1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/19(月) 12:11:51.828 ID:PiZFe1BR0
大した情報表示できないし


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708312311/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/19(月) 12:12:30.364 ID:XSADzINO0
知らねえよ車屋に言え
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/19(月) 12:13:04.404 ID:I8kiVLadd
他車種にも使い回せるんで安上がりなんだわ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/19(月) 12:13:29.101 ID:Tbpwi1ZF0
タッチパネル使いづらいんだよな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/19(月) 12:13:48.826 ID:GxL4017q0
プリウス「コストカットしたで!」
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/19(月) 12:14:21.955 ID:xtwpjvHvF
フロントガラスに表示するタイプは近未来感あるよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/19(月) 12:21:00.241 ID:B4BaZLkA0
>>7
20年以上前から後付けキットが出てたけどな
20年以上前から後付けキットが出てたけどな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/19(月) 12:15:03.437 ID:8iz8KEoJ0
高級車とかハイパワー車はデジタルタコメーター多いな
アナログじゃ針が追従できないって理由らしい
アナログじゃ針が追従できないって理由らしい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/19(月) 12:18:41.029 ID:PiZFe1BR0
>>8
そんな早くても人間の目は追従できないぞ
そんな早くても人間の目は追従できないぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/19(月) 12:16:11.852 ID:U3NZAWky0
ディスプレイにアナログメーター風の表示
なんだかなぁと思うわ(ゴルフ7)

なんだかなぁと思うわ(ゴルフ7)

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/19(月) 12:33:20.130 ID:GRuhei9t0
>>9
わかるわ
わかるわ
コメント
ナビゲーション見ていたら交通違反切符される。
次期型フォレスターや年次改良するインプレッサやクロストレック 液晶メーターナビゲーション画面表示されるといいです。
スミス クロノメトリック表示モードとかあったら胸熱w
あとはシフトチェンジが瞬時で行われたり、一気に回転数が上がるとかいう演出が簡単だし
不具合あってもソフトのアップデートでどうとでもなるからそりゃメーカーは飛び付く。
ブラックアウトしたときがマジで怖いぞ。
やっぱ立体的なメーターベゼルの中に立体的な指針が動くのがいいんだよ
そこらへんは写真や動画じゃわからんからな
昔RRカリナンに乗せてもらったことあったが液晶メーターだけはダサいと思った
ついていけずピョンピョンしてたな
現代のCG描写能力はほぼ実写レベルに到達しているから
アナログメーターだってCGで再現可能
大半の領域には針が飛び込むことはないしスペースが無駄。
目で見た立体感はまるで別物だぞ
電車のメーターも、数字だけにしたら運転士から不満が多くなって、結局はデジタル画面にアナログ風メーターを表示してるし。
昼間太陽光の反射が鬱陶しいし暗い夜道で液晶の灯りが邪魔
小さなナビ画面とバイザー付きアナログメーターの旧型F30の320iから買換えのつもりだったけど、F30の足回りとホース類をリフレッシュする事にした
あちらさんの寿命って下手すると5年くらいの可能性あるからどうも信頼できんのよなぁ
多分今後初期の液晶メーター個体が5年落ちくらいになるからその時にドット抜けとか不具合無ければいいし
交換必須になったら余計クソになったって言う話だわな
壊れないとは言ってないからね。
直せるうちは寿命じゃない。