1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:09:14.888 ID:2sPj0Jwm0
これをスルーして外車やレクサスの600万の小型SUVをつかまされるやつwww
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1702120154/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:09:38.876 ID:LwHRiptA0
抽選な
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:09:45.798 ID:atH+fk190
ダサいわ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:10:39.121 ID:GIOdwMnGF
デカすぎて乗りにくい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:17:40.209 ID:2sPj0Jwm0
>>4
車中泊が快適
車中泊が快適
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:11:29.351 ID:oiIu9NbO0
アウトドアしないのにランクルなんて買うやついたらアホすぎるだろ
つーかアウトドアでもランクルの性能が必要になる場面なんて滅多に来ないしな
つーかアウトドアでもランクルの性能が必要になる場面なんて滅多に来ないしな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:12:12.888 ID:2sPj0Jwm0
>>5
大は小をかねる
大は小をかねる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:12:19.865 ID:GIOdwMnGF
>>5
盗難防止のためにガチガチにロックして車庫に入れてるの見ると笑うよな
盗難防止のためにガチガチにロックして車庫に入れてるの見ると笑うよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:14:50.310 ID:xY6pZpUyr
>>10
でもお前かえないじゃん
でもお前かえないじゃん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:11:47.634 ID:mwCR4Z890
5年前に戻りたい
ラングラーほしい
ラングラーほしい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:18:39.834 ID:2sPj0Jwm0
>>6
安い頃に買って今乗ってる人ウハウハ
安い頃に買って今乗ってる人ウハウハ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:12:01.951 ID:qJXLfMEF0
全部スルーして中古のbmwセダン飼うわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:16:07.569 ID:JBTaih4e0
250の丸目の方が見た目が好き
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:16:09.360 ID:IPEEQ8iQ0
好みじゃないのでごめんね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:17:26.546 ID:dTFN9oPy0
上客が優先だから飛び込みはそもそも買えない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:22:30.194 ID:g3jWpChh0
エアコンうp
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/09(土) 20:24:04.520 ID:Iwnuj3Dj0
売ってくれないじゃん😭
コメント
プラドよりは頑強なのか
ラシーンとかクロスロード乗ってる人らは頑張って買えば
基本設計とか少し古いし
北海道東北、毎週スキー場行く人、不整地に用がある人
結構いそうだな
SUVじゃなくて、クロカンと呼ばれてた頃のコレが好きな人ね。
あと趣味じゃなくて実用品として使う人ね。人というか企業とかね。
日本は案外不整地でぬかるんでて急坂ってのが多くてな
そう言うところに鉄塔やらダムやらまぁ色々あるので案外用がある人種は多いよな
ただそういうとこよく行く人なら雑に扱える軽バンとか軽トラ使うしな
ランクルは泥だらけのほうが格好いいけど、流石に約500万する車をボコボコにして乗りたいって人間はほぼおらんやろ
少し…?
新しいランクルとか反社が乗ってる事が多くて同一視されるのも嫌だし。
誰にとってもベストサイズという事はないだけ
軽トラじゃ中で着替えたり大量の買い物は辛いし
購入できるとは限らないから。
運が良ければ購入できるって程度だね
個人的には1KZハイエースの方が走破性も含めて実用性能高いと確信してるけど
①内装、設備が所詮トラック
②抽選や納期延期で手に届かない
③MTが無い、意味が解らない
④サイズ的に都会のマンションやホテルなど停めれないとこが多い
⑤オフロードとか30年自動車乗っているが1~2回しか通ったことがない
農作業してるときにエイリアンが攻めてきて国道から逸れて森とかに突入して
木にぶつかって壊れる車やから
5つ挙げてるが?
①まあそうだなファミリーで乗って快適な車ではないな
③中途半端だな。趣味車って割り切ればいいのにATの需要はわかるがMT無くすかね
④タワーパーキングだと高さ幅ともに厳しいせめて車幅だけでも1850以内にしてほしい