1: ネビラピン(東京都) [ニダ] 2023/09/27(水) 19:02:13.78 ID:8MR6xNuA0 BE:123322212-PLT(13121)

三菱自動車が中国での自動車生産から撤退する方針を固め、合弁相手の広州汽車集団と最終調整に入ったと、日本経済新聞が27日に報じた。
報道によると、三菱自は同社と合弁相手の広汽集団の合弁会社「広汽三菱汽車」が運営する湖南省の長沙工場での生産から撤退する。
三菱自唯一の中国新車工場だが、販売低迷を受け3月から新車生産を停止しており、再開を断念する。
広汽三菱には広汽集団が5割、三菱自が3割、三菱商事が2割を出資。
合弁会社は存続するが、三菱自と三菱商は出資分を引き揚げる見込みとしている。
三菱自広報担当の井上徹二氏は報道について当社の発表ではないとした上で、今後については、
「先方と話を続けており、決まったことは何もない」とした。
中国での急速な電気自動車(EV)シフトの進展などを受けて、日本の自動車メーカーの現地販売は近年低迷。
三菱自の加藤隆雄社長は5月の決算会見で中国では構造改革が必要なことは「明白」とした上で、現地の協業先と今後の方策について協議をしていると話していた。
三菱自は中国市場で投入した主力モデルのスポーツ多目的車(SUV)「アウトランダー」の新型の販売が低迷。
決算資料によると、同社の中国での前期(2023年3月期)の小売り販売は前の期比半減の約3万2000台となった。
今期はさらに減少する見込みで、計画では1万台としている。
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/704743
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695808933/
スポンサードリンク
5: バラシクロビル(ジパング) [GB] 2023/09/27(水) 19:03:31.22 ID:yGzaotei0
7: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [PL] 2023/09/27(水) 19:03:53.44 ID:cf9XfQCW0
三菱も切ったか
8: インターフェロンα(大阪府) [US] 2023/09/27(水) 19:04:23.19 ID:TlUJx7yI0
むしろまだ居たのか
9: ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [ES] 2023/09/27(水) 19:04:28.72 ID:TlMICvpD0
日本の自動車メーカーで一番早く中国に進出したの三菱なんだよな。
10: ジドブジン(ジパング) [US] 2023/09/27(水) 19:05:10.00 ID:MUG3TDky0
VW中国部門トップ「EV市場は過熱状態」 エンジン車の開発継続を支持
https://www.autocar.jp/summary/948306
フォルクスワーゲン・グループの中国事業トップは講演で、中国のEV市場が「過熱」していると指摘。
激しい値引き競争により、最終的には消費者の損につながると述べ、今後もエンジン車に注力する姿勢を示しました。
ブランドシュテッター氏は、フォルクスワーゲン・グループは中国のEV市場での販売と成長を全力で追求するつもりはないと語った。
https://www.autocar.jp/summary/948306
フォルクスワーゲン・グループの中国事業トップは講演で、中国のEV市場が「過熱」していると指摘。
激しい値引き競争により、最終的には消費者の損につながると述べ、今後もエンジン車に注力する姿勢を示しました。
ブランドシュテッター氏は、フォルクスワーゲン・グループは中国のEV市場での販売と成長を全力で追求するつもりはないと語った。
12: ペラミビル(茸) [UA] 2023/09/27(水) 19:06:03.85 ID:Yr9FZaSb0
VOLVOはピンチ?
13: ロピナビル(ジパング) [ニダ] 2023/09/27(水) 19:06:49.54 ID:oXWNQS1O0
三菱は失敗続きだな。潰れそう
14: ドルテグラビルナトリウム(茸) [TH] 2023/09/27(水) 19:07:05.14 ID:Pgj341xC0
トヨタは中国でトヨタ車が売れたらもちろん潤うし、中国車が売れても潤うしな
欧州メーカーとはやってることの次元が違う
欧州メーカーとはやってることの次元が違う
19: エファビレンツ(福岡県) [US] 2023/09/27(水) 19:08:54.74 ID:s+0W6pgb0
賢明だね
三菱なのに珍しい
三菱なのに珍しい
21: アバカビル(国際宇宙ステーション) [EU] 2023/09/27(水) 19:09:24.21 ID:7fhRZjME0
EVのボーナスステージも終わり
25: ロピナビル(ジパング) [ニダ] 2023/09/27(水) 19:11:30.79 ID:oXWNQS1O0
中国のEVは安い
これ以外無い
日本にも入って来るよスマホの様に
これ以外無い
日本にも入って来るよスマホの様に
30: プロストラチン(茸) [CA] 2023/09/27(水) 19:14:18.83 ID:bxnM1Oak0
>>25
欧州は速攻で関税課しそうな勢いだしな
欧州委員会が中国EVの補助金調査へ 市場競争をゆがめている疑い
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9F6GC4R9FUHBI03J.html
>不当な補助金が確認されれば、中国のEVに追加で関税を課す可能性もある。
欧州は速攻で関税課しそうな勢いだしな
欧州委員会が中国EVの補助金調査へ 市場競争をゆがめている疑い
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9F6GC4R9FUHBI03J.html
>不当な補助金が確認されれば、中国のEVに追加で関税を課す可能性もある。
28: リバビリン(愛媛県) [ニダ] 2023/09/27(水) 19:13:12.23 ID:UQ4xAyWv0
中国もEVの在庫がダブつき始めてるし今更EV優遇の中国で営業続けても仕方ない
中華メーカーも売れたことにして補助金だけ受け取ってんじゃないかって疑惑もあるし
中華メーカーも売れたことにして補助金だけ受け取ってんじゃないかって疑惑もあるし
37: テラプレビル(兵庫県) [US] 2023/09/27(水) 19:18:39.10 ID:d0DRncJz0
設備や資産は全部剥ぎ取られる撤退
46: インターフェロンα(光) [US] 2023/09/27(水) 19:23:23.97 ID:/FRCm8yL0
>>37
それ込みで撤退した方がいいとの判断だろうな
それ込みで撤退した方がいいとの判断だろうな
39: レムデシビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/27(水) 19:20:30.02 ID:/T68xbKa0
どうせなら施設破壊で撤退なら次は三菱車買うぞ
53: ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/27(水) 19:27:18.38 ID:lkwKJVwd0
もうデットヒート見れなくなるのか
67: リルピビリン(埼玉県) [RU] 2023/09/27(水) 19:42:47.99 ID:rQHj0ZgO0
吸い取られてカラカラになって撤退
86: ワクチン接種に行こう!(大阪府) [US] 2023/09/27(水) 20:00:50.91 ID:x7c64K5k0
ピークはランエボ作ってた時まで
コメント
三菱車エンジン搭載しているイメージの中国車メーカー?