1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/03/13(水) 07:48:10.79 ID:55LSm1iV0● BE:866556825-PLT(21500)
【速報】「メルセデス・ベンツ」の日本法人に消費者庁が課徴金12億3000万円余り納付命じる 景品表示法の「優良誤認」に当たると認定

https://news.yahoo.co.jp/articles/824e11141341a1dbd1ab1ce8e394f3abdf623406
実際には追加で費用のかかる機能などが「標準装備」されているとカタログに表記したなどとして、消費者庁は「メルセデス・ベンツ」の日本法人に12億3000万円余りの課徴金を納付するよう命じました。景品表示法による課徴金としては過去最高額だということです。
対象となったのは、「メルセデス・ベンツ日本」が販売していた3つの車種と2つのパッケージオプションについてのカタログ表記です。
「メルセデス・ベンツ日本」はカタログに「自動再発進機能」が「標準装備」されているなどと表記していましたが、実際にはオプションとして追加費用を払う必要があったということです。
消費者庁はこれらの表示について、2021年12月、景品表示法の「優良誤認」に当たるとして、再発防止などを求める措置命令を出していて、きょう、12億3000万円余りの課徴金を納付するよう命じました。
消費者庁によりますと、景品表示法による課徴金としては過去最高額だということです。
「メルセデス・ベンツ日本」は、こうした表記をすでに取り下げています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/824e11141341a1dbd1ab1ce8e394f3abdf623406
実際には追加で費用のかかる機能などが「標準装備」されているとカタログに表記したなどとして、消費者庁は「メルセデス・ベンツ」の日本法人に12億3000万円余りの課徴金を納付するよう命じました。景品表示法による課徴金としては過去最高額だということです。
対象となったのは、「メルセデス・ベンツ日本」が販売していた3つの車種と2つのパッケージオプションについてのカタログ表記です。
「メルセデス・ベンツ日本」はカタログに「自動再発進機能」が「標準装備」されているなどと表記していましたが、実際にはオプションとして追加費用を払う必要があったということです。
消費者庁はこれらの表示について、2021年12月、景品表示法の「優良誤認」に当たるとして、再発防止などを求める措置命令を出していて、きょう、12億3000万円余りの課徴金を納付するよう命じました。
消費者庁によりますと、景品表示法による課徴金としては過去最高額だということです。
「メルセデス・ベンツ日本」は、こうした表記をすでに取り下げています。
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710283690/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@涙目です。(光) [CN] 2024/03/13(水) 07:51:45.00 ID:qfmKH10P0
日本企業みたいにカタログ