1: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:02:47.74 ID:ONYJlNhb0
カワサキの
電動バイクが正式発表!
補助金は国12万円、東京都46万円で最大58万円
「【新車】原付二種のEVフルカウル「Ninja e-1」106万7000円で1/13発売!Z400ボディにeブースト搭載のスポーツモデル」記事はこちらへ
電動バイクが正式発表!
補助金は国12万円、東京都46万円で最大58万円
「【新車】原付二種のEVフルカウル「Ninja e-1」106万7000円で1/13発売!Z400ボディにeブースト搭載のスポーツモデル」記事はこちらへ
2: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:04:06.42 ID:ONYJlNhb0
引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702026167/
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:04:28.00 ID:aQhlfHLi0
高すぎ
4: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:04:52.78 ID:BPK9zGUpd
普通のバイクで結構です
5: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:05:10.05 ID:ONYJlNhb0
6: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:06:25.41 ID:ONYJlNhb0
8: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:07:35.01 ID:Q/UOaQxd0
マジでそんなに補助金でるのかよ?
性能は400超えるくらいか?
性能は400超えるくらいか?
9: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:08:12.44 ID:ONYJlNhb0
10: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:09:33.66 ID:Q/UOaQxd0
走行距離55キロは短すぎやな
配達用スクーターならまだしも
配達用スクーターならまだしも
11: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:16:27.16 ID:4pBO08Ij0
スイングアームがダサい
12: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:17:38.60 ID:4pBO08Ij0
マフラーで隠せないんだからもっとマシなスイングアーム付けなよその値段なら
13: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:25:59.49 ID:wLV1e+6N0
どうせスクーターやろと思ったら違ったわ
ヨーロピアンタイプにしたってことは電動バイクだけのレースでもやるんかな
ヨーロピアンタイプにしたってことは電動バイクだけのレースでもやるんかな
14: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:41:26.74 ID:66ztJU0m0
実質50万円以下で買えるのか
15: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:44:04.58 ID:SpSedPx6M
55キロて
近所しか無理やんけ
近所しか無理やんけ
17: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:51:10.18 ID:9RSgyYgh0
航続55kmってさすがに嘘やろ
なんも出来んやん
なんも出来んやん
20: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:56:40.38 ID:DjIN01i20
航続距離55kmて都内から奥多摩にさえ行けへんがな
16: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:47:37.45 ID:66ztJU0m0
マフラーがないバイクって斬新だけどバイクと言っていいのか
18: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:51:46.51 ID:tNNk7MBY0
ゲーミングPCみたいで太宰
19: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 18:52:45.55 ID:uwZd/JTp0
チー牛がすきそうなカラーリングやな
コメント
55キロしか走れないのなら、1年後は30キロが限度。
出川のバイクの方が効率良いのじゃないか?
乗って移動するバイクぢゃねーw
最大トルクの0-1600にもビビる
想像つかんし興味はあれどこれに100万はさすがに厳しい・・・
これ商品としてどうなんだ?
性能的には電動のトラクションコントロールと姿勢制御によって非常に優れたスポーツ性や楽しさを打ち出せるが
残念な事に記事にある車両の仕様は発展途上でしかない
しかもバッテリー弱ってきたらさらに短くなるだろうしゴミすぎる
家庭用100vでの話だろ。
まあバイクで高速充電なんかしたらバッテリー保護装置が付いてないから火を吹くけどw