1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2024/02/28(水) 12:32:17.95 ID:rnRX2hJ40● BE:866556825-PLT(21500)
https://toyota.jp/gr86/option/original2/

リアフォグ

悪天候時の被視認性に優れるほか、装着することでレーシングカーを彷彿とさせるリヤスタイルを実現します。

28,600円 (消費税抜き26,000円)
設定 SZ
保証 トヨタ純正用品:3年間6万km

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709091137/

スポンサードリンク


3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2024/02/28(水) 12:33:50.47 ID:rnRX2hJ40 BE:866556825-PLT(20500)
人に迷惑かけるために28600円払う馬鹿がいるんだね。



91: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/02/28(水) 14:53:25.88 ID:KE7rnGGS0
>>3
あーこれ夜だとめっちゃ眩しいやつ

116: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2024/02/28(水) 16:24:11.30 ID:4NYLUXmY0
>>3
本当に迷惑だよね!
死んで欲しい!

149: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/02/28(水) 21:12:52.77 ID:tJeX6BpT0
>>3
点滅させてるガイジもいるよね
免許と車、取り上げろよ

169: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/28(水) 23:24:54.77 ID:koASul4r0
>>3
これクソみたいに眩しいんだけど
作った奴馬鹿なん?

5: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/02/28(水) 12:34:34.95 ID:jemwQDbA0
これ後続車に迷惑だろ

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/28(水) 12:35:08.59 ID:1dt3bLoH0
オレはハイビームにする

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [NP] 2024/02/28(水) 12:38:02.51 ID:RW+pAdAF0
>>7
オレも
眩しくて危険だからな

20: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2024/02/28(水) 12:40:57.98 ID:EaAH1e0Q0
>>13
事故った時に君にも責任がかかるよ
損だからやめときな

10: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2024/02/28(水) 12:37:23.71 ID:EaAH1e0Q0
これ追突して「前の車がリアフォグ点灯していて眩しくて目が眩んだ」といえば
責任50:50くらいになる?

76: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/28(水) 14:15:16.43 ID:4lOTDgx30
>>10
眩しかったら車間とれ、と言われるだけ

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/02/28(水) 12:38:46.61 ID:d8dLOZ0n0
霧でもないのにバックフォグランプつけてるやついるよな。
めちゃくちゃ迷惑とわかってるんかな

16: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2024/02/28(水) 12:40:19.11 ID:EaAH1e0Q0
>>15
多分わかってない
本人はカッコいいと思っている

182: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/29(木) 12:38:27.10 ID:MQPSDDS70
>>16
明らかに点いてる事に気付いて無さそうなSUVの爺婆や女もいる

17: 名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [US] 2024/02/28(水) 12:40:28.12 ID:T9/o1twH0
スイッチが有ればなんでもONにする馬鹿なんだよ

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2024/02/28(水) 12:40:37.01 ID:OXWwyAkU0
バックフォグつけっぱは外車が多いイメージ
ドヤってるオーナーの比率が多い車種は後ろ指さされて大変ね

21: 名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [US] 2024/02/28(水) 12:41:59.49 ID:T9/o1twH0
後ろからハイビーム攻撃されたらリアフォグで応戦するがな

22: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU] 2024/02/28(水) 12:42:27.09 ID:yLZ+FfFp0
>>21
ウォッシャー液にしとけ

23: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/28(水) 12:45:33.48 ID:RD6H3lrs0
トヨタならリアフォグ入れっぱなしにはできないのでまだマシ
86は知らん

25: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2024/02/28(水) 12:46:51.97 ID:cA2EnrGm0
日産のノートニスモだっけ
あれも付けっぱのやつ多いよな

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/02/28(水) 12:46:58.71 ID:d8dLOZ0n0
ハイビーム野郎と同じくらい迷惑

27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/02/28(水) 12:48:12.03 ID:3TmZC3+M0
見た目と後続への威嚇にしか使われてないからな

36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/28(水) 12:52:38.50 ID:/VwoEqcW0
リアフォグなんか雪道以外は要らないだろ

43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/02/28(水) 13:01:34.13 ID:JCttHLKs0
フォグに限らずくっそ眩しいクルマばかり

45: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB] 2024/02/28(水) 13:02:49.61 ID:3xQiN7V60
モデルチェンジして、めちゃかっこ悪くなったよね
今まで通りの路線でよかったのに

46: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/28(水) 13:06:16.77 ID:Ly9di0r40
リアフォグはエンジン切るたびに消えるよね
レヴォーグの場合は
冬場のホワイトアウトのときくらいしか使わないけど

47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/02/28(水) 13:07:39.67 ID:Fs+c4Z4p0
GR86持ってるけどこんなオプションあったんだ

51: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR] 2024/02/28(水) 13:13:12.17 ID:JC+rGZEx0
これ買う層の違いかな
輸入車にも付いてたけどあまり見かけなかったしさ

53: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/28(水) 13:17:43.71 ID:1aqn459R0
トラックも横に凄く眩しいライト付けてるのなんとかして欲しい

55: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/28(水) 13:20:09.65 ID:6HNqUofw0
昔住んでいた近所に警察の単身者寮あったけどそこの住人がバックフォグ点けて走っていた奴いたわ。高速の渋滞で後ろに車がつくまでは点けてもいいかもな

63: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2024/02/28(水) 13:36:22.18 ID:zBdCQH8x0
この手のバカの後ろになったら少し離れてハイビーム
降りてきたらショボいリアフォグ見てみろと言えばいい
必要なら蹴っ飛ばして壊してやれそれくらいリアフォグほ迷惑

77: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/28(水) 14:19:27.83 ID:l66OVkAI0
視界の悪いホワイトアウトしかけの雪道や濃霧の時はいいなと思う

79: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IT] 2024/02/28(水) 14:23:14.42 ID:AuwbcOEY0
後フォグはあんま見ないが前フォグ馬鹿はどうにかならんのか。必要なときだけ着けるっちゅー常識が皆無なんだが。

85: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/02/28(水) 14:37:09.25 ID:hRKlVwYQ0
>>79
目が悪いから近くが明るい方が楽なんだろう

175: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/02/29(木) 01:13:10.98 ID:E2QRnzuk0
>>79
付いてる装備は全部使わないと損みたいな奴らだが頑なにウインカーだけは点けない謎

92: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/02/28(水) 14:53:35.64 ID:lLjwHXFN0
フロントのフォグも悪天候以外は点けるなよ

93: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/02/28(水) 14:57:13.02 ID:N7gEv3X80
最近のはフロントフォグじゃなくてただのデザインライトだな。濃霧時に下の方をはって相手方に存在を知らせるライトになってない

96: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/28(水) 15:07:57.25 ID:6pat88hY0
ギラギラハイエースのほとんどがフォグつけっぱだわ

98: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] 2024/02/28(水) 15:17:08.02 ID:Uhvw07LV0
バックフォグはほんと死んで欲しい
昔は外車標準装備だったから常時点いてる奴とか居たわ

102: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2024/02/28(水) 15:31:26.96 ID:n1UwwASk0
くっそ眩しい黄色いフォグ常時点灯するカスもいるよな

117: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/28(水) 16:29:13.75 ID:5Pt7VJ3U0
>>102
あれアホを見分けやすくて助かる