1: おっさん友の会 ★ 2024/02/17(土) 11:34:57.32 ID:4ic+Ne1j9
アジア最高峰の自動車レース「全日本スーパーフォーミュラ(SF)選手権」に日本人女性として初参戦するJuju(本名・野田樹潤、18)の大きな挑戦が幕を開ける。

15日、4月に入学する日大(東京・世田谷区)で記者会見。3月9日開幕の第1戦(三重・鈴鹿サーキット)へ気合を入れた。世界3大レース「ルマン24時間」制覇経験を持つ小林可夢偉(37)らトップレーサーが名を連ねる舞台で、夢のF1参戦への第1歩を踏み出す。

道しるべとなってきた父・野田英樹氏は、1歩引いて「TGMグランプリ」に属する娘を見守る。現行のSFルールは体重75キロのドライバーに合わせられており「彼女は50キロちょっとで、約25キロのおもりを(マシンに)積む。これがイコールか。女性が活躍する時代の新たな課題として、レース業界全体が考えないといけない」と提言した。

20240216-32160103-nksports-000-5-view


続きはYahooニュース 日刊スポーツ 2024/02/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/b03ac13e5b516767e21de0273712a40acdce278a

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708137297/

スポンサードリンク


2: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:35:56.63 ID:hCF4adv30
マシン性能差があるんだから意味なくないか?

195: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 12:13:10.34 ID:ufuXFl3V0
>>2
マシンの性能差こそチームの実力そのものやろ

326: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 12:39:14.64 ID:Ua4GwHyl0
>>2
ドライバーと車両を合わせての重量制限があるはず
何キロ以上にしなさい。って
馬力も何馬力までって決まってる

3: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:36:18.07 ID:IvoiRtTG0
車にもあるんだそんなルール

4: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:36:20.04 ID:5XM1tpin0
むしろ男女平等だからこその重りだと思うが

12: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:38:28.19 ID:KB6cHfcX0
>>4
体力とか筋力も同じになるように調整するべきでは
男はレース前にコースを自分の足で10周してからレースするようにしよう

25: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:42:09.11 ID:D9w7QhJ50
>>12
女が体鍛えたらいいだけ

28: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:42:55.18 ID:ttZUH8VN0
>>12
それはスポーツではないな

60: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:50:50.12 ID:BpG/+KU30
>>12
なぜ下のほうに合わせなきゃいけない

87: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:55:48.06 ID:VNuSYH5X0
>>12
自転車じゃなく、自動車だぞ?

6: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:37:20.72 ID:ntb/g67R0
軽い男もおもり乗せるんだべ
何が課題なの

120: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 12:00:54.51 ID:seY1BW/s0
>>6
女優遇にしたいんだろ

7: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:37:26.20 ID:rTA487Df0
痩せてる男も積むなら普通じゃね。男は積まないならわかるけど

9: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:38:18.69 ID:k02N6wRi0
競馬の騎手も小柄で軽い女の方が有利なのかな?

20: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:41:15.55 ID:iWnPiF8m0
>>9
女も男も若手が有利な減量制度がある

11: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:38:23.95 ID:9zQtTmKQ0
素直に女にはハンディくれって言えよw

18: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:40:30.93 ID:jbjfU5pi0
F1はむちゃくちゃ不健康なダイエットする奴いたから最低体重に縛りあるよな

19: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:40:59.64 ID:unkWXSr30
ただでさえコックピットのサイズで身長が制限されるのに、小人ばっかりになりそう

24: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:42:02.05 ID:HmIVg9RW0
女だけ重量積まなあかんのなら意味はわかるが、男女ともならむしろ平等ちゃうの?

27: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:42:32.69 ID:C0m3olCe0
ちっこい痩せっぽちセナのために作られたコクピットに無理やり身体を入れてた高長身ガチムチのベルガーに謝れ
ストレスでハゲちまったんだぞ

32: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:43:40.64 ID:OMJYhj+90
軽いから積むだけで男も積むけど?って総ツッコミくらってたやんけ

33: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:44:01.50 ID:xtVfoH7h0
これは女だからじゃなくて軽い男も同じこと思ってる

37: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:44:51.11 ID:4r1itPN90
競馬からの伝統なのかもねえ 負担重量

38: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:45:23.77 ID:BAQyRooZ0
車を早く走らせるためにドライバーに減量頑張られても困るだろ

40: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:45:51.26 ID:t/50POyP0
つまりは女割り引きよこせと

185: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 12:11:37.15 ID:NSzmOyvz0
>>40
そう言わないと分からんわな
筋力がないとか他のスポーツと同様のハンデはあるんだろうけど、男女分けるには女の競技人口が圧倒的に少ないので優遇してください!というアプローチでないと議論すら必要ないレベル

46: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:47:16.85 ID:iWnPiF8m0
普段75㎏を超えるドライバーは減量に苦しんでるのか
男女関係なく平等化してるだけの話

54: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:49:48.32 ID:51z7Sbba0
おもりベストじゃなくて車に乗せるなら体の負担はないのでは

55: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:49:49.61 ID:Y0AFasCc0
これって筋肉をたくさんつけられる奴が有利なんじゃ?

72: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:53:02.38 ID:dqLzlxGw0
>>55
体に大リーグ養成ギプス着ける訳じゃないから

56: 名無しさん@恐縮です 2024/02/17(土) 11:50:04.66 ID:d16dpzwQ0
女性に活躍させる為の社会じゃないだろ
女性が同じ土俵で頑張って活躍する社会だろ、下駄履かせて持て囃しても意味ねえんだ