1: うんこ(秋田県) [US] 2023/10/12(木) 21:41:22.71 ID:hlaf4Fsy0● BE:194767121-PLT(13001)
そんななか三菱は、RVブームでデリカやパジェロが大ブレイクしたり、FTOが日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したり、GDIエンジンの技術力が認められたり。さらにモータースポーツにおいても、パジェロがパリ・ダカールラリーで総合優勝、ランサーエボリューションがWRC完全制覇など、まさにイケイケの1990年代を謳歌していた。
そのような状況下で、三菱が1998年12月に意欲的な新型車「ミラージュ ディンゴ」を発表し、翌年の1月からカープラザ系販売会社から発売した。
ディンゴが発表される少し前の1998年5月に、三菱は当時の新しい企業ポリシーとして「いいもの ながく」を宣言した。それを具現化した車種のシリーズを「賢く(Smart)、便利な(Utility)ワゴン」という意味で「SUW(スマート・ユーティリティ・ワゴン)」と呼び、同社のカーラインの大きな柱のひとつにしていくこととを明言。
ミラージュ ディンゴはSUWの第1弾であり、その車名は当たりを意味するゲームのBINGO(ビンゴ)を語源に、三菱の菱形=ダイヤモンドの"D"を合わせた造語で、「時代にジャストフィットしたクルマ」という意味が込められている。
スマートと謳うだけあって、あらゆる部分でユーザーフレンドリーな特徴を有しており、ドライバーはもとより、子どもからお年寄りまで、乗る人すべてに楽な乗り降り、広い室内、そして楽な運転を提供できることをセールスポイントとしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb5db138ef56ce4fc46cc391442f19df1a410a2f
そのような状況下で、三菱が1998年12月に意欲的な新型車「ミラージュ ディンゴ」を発表し、翌年の1月からカープラザ系販売会社から発売した。
ディンゴが発表される少し前の1998年5月に、三菱は当時の新しい企業ポリシーとして「いいもの ながく」を宣言した。それを具現化した車種のシリーズを「賢く(Smart)、便利な(Utility)ワゴン」という意味で「SUW(スマート・ユーティリティ・ワゴン)」と呼び、同社のカーラインの大きな柱のひとつにしていくこととを明言。
ミラージュ ディンゴはSUWの第1弾であり、その車名は当たりを意味するゲームのBINGO(ビンゴ)を語源に、三菱の菱形=ダイヤモンドの"D"を合わせた造語で、「時代にジャストフィットしたクルマ」という意味が込められている。
スマートと謳うだけあって、あらゆる部分でユーザーフレンドリーな特徴を有しており、ドライバーはもとより、子どもからお年寄りまで、乗る人すべてに楽な乗り降り、広い室内、そして楽な運転を提供できることをセールスポイントとしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb5db138ef56ce4fc46cc391442f19df1a410a2f
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697114482/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/10/12(木) 21:42:30.24 ID:cawVshRm0
三菱車すべて
でも電気カミソリカーは実物見ると案外悪くなく感じる
でも電気カミソリカーは実物見ると案外悪くなく感じる
6: すり身汁(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/12(木) 21:44:48.39 ID:DTeZs7650
もうおっさんしか知らない車じゃね(´・ω・`)
7: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/12(木) 21:46:49.43 ID:1ZS0tMgj0
三菱車はほんとに見なくなった
系列の社員と思われるアウトランダーかエクリプスクロスがたまに走ってるくらい
系列の社員と思われるアウトランダーかエクリプスクロスがたまに走ってるくらい
13: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/12(木) 21:57:09.62 ID:4rEy5qf80
>>7
そこら中で見るけど
そこら中で見るけど
58: ^_^(ジパング) [US] 2023/10/13(金) 00:23:39.07 ID:nYIBFceU0
>>7
デリカと軽はまあまあ見かけるかも
デリカと軽はまあまあ見かけるかも
8: !omikuji(国際宇宙ステーション) [KR] 2023/10/12(木) 21:46:56.11 ID:SN1nvwgZ0
昭和末期スタイル
9: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2023/10/12(木) 21:48:03.56 ID:iDmfZTmR0
酷いデザインだなw
アルトワークスとおなじくらいダサいw
アルトワークスとおなじくらいダサいw
11: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/12(木) 21:55:38.02 ID:oWif1uue0
EKクロスはカッコいいわ
軽で唯一カッコいい
軽で唯一カッコいい
14: 名無しの権兵衛(国際宇宙ステーション) [GB] 2023/10/12(木) 21:57:36.41 ID:zhZTCcr50
クルマのデザインは90年代までで完成してるからな
あとは色々と余計なことしてるだけ
あとは色々と余計なことしてるだけ
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/10/12(木) 22:03:28.28 ID:J9yUuNGj0
知り合いの自動車はデリカって書いてあったけど
スズキソリオだった
スズキソリオだった
19: いつか固形に変わったの(東京都) [KR] 2023/10/12(木) 22:05:19.88 ID:hohl+8gX0
三菱アイいいぞ
ターボの中古をセカンドカーに買ってみ
MRで運転楽しくてたまらん
ターボの中古をセカンドカーに買ってみ
MRで運転楽しくてたまらん
49: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/12(木) 23:40:59.63 ID:0S+sO9NX0
>>19
速いつもりで走ってるヤツ邪魔なんだよ~
速いつもりで走ってるヤツ邪魔なんだよ~
74: 名無しさん@涙目です。(三重県) [KR] 2023/10/13(金) 07:12:09.80 ID:wteY8eW50
>>19
ATに爆弾抱えてなかった?
