1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 18:59:56.205 ID:G+xN3d1v0
s30ZCKB
まぁハイオクガブ飲みするけどゆるしたってや

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698227996/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:00:35.853 ID:ay8r54Sqa
リトラなの?復権ある?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:34:20.561 ID:x4IRassaa
>>2 よく見ると、リトラクタブルヘッドライトの一種なのが解る。カバーが開閉する方式になっている。

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:00:56.044 ID:WjBLPNRQ0
どうせ市販化する頃には
フツーーーーーーーーー
のデザインに落ち着く

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:01:52.296 ID:iS/JewTHd
>>3
市販化しないぞ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:02:42.359 ID:WjBLPNRQ0
>>7
マジか
尚更ダメだな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:06:22.169 ID:iS/JewTHd
>>12
FR直6のマツダ6も話無くなったからな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:11:00.446 ID:BJC+mjsU0
>>14
マツダには本気でRX作って欲しい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:01:06.702 ID:iS/JewTHd
アイオニックに見えた

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:02:09.211 ID:N1kBxhBP0
RX-8っぽいな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:02:11.479 ID:qxk0JwFD0
マツダ顔じゃないじゃん

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:02:34.082 ID:S0fnm8XWd
もうロータリースポーツ出す出す詐欺やめろよ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:04:08.430 ID:G+xN3d1v0
アイコニックSPの技術的な注目は、軽量・コンパクトなロータリーエンジンをクルマ中央部に寄せることで、低いボンネットを実現したこと。

水素など様々な燃料を燃やせる拡張性の高いロータリーを活用した、ロータリーEVシステムは、カーボンニュートラル燃料で発電できる。
また、再生可能エネルギー由来の電力で充電すれば、実質カーボンニュートラルでの走行が可能となる。

やばい高そう

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:07:32.977 ID:G+xN3d1v0
370馬力
車体重量 1450kg

全長4180×全幅1850×全高1150mm

多分500万平気でする

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:11:31.003 ID:ULCN2LXL0
いや、rx-visionどうしたんだよ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:25:16.712 ID:j0KdXueO0
ハードトップロードスターに2ローターNAでいいよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:29:34.737 ID:xgr8Phm30
ハリボテなのに

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/25(水) 19:50:05.471 ID:x4IRassaa
最高出力は370馬力となっているけれど、2ローターでもエンジン単体でそんなに出せるわけないから、間違い無くハイブリッドなんだよな。
ただ気になるのは、普通のハイブリッドなのか、エンジンは発電のみ、駆動はモーターのみの、プラグインハイブリッドなのかということ。
ここまで発表された内容では、後者みたいだけど。