようになり
セカンドだったはずの原二スクーターばかりに乗る毎日… ほこりをかぶった大型はバッテリーが死亡。
【そしておっさんへ…】
大型のバッテリーが死んだ。
近所のバイク屋まで押して行くか… 「うわっ!重っ!これ無理w」
もう乗る機会もないだろうし買取業者に電話しよう。
↓
原二でちょっと遠出するのも面白いなぁ。道の駅で食うソフトクリームうめぇw
↓
でも原二は高速乗れないんだよなぁ…大きい国道だと煽られることもあるし。
もうちょっと遠くまで行ってみたいんだが… 「ビグスクかぁ…ちょっと見るだけな。見るだけ。」
店員 「跨ってみますか?」「シート下はこんな感じになってますよ」
↓
店員 「納車日はいつにしましょうか?」
オッサン 「今度の土曜日の朝一番で。あとリアボックスもつけて下さい。」
店員 「ナックルガードとグリップヒーターはいかがですか?冬場は重宝しますよ。」
オッサン 「カタログ見せて下さい、…けっこう良さそうだな。じゃあこれも追加で。」
しかしある真夏の日の出来事、渋滞に巻き込まれて気づく。
「今更だが大型ってエンジンの熱がすごいな…」
↓
その横をすり抜けでスイスイと走っていくピンクナンバー。
「原付二種か…、セカンドバイクに買ってみるか。あくまで下駄用だかんな!」
原二スクーターを購入
↓
「うひょ~!軽い!大型に比べればオモチャみたいだw」でも燃費もいいし便利だな
コンビニフック、シート下スペース、すげぇ便利。「リアボックスもつけてみるかな。積載王だぜw」
↓
あれほど夢中になったサーキットごっこのようなツーリングには参加しないようになり
セカンドだったはずの原二スクーターばかりに乗る毎日… ほこりをかぶった大型はバッテリーが死亡。
【そしておっさんへ…】
大型のバッテリーが死んだ。
近所のバイク屋まで押して行くか… 「うわっ!重っ!これ無理w」
もう乗る機会もないだろうし買取業者に電話しよう。
↓
原二でちょっと遠出するのも面白いなぁ。道の駅で食うソフトクリームうめぇw
↓
でも原二は高速乗れないんだよなぁ…大きい国道だと煽られることもあるし。
もうちょっと遠くまで行ってみたいんだが… 「ビグスクかぁ…ちょっと見るだけな。見るだけ。」
店員 「跨ってみますか?」「シート下はこんな感じになってますよ」
↓
店員 「納車日はいつにしましょうか?」
オッサン 「今度の土曜日の朝一番で。あとリアボックスもつけて下さい。」
店員 「ナックルガードとグリップヒーターはいかがですか?冬場は重宝しますよ。」
オッサン 「カタログ見せて下さい、…けっこう良さそうだな。じゃあこれも追加で。」
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:49:56.518 ID:7B0tgUJZ0
バイク乗りの人生はカブに始まりカブに終わる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:51:00.746 ID:O/n2Ie7T0
>>12
(´・ω・`)これな
(´・ω・`)これな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:51:52.945 ID:7w0jd8z60
おおきなカブ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:52:23.589 ID:O/n2Ie7T0
>>14
(´・ω・`)残念ながらちっさなカブ
(´・ω・`)残念ながらちっさなカブ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:58:18.210 ID:IIy2Muqkd
スーパーカブの110乗りたいから小型AT取りいくわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:57:03.383 ID:ck8Y7qBQM
俺は元祖型のPCX持ってるよ、小屋の中で何年も眠ってるが
普段使いはメットインがデカいリード
普段使いはメットインがデカいリード
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 18:59:17.377 ID:O/n2Ie7T0
(´・ω・`)PCXも憧れる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 19:00:15.668 ID:voI7nxwv0
バイクはMTの方がニーグリップ出来るから一本橋と急制動は楽
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 19:04:28.337 ID:O/n2Ie7T0
>>24
(´・ω・`)ニーグリップて言うけど大事なのはくるぶし
(´・ω・`)ニーグリップて言うけど大事なのはくるぶし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 19:07:27.753 ID:ck8Y7qBQM
>>25
二―グリップ出来ないATてもヒザでバランスとることが出来る,
車校で教官に教わった
二―グリップ出来ないATてもヒザでバランスとることが出来る,
車校で教官に教わった
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 19:19:14.228 ID:7B0tgUJZ0
くるぶしグリップなんよねほんとは
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 19:21:24.373 ID:O/n2Ie7T0
(´・ω・`)ニーグリップな話はあれるからもうやめよう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 19:25:12.857 ID:W7rRxXYg0
荷物も載るしカブは一家に1台ほしいよね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 19:27:45.661 ID:CSXGzWDcd
積載は車でいいわ
カブ買ったら散歩用にしたい
カブ買ったら散歩用にしたい
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 19:30:10.216 ID:O/n2Ie7T0
>>30
(´・ω・`)カブ散歩いいよぉ
(´・ω・`)カブ散歩いいよぉ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 19:53:29.910 ID:xwadbE88d
>>31
買うとしたらクロスカブかなー
会社の駐輪場で見かけるようになったけどデザインかわいいよね
買うとしたらクロスカブかなー
会社の駐輪場で見かけるようになったけどデザインかわいいよね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 20:24:21.551 ID:O/n2Ie7T0
>>35
(´・ω・`)いいよね
(´・ω・`)いいよね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 19:30:54.844 ID:iTiJkrTor
110と250と650と三台あるけど大型が一番要らない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 19:33:11.155 ID:U2yCk7Qw0
ワイもカブ乗ってるで、これはコレで楽しいんだよね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 19:45:39.915 ID:o0pIg0u7a
靴が傷まないのも魅力
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/30(水) 20:24:05.895 ID:O/n2Ie7T0
>>34
(´・ω・`)意外と内側痛む
(´・ω・`)意外と内側痛む
コメント
シフトダウン時にブリッピング出来るのは
地味に便利だった
カブってところに最後の意地を感じる