1から変速しないヤツ
ATに爆弾抱えてなかった?
1から変速しないヤツ
93: 名無しさん@涙目です。(福島県) [DE] 2023/10/13(金) 12:31:12.86 ID:3Pya97t10
>>19
マジレスするとこんなのに全力投球してるから日産に介入されたんだろなと思った
マジレスするとこんなのに全力投球してるから日産に介入されたんだろなと思った
21: 秋刀魚(国際宇宙ステーション) [DE] 2023/10/12(木) 22:06:47.37 ID:zCkIwdHM0
トライトンがハイラックスに勝つ方法
23: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2023/10/12(木) 22:09:28.77 ID:TOal16Gm0
>>21
東南アジアでモテる
東南アジアでモテる
22: レタス(千葉県) [US] 2023/10/12(木) 22:07:02.83 ID:Y/dr+3xS0
あの時代の三菱といえばGDIだからな・・・
26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2023/10/12(木) 22:11:07.13 ID:7GH1F0ss0
目が怖い
89: (奈良県) [US] 2023/10/13(金) 11:42:02.28 ID:EBDvTyPr0
>>26
リアのデザインもめっちゃダサい
リアのデザインもめっちゃダサい
30: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/10/12(木) 22:23:35.89 ID:zZqOUqmt0
案外三菱は整備性良いし部品も共用パーツ多いから入手しやすくて安価。
部品の一つずつが大きいから質実剛健なイメージ。
18で車の免許取ってからすぐに練習用に乗ってたのが実家の測量機材積んだ三菱ジープだったからいい思い出しかない。
足車にしてたH81Wの初期型EKワゴンも24万キロでガスケット抜けて廃車になったけど楽しい車だった。
部品の一つずつが大きいから質実剛健なイメージ。
18で車の免許取ってからすぐに練習用に乗ってたのが実家の測量機材積んだ三菱ジープだったからいい思い出しかない。
足車にしてたH81Wの初期型EKワゴンも24万キロでガスケット抜けて廃車になったけど楽しい車だった。
36: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CA] 2023/10/12(木) 22:39:35.79 ID:1UaynAnK0
デリカミニに羽つけて
ミニランサータイプRニスモGRエボリューションⅢ出して
ミニランサータイプRニスモGRエボリューションⅢ出して
37: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ヌコ] 2023/10/12(木) 22:42:21.11 ID:JhjSAsLW0
>>36
日本語でおk
日本語でおk
38: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/12(木) 22:47:08.61 ID:6ZJagw600
そういや家の車が長らくシャリオグランディスだったなあ
2列目全力で倒せて長距離移動ではよく寝てたなあ。末期はオイル食いで定期的にオイルのランプ点いてたわ。
ランプ点いたらレベルゲージのHになるまで3Lくらい入るのな。
そんな状態でも普通に焼き付かずにいるから草生えるわ。
2列目全力で倒せて長距離移動ではよく寝てたなあ。末期はオイル食いで定期的にオイルのランプ点いてたわ。
ランプ点いたらレベルゲージのHになるまで3Lくらい入るのな。
そんな状態でも普通に焼き付かずにいるから草生えるわ。
39: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2023/10/12(木) 22:47:31.11 ID:uOh5G2ga0
まじめ
まじめ
コルト
コルトプラスが欲しかった
若かりし頃
まじめ
コルト
コルトプラスが欲しかった
若かりし頃
41: ワカメ(神奈川県) [US] 2023/10/12(木) 22:58:57.03 ID:BexZ1uv10
この時代は背の高いコンパクトカーが流行ったのよね
マツダデミオを皮切りに日産キューブとトヨタbBはヒットしたけど
ホンダキャパと三菱ディンゴはダイハツパイザーは大失敗だった
マツダデミオを皮切りに日産キューブとトヨタbBはヒットしたけど
ホンダキャパと三菱ディンゴはダイハツパイザーは大失敗だった
48: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/10/12(木) 23:35:31.32 ID:ZVg/KKX70
昔はランエボやハイテク満載のGTOとか作ってたイケイケ企業だったのに今はアウトランダーと日産の軽自動車作るメーカーになっちまった
どうしてこうなった?
