1: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:14:51.70 ID:bDMW8bbQ0
トヨタ労組、春闘で過去最高水準の賃上げ要求へ…年間一時金も最高の7・6か月分
トヨタ自動車労働組合は29日、2024年春闘での賃上げ要求額の執行部案を組合員に示した。物価上昇などを踏まえ、ベースアップに相当する賃金改善分と定期昇給分を合わせ、過去最高の水準を要求する。2月9日に正式決定する。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240129-OYT1T50214/
トヨタ自動車労働組合は29日、2024年春闘での賃上げ要求額の執行部案を組合員に示した。物価上昇などを踏まえ、ベースアップに相当する賃金改善分と定期昇給分を合わせ、過去最高の水準を要求する。2月9日に正式決定する。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240129-OYT1T50214/
2: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:15:33.55 ID:bDMW8bbQ0
トヨタ、第2回労使協議で賃上げ要求に回答せず 次回は3月6日
トヨタ自動車は28日、2回目の労使協議会で労働組合側の賃金や年間一時金(賞与)の要求に回答しなかった。会社側と労組側の双方が明らかにした。労組側は今年、物価上昇や好業績を背景に、比較可能な1999年以降で最高水準の賃上げを求めている。第3回は3月6日を予定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/632bf9f7e9a070dafdbe661947a8a1515c2554ad
トヨタ自動車は28日、2回目の労使協議会で労働組合側の賃金や年間一時金(賞与)の要求に回答しなかった。会社側と労組側の双方が明らかにした。労組側は今年、物価上昇や好業績を背景に、比較可能な1999年以降で最高水準の賃上げを求めている。第3回は3月6日を予定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/632bf9f7e9a070dafdbe661947a8a1515c2554ad
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709608491/
スポンサードリンク
3: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:16:11.42 ID:bDMW8bbQ0
さあ明日や!!3回目!!!
5: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:16:39.23 ID:rPWT1Jg/a
さすが大企業
6: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:16:50.98 ID:EMWvwee40
でもどんなに儲かっても車の納期長くなるぐらい注文入ってても期間工はやめないんだよね
8: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:17:54.54 ID:KO6w6MkEr
こいつらの稼ぎのためにめっちゃ円安にさせられてみんな貧乏になったんだが
9: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:18:50.63 ID:hCEVB7RMM
トヨタさんだけ景気よくてええな🥺
10: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:19:07.23 ID:JdCDIDek0
月2万8000円はすげぇ
14: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:20:14.10 ID:bDMW8bbQ0
>>10
なお無視された模様
なお無視された模様
13: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:20:00.78 ID:xUyDvxdgM
ダイハツ「」
15: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:20:29.83 ID:sioj5HwCd
日産が下請けに割引料金で支払ってたのほんま草
119: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 13:10:25.51 ID:0bewLO9P0
>>15
この値段で発注する→製品できたら値段さげろ は極悪すぎる
この値段で発注する→製品できたら値段さげろ は極悪すぎる
19: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:22:04.22 ID:sioj5HwCd
下請けには値下げを要求する模様
28: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:25:21.20 ID:CISetkHz0
大企業様に務めなきゃリーマンは負け組だな
30: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:26:11.65 ID:g2S5LXbB0
ホンダで月給2万、ボーナス7.1ヶ月とかだったからそれ以上にはなるんやろな
羨ましすぎる
羨ましすぎる
31: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:26:21.14 ID:IT1fsL1J0
ちょっと調子乗ってきたか
63: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:41:12.80 ID:KKK/b0FL0
>>31
アメリカの労組なんか給料3倍にしろとか言ってるのに比べたらこんなんカスやん
アメリカの労組なんか給料3倍にしろとか言ってるのに比べたらこんなんカスやん
34: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:27:52.16 ID:0oVO+J9n0
利益は株主のものちゃうんか?
ベアより増配しろや
ベアより増配しろや
36: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:28:39.13 ID:bDMW8bbQ0
トヨタさん去年は一発回答だったのにどうして
49: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:36:36.82 ID:b2djtCEb0
>>36
去年の要求はボーナス6.7ヶ月、月給9300円上げ
今年の要求はボーナス7.6ヶ月、月給2万8400円上げやからそら去年みたいにはいかんよ
去年の要求はボーナス6.7ヶ月、月給9300円上げ
今年の要求はボーナス7.6ヶ月、月給2万8400円上げやからそら去年みたいにはいかんよ
52: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:38:09.71 ID:viWjRstT0
>>49
春にやーやーするだけでこんなにポンと上がる時点ですごい世界やけどな
ワイは勤続10年でようやく1万円ぐらい上がったのに
春にやーやーするだけでこんなにポンと上がる時点ですごい世界やけどな
ワイは勤続10年でようやく1万円ぐらい上がったのに
42: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:33:13.61 ID:TuFJKZc/0
トヨタはちゃんと昨今のエネルギー費高騰にも対応してくれたからええわ
ホンダは何2年連続で2万もベアしとんねん
仕入れ先の値上全然認めない癖に
ホンダは何2年連続で2万もベアしとんねん
仕入れ先の値上全然認めない癖に
45: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:35:21.94 ID:UCf/e4+70
トヨタみたいな大企業が上げてかないとワイのとこみたいな零細はピクリとも上がらへんのやで
48: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:36:17.77 ID:102wm/n80
>>45
大企業が上げても零細はぴくりとも上がらない定期
大企業が上げても零細はぴくりとも上がらない定期
46: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:35:30.52 ID:u8XwcSPsH
トヨタ「過去最高益や。せや、下請けには部材値下げ要求したろ」
86: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:49:42.78 ID:mGYAEQJe0
会社から従業員に金を落とさんと回らんからな
ええことやろ
ええことやろ
96: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:53:47.46 ID:zCp+mcrup
車値下げしてよね🥺
100: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:54:49.89 ID:AT8OUoUC0
トヨタが下請けいじめとるっていうのは部品限定なんやろか?
ソフト屋でトヨタと取引しとるけどあいつらめっちゃ金払いええんやが
ソフト屋でトヨタと取引しとるけどあいつらめっちゃ金払いええんやが
108: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 13:01:32.99 ID:TuFJKZc/0
>>100
トヨタは生かさず殺さずやから飴と鞭を上手く使い分けとるわ
日産ホンダ辺りは基本鞭しかないから完成車メーカーの中ではやっぱ優等生よ
トヨタは生かさず殺さずやから飴と鞭を上手く使い分けとるわ
日産ホンダ辺りは基本鞭しかないから完成車メーカーの中ではやっぱ優等生よ
102: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 12:57:39.78 ID:o5XFW1AM0
下請けはどう思ってるんだろうな
下請けこそスト起こせばいいのに
納期10年とか食らわせてやれよ
下請けこそスト起こせばいいのに
納期10年とか食らわせてやれよ
109: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 13:01:58.33 ID:6ttybtjI0
>>102
歯向かったら生きて行けないよ
即仕事無くなるからね
歯向かったら生きて行けないよ
即仕事無くなるからね
110: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 13:03:43.48 ID:Up5GjaD90
EVがクソだと知れ渡り始めたからトヨタは更に儲かる
120: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 13:10:31.03 ID:M5+GCror0
これって工場で働いてるような底辺トヨタ構成員も給料バク上げなん?
それなら良かったやん工場とか底辺しかおらんやろ
それなら良かったやん工場とか底辺しかおらんやろ
123: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 13:12:15.94 ID:SDOyJd6MM
>>120
普通にバク上げやで
というか労組って平社員たちのもんやし工場勤務が上がらんかったら無意味すぎる
普通にバク上げやで
というか労組って平社員たちのもんやし工場勤務が上がらんかったら無意味すぎる
124: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 13:12:44.52 ID:fFtesWWL0
うちの子会社ずっとベアなかったけど2025年に初任給本社と合わせるって発表してるんだよな
初任給8万ぐらい差あるしなんなら子会社の課長がうちの新卒と同じ給与なのにどうするつもりなんだろ
初任給8万ぐらい差あるしなんなら子会社の課長がうちの新卒と同じ給与なのにどうするつもりなんだろ
127: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 13:14:20.53 ID:MC8s1eSE0
日本のベースアップって基本工場勤務とか含めた要求よな
そら普通に渋るって
そら普通に渋るって
コメント
いつまでたって景気良くならない。
トヨタなら仮に4万上がったってハナクソほども問題にならんだろう
ナイナイ
会社潰れちまうよw
第一円安で儲けたところで社員にすらまともに還元するわけないのに、円安で喜んでるバカが多いことに呆れかえるわ
(連結従業員36万人として1人当たり年間138万円)
さらに消費増税後の法人減税やグループ連結決算税制改定、円安誘導による輸出補助、日銀や年金による株式買い支えあらゆる局面で国から補助をもらっている
実はトヨタ社員一人は国民にとっては生活保護者一人よりはるかにコストが高い
労働者は団結しないと給料あがらず経営層のいいなりだぞ
幹部待遇な快適な特別室を用意されて組合活動に専念してなお会社から高給を貰う特権階級
労組のシステム理解してないだろ
専業の労組幹部の給料は組合費から出てるんだよ
会社は幹部じゃ無くなっても解雇せずに普通に職場に戻れるようにする事だけ
政治家はもう一回見直せよ
去年も労組は交渉頑張ったとか言ってるけど物価上昇率にも追いつかない実質賃下げだよ