1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:07:33.843 ID:pEu+qJQe0
Scf5CQo

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672182453/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:08:31.269 ID:9rADJdN+a
マジか
もうベンツ買わない

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:08:54.249 ID:W6MIxUNpr
どうせお前らには買えない

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:09:52.255 ID:47fno2Fx0
だから新車に比べて中古は安くなるんだな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:10:02.615 ID:47fno2Fx0
本質ってやつだな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:10:16.031 ID:/Xlq6PMDa
まあ企業にとっては利益が正義だからなぁ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:11:16.217 ID:3i4uNzDg0
テスラがぼったくりなのがよくわかる

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:13:08.480 ID:pOub8xLu0
思ってたとおり(有識者が言ってた通り)VWは薄利多売なんだな
ゴルフの新型が出るたびトヨタ技術陣が買ってバラしてみて
「この内容をこの価格で出せるの凄い、ウチじゃ無理」
って驚嘆するらしいな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:18:37.659 ID:e8uBZYYkx
>>8
TOYOTAもすげえ
技術者魂感じるわ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:20:49.520 ID:pOub8xLu0
>>9
ゴルフばらしは大概のメーカーがやってると思う勿論テスラも
フェラーリやランボルギーニはしてないだろうが

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:19:31.036 ID:fP9I9Mled
ブランド力ってズルいよな
トヨタが可哀想でならない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:21:49.557 ID:pOub8xLu0
トヨタもVWについで良心価格って意味か

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 08:23:12.628 ID:9eVUo9y+0
高級車はそうなるよ
当たり前
レクサスもすごい