どうしてこうなった?
50: 名無しさん@涙目です。(広島県) [RU] 2023/10/12(木) 23:42:44.94 ID:iu0WNsLB0
>>48
リコール隠しくらいから落ちぶれたか
リコール隠しくらいから落ちぶれたか
54: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP] 2023/10/12(木) 23:58:58.84 ID:BB7n3uDs0
沖縄でレンタカー借りたら、ディンゴの時と、サターンの時があった。
62: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/13(金) 01:31:48.14 ID:0CycCEq00
ディンゴもダサいけど同時期に出たディオンが輪をかけてダサい
64: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [TH] 2023/10/13(金) 02:49:48.15 ID:elo7CZc80
最初の新車にトヨタのナディア買おうとした恥ずかしい自分
67: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/13(金) 04:44:53.86 ID:w88A4iTg0
三菱落ちぶれて十勝冬季研究所の社員寮が売り払われてウィークリーマンションになっちまった
日産が陸別に冬季研究所持ってるから音更のはもうイラネってことなんかなぁ
この前のラリー北海道は三菱冬季研究所の近くの山林がコースになってて豊田章夫が来るとか…
WRCやってたときは三菱主導でやってたのにな…
日産が陸別に冬季研究所持ってるから音更のはもうイラネってことなんかなぁ
この前のラリー北海道は三菱冬季研究所の近くの山林がコースになってて豊田章夫が来るとか…
WRCやってたときは三菱主導でやってたのにな…
71: 流石にUZEEEE(茸) [ニダ] 2023/10/13(金) 06:54:53.24 ID:GSmVZ1NI0
ディアマンテ乗ってるオッサンって意味不明だなとは思ってた
78: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2023/10/13(金) 07:59:58.67 ID:OCcoZbl30
>>71
BMW買いたいけど買えないオッサンが買う
BMW買いたいけど買えないオッサンが買う
75: 名無しさん@淚目です。(福岡県) [US] 2023/10/13(金) 07:23:04.19 ID:EZZN2fFL0
今のフィットもまあまあダサい
あんなんオバちゃんがスーパー行く時の足車ですやん
あんなんオバちゃんがスーパー行く時の足車ですやん
79: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/13(金) 08:21:08.29 ID:FjtbG5QT0
むりやりダイヤの名前をねじ込むから変な車名ばっかのイメージ
ディアなんとかとかディグなんとかみたいな
ディアなんとかとかディグなんとかみたいな
88: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA] 2023/10/13(金) 10:52:19.27 ID:4jFIt/Tb0
スタリオン以来かっこいいの出ないな
90: 名無しさん@涙目です。(福島県) [DE] 2023/10/13(金) 12:21:29.13 ID:3Pya97t10
軽自動車のデリカミニスレ行くと
三菱乗りってなんであんなに自信満々なんだろなってなるわ。同じ三菱乗りとしては恥ずかしい
だって現行型の三菱軽って日産の介入あっての商品力。それがもう自分達の手柄みたいな感じのレスで溢れてる。ネタだとしても痛くて見てらんない
三菱乗りってなんであんなに自信満々なんだろなってなるわ。同じ三菱乗りとしては恥ずかしい
だって現行型の三菱軽って日産の介入あっての商品力。それがもう自分達の手柄みたいな感じのレスで溢れてる。ネタだとしても痛くて見てらんない
コメント
グランディス、シャリグラはステーションワゴンの乗り換え先がないからわかるけどさぁ…
当時はなんでかな〜って思ってた
体力無いんだな、三菱
デリカミニがヒット?経営体力も厳しそう?
それならむしろ、変にひねらずに「ビンゴ」のほうがよかった。