1: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:11:33 ID:jvUn
30万修理代で払ったやで

1_l (9)


引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707711093/

スポンサードリンク


2: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:12:01 ID:Mahl
短い足で跨ろうとしたんか

3: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:12:20 ID:jvUn
>>2
重かったんや

4: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:12:23 ID:HEMt
そんなに払うなら買っちゃえばよかったのに

5: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:12:29 ID:LoWy
どんだけ非力やねん

6: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:12:58 ID:jvUn
>>5
緊張してしまってな

9: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:14:00 ID:LoWy
>>6
体躯が恵まれないならせいぜい400までにしとけ
ガチッでヒョロイなら原付2種くらいで満足しといたほうがいい

7: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:13:35 ID:jvUn
本来なら余裕やったんや教習所でも一回のみやし

10: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:14:11 ID:RBss
身長は?

11: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:14:25 ID:jvUn
>>10
165ないぐらい

13: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:14:51 ID:an7J
何倒したらそんな弁償させられるんや

16: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:15:55 ID:jvUn
>>13
XJR1300乗ったんやそしたら脇のバイクとごっつんこしながらイッタで

17: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:16:09 ID:RBss
>>16
そら無理やわ

19: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:16:33 ID:LoWy
>>16
よほど筋肉質でもなきゃ無理だ

18: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:16:28 ID:bbuO
若くして30万とか辛いな

21: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:17:46 ID:pL5p
大型免許もっとるんか?

25: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:18:38 ID:PW8v
>>21
持ってないのに選んだり跨ってたらおかしいやん

28: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:19:14 ID:jvUn
>>21
もってる

40: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:27:17 ID:JHln
>>28
返上した方がええな

41: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:27:43 ID:jvUn
>>40
それはいやや
ワイの人生

43: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:28:46 ID:JHln
>>41
大型に乗るな
どうせ普通も満足に運転できんのやろ

44: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:29:27 ID:jvUn
>>43
あーあーバイク乗ったことないやつに言われたくないで

22: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:17:49 ID:jvUn
反省してる800ccで我慢するわ

24: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:18:35 ID:LoWy
1300を支えられないならおとなしく400にしとけ…

30: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:20:52 ID:jvUn
1000超えのビックネイキッド欲しかったんやが

37: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:25:59 ID:RBss
>>30
165だとキツイな

31: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:21:11 ID:3tFF
将棋倒ししなくて良かったな

32: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:21:12 ID:LoWy
乗れもしないものを買うな

33: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:21:51 ID:jvUn
>>32
動いてたら乗れると思うんや
クラッチをうまく使ってニーグリップして

39: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:27:04 ID:LoWy
嫌がらせ言いたい訳じゃないんよ乗りたいって気持ちは買ってる
でも無理なもんは無理
事故っていたい思いするのはイッチなんやで

42: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:28:37 ID:pL5p
イッチ君は反省してこれから毎日バイク背負ってスクワットするって言ってるんやからそんな言わんでもええやろ

45: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:30:00 ID:LoWy
ベタ足じゃなくていいから足がとりあえずつく
さっと倒れてても起こせる
バランス崩しても足場がちゃんとしてれば踏ん張って直せる
せめてこれができる範囲のバイクから選べ

47: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:30:37 ID:jvUn
>>45
そらそうやろ
試しのりでいっただけや

49: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:31:18 ID:LoWy
>>47
それで踏ん張れなかったんやろがい…

51: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:32:19 ID:jvUn
>>49
だからビックネイキッドは諦めや650~800ccあたりまででとどめるで

52: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:32:51 ID:JHln
>>51
でもお前250㏄も満足に乗れんやん

55: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:34:04 ID:jvUn
>>52
おまえはスクーターものれんやん

46: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:30:19 ID:JHln
普通二輪以下にしっかり乗れてる奴は、大型を倒す事なんかない
足が付かなくてもや
おまえはそのまま乗ってたら死ぬ
死ぬだけならいいけど公道の他の人に迷惑かけるな

48: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:30:51 ID:Mahl
ワイは185cm110kgやが大型乗ってもええんか?

50: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:31:38 ID:jvUn
>>48
ええで自由や

53: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:33:10 ID:jvUn
大型とって1000いきたいのわからんか?
バイク乗りならわかるやろ?

57: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:35:28 ID:JHln
技量経験不足で死ぬのは勝手にすればいいが公道で迷惑かけんなって言ってるんじゃ
お前は無責任や
お前みたいな奴がいるからバイク乗り全体の印象が悪くなるんじゃ

61: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:38:00 ID:jvUn
XJR1300シート高低めやのに残念
最悪SV650やな
つぎは900RS挑戦する

62: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:38:37 ID:gtPq
ZRX1200でオラオラしたいンゴ

64: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:39:54 ID:jvUn
>>62
うーんオラオラはいいや川崎おっさんきらい

65: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:39:58 ID:6VAd
バイク好き名乗るなら中古買わずに新品買えよ…

66: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:40:22 ID:jvUn
>>65
中古バイクがいいんやろ?
にわかか?

67: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:41:55 ID:jvUn
大型免許しっかりとってるんやで返納しろ民はバイクの免許もないんだからそんなこと言わないでほしい

68: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:43:30 ID:3b1S
XJRって族車やしオラオラ系やろ
足短い問題はブーツ履いてあんこ抜きしかない

70: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:44:20 ID:jvUn
>>68
せやなw確かに
あんこ抜きしようかなやっぱりXJRがいいな

69: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:43:41 ID:vofB
ワイはイッチ以下の低身長、人権なしのホビット族やからハナから大型はおろか中型も諦めてるで
NAVI110欲しい

72: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 13:45:30 ID:LoWy
>>69
160くらいでも中型ならヒョロヒョロじゃなきゃいけるよ
あんこぬいたりサスユルユルにしたり手はある