1: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:13:34.65 ID:1xE7z7Z3r
もう誰も憶えてないもよう
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704258814/
スポンサードリンク
2: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:14:00.55 ID:VpfvQeIf0
ダイハツって何してんだっけ?
4: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:14:38.79 ID:R2rLEBrp0
まっちやん年末年始地震飛行機
そりゃあね
そりゃあね
5: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:14:58.56 ID:+KpvGOdO0
ダイハツさん…
6: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:15:33.66 ID:/2B2lVWf0
部外者はそうやけどダイハツ乗ってるやつは永遠に忘れられんやろw
14: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:18:53.87 ID:ZxP3AigL0
>>6
乗ってるけど忘れてたわw
乗ってるけど忘れてたわw
24: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:25:29.01 ID:DnK1c+we0
>>6
ダイハツに乗ってるやつだけに抑え込めるなんて大勝利やん!
ダイハツに乗ってるやつだけに抑え込めるなんて大勝利やん!
8: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:16:12.53 ID:I4uZ0YBK0
他が強すぎる
9: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:16:46.18 ID:qjiCjb3h0
普通に運転できるだけましよね
12: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:17:59.49 ID:fEZlGQkP0
>>9
でも事故ったら?
でも事故ったら?
11: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:17:47.63 ID:8qBgWVmb0
高島屋ケーキ!ダイハツ!地震!飛行機炎上!
???「よし、キックバック事件なんて忘れ去られたな」
???「よし、キックバック事件なんて忘れ去られたな」
13: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:18:37.43 ID:swsZewXfM
むしろ今はお買い得までまであるで
16: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:21:51.47 ID:n9sxfMrF0
十年くらい前に買ったダイハツ乗ってたらどうしてええかわからん…
まあ、ええかってなるやつ大半やろ
まあ、ええかってなるやつ大半やろ
18: 風吹けば名無し 2024/01/03(水) 14:23:48.15 ID:yCAtsE2N0
令和6年さん初日から翔ばしすぎですよ
今日は大人しくしといて下さいね
今日は大人しくしといて下さいね
20: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:24:50.22 ID:Cx0OJWs20
デンソー「よっしゃ!」
25: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:25:37.19 ID:+8rxgKDSr
マフィン屋定期
26: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:26:25.57 ID:gmZl41uj0
>>25
あれはマフィン屋からの裁判始まってぶり返されそう
あれはマフィン屋からの裁判始まってぶり返されそう
27: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:26:38.33 ID:DnK1c+we0
大災害
大事故
さて次は?
大事故
さて次は?
28: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:28:36.25 ID:8odWxAU90
ダイハツ乗ってる友達んとこお詫びの手紙みたいなの来たらしいで
30: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:30:09.81 ID:l7adx4hG0
トヨタが地震予知できてる可能性出てきたな
31: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:30:30.02 ID:qjiCjb3h0
30年前から不正してて
ダイハツだけ異常に事故や故障が多いなんてデータないんやろ?
不正を肯定するつもりはさらさらないがな
地震や飛行機丸焼けに比べたらまぁ
ダイハツだけ異常に事故や故障が多いなんてデータないんやろ?
不正を肯定するつもりはさらさらないがな
地震や飛行機丸焼けに比べたらまぁ
32: それでも動く名無し 2024/01/03(水) 14:31:41.65 ID:tacQGsCJa
一番騒がれてたのは自民の裏金問題やぞ
コメント
当たらなければどうということはない!
誠実さがないフォルクスワーゲン。
その代わり値下げしろ、設計で働いて無い分カネかかってないだろ
家の下敷きや津波で失われた台数を能登にたくさん供給してやれ
価値が下がり売ることも買い替えることもできんから
乗り続けるしかないってことなんやから忘れんで言わせてもらうで
爆速で対応したやろ
ダイハツなんて周りがやらかしてても無言やぞ
衝突安全性気にするなら3ナンバー車
その二つは連鎖反応だからなぁ
特に年をまたいだ上に地震と飛行機が酷かったしな
まあ特に事故率が急に上がった訳でもないし、そのうち国交省が再試験して合格でした〜って発表して終わりだろうな
特に駆動系が脆弱な日産にいたってはコレが当たり前みたいな感じになってるし
正直者はバカを見るってことかな
東京じゃ、地震や事故より箱根駅伝なんだもんなあ
それとも今乗ってる車は安全なのかとDQNしに行ってるのかな