1: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 07:59:13.91 ID:yrnhz2u8M
ハイブリッドでトヨタが史上最高売り上げ、世界中でEV離れが起きつつあるこのタイミングでソニーがいよいよEV業界に殴り込みかけるわけだが。
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1707778753/
スポンサードリンク
2: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 08:00:53.74 ID:yrnhz2u8M
吉田憲一郎現会長の肝いりで始まった事業だが吉田ってこういう意識高い系好きそうだよな
4: ポクポクくん 2024/02/13(火) 08:08:51.34 ID:k6CuwbCJ0
実は環境に悪いってバレてて草w
っていうかこの事実評論家や学者連中知ってたろ
知ってて嘘ついてたな?
世界規模の詐欺やんけ
っていうかこの事実評論家や学者連中知ってたろ
知ってて嘘ついてたな?
世界規模の詐欺やんけ
6: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 08:15:08.80 ID:XzvILd+/M
>>4
元々は欧州の自動車会社がヨタのハイブリッド技術に嫉妬して真似しようとしたけど太刀打ち出来なかった
負けたままは嫌なので欧州の環境団体を誑しこんで「電気自動車さいつよ、環境にも優しいお」ってキャンペーンをしたのが始まり
馬鹿な日本のメディアが欧州の環境意識サイコーって乗っかったのが日本の電気自動車ブームの始まり
元々は欧州の自動車会社がヨタのハイブリッド技術に嫉妬して真似しようとしたけど太刀打ち出来なかった
負けたままは嫌なので欧州の環境団体を誑しこんで「電気自動車さいつよ、環境にも優しいお」ってキャンペーンをしたのが始まり
馬鹿な日本のメディアが欧州の環境意識サイコーって乗っかったのが日本の電気自動車ブームの始まり
5: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 08:12:39.43 ID:nTtMbP4Ar
EVってコスパも悪いし
7: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 08:16:13.81 ID:wQaJRg2i0
そりゃ将来的にはEV化ってのは避けられない未来だが
それは核融合発電が実用化しバッテリーにもブレイクスルーが起きてからの話
まあ早い時期から開発し参入するって判断は別に悪いことじゃないが
それは核融合発電が実用化しバッテリーにもブレイクスルーが起きてからの話
まあ早い時期から開発し参入するって判断は別に悪いことじゃないが
8: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 08:16:41.36 ID:qw8Vjcxi0
世界を巻き込んだ歴史上稀に見る詐欺
次点はVR
次点はVR
18: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 10:13:05.05 ID:fDIiAQ3q0
>>8
石油なくなるだのCO2による気候変動とか色々あるじゃん、世界的詐欺
石油なくなるだのCO2による気候変動とか色々あるじゃん、世界的詐欺
9: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 08:18:02.81 ID:TiModQsR0
欧米がここまで政治的に力入れて見事に失敗するとかマジでアホ
10: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 08:27:02.52 ID:E/aUhpIGM
バッテリーは全固体電池がきたよ?
15: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 09:18:52.33 ID:TiModQsR0
>>10
せやな
トヨタやね
せやな
トヨタやね
12: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 09:13:14.53 ID:Hdm/n/Zg0
EVの失速が始まった時にソニーもホンダもやっちまった…と思ってそう
14: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 09:14:37.18 ID:HwptTNU90
>>12
ホンダはマジで早まったよな
折角レースで結果残せてたのに
ホンダはマジで早まったよな
折角レースで結果残せてたのに
13: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 09:13:41.79 ID:50YObJQn0
内燃機関は圧倒的にノウハウが足りないから、中国が自動車産業に食い込むのにもEVは都合良かったんよ
17: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 09:41:18.00 ID:OkUYhuuI0
ホンダはソニーに投げてまたエンジン作るだけだろ
19: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 10:16:25.90 ID:HcDkubm/d
電気自動車はまだまだ課題が多すぎる🤔
20: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 10:21:56.20 ID:yrnhz2u8M
欧州が日本に勝てないからルール変更でEVにしようとしたら中国がEVで猛追してきたんでEVやっぱやめようとしてるところ。
そもそもリチウムが足りないし
そもそもリチウムが足りないし
22: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 10:29:46.33 ID:mLAtW2hl0
>>20
中国に持ってかれた所が最高に情けない
中国に持ってかれた所が最高に情けない
21: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 10:28:29.96 ID:RJD4NrPK0
充電時間もネックだし
ガソリンに比べて効率が悪いことだらけ
ガソリンに比べて効率が悪いことだらけ
23: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 10:35:32.77 ID:HcDkubm/d
戦争で電気代が高騰したり冬になるとパワーダウンして燃費も悪くなったりと思惑が外れたな😎
24: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 10:58:45.87 ID:yrnhz2u8M
電池のせいで重量重いんでタイヤ寿命も短いし道路も痛みやすくなる。
エンジンなら故障しても修理すりゃいいけどバッテリーは交換にかなりカネかかる
エンジンなら故障しても修理すりゃいいけどバッテリーは交換にかなりカネかかる
25: ポクポクくん 2024/02/13(火) 11:01:02.19 ID:k6CuwbCJ0
>>24
タイヤとか道路のこと最近言われたしたよな
完全に隠蔽されてた
タイヤとか道路のこと最近言われたしたよな
完全に隠蔽されてた
26: 名無しさん必死だな 2024/02/13(火) 11:31:24.48 ID:Zyvs7boZ0
いよいよ日本の二大企業、トヨタvsSONYのガチンコ
コメント
外貨稼げるし
ただ黒字化できるか甚だ疑問だがね
EV事業で黒字化できてるのインチキ臭い2社しかねーし
辞めたほうがいい。
ハイブリット車にして販売したほうが売れる。
EVの前はダウンサイジングエンジンとかクリーンディーゼルとか言ってたなぁ…
電気自動車だけのテスラ自動車が危機的。
EV押しの日産自動車もハイブリット車開発、PHV車種販売したほうがいい。
いずれ無くなるのは車体重要が重い、タイヤ消費が早い 環境破壊しているEVだと思いますが、どうでしょうか。
EⅤ信者かな。
ハイブリット車がアメリカ、ヨーロッパ諸国 中国等世界的売れている事態知らないのかな。
ホンダ自動車 経営陣刷新、社員から意見あったら売れなくなる。
ホンダ自動車が製造しないといけない。
孫が多いだけのジジイです
民度低いね・・・
20年は停滞する技術と見ていい
今から出す車がこんなセダン調なの?
そのセンス大丈夫?
ニッサン「やっちゃった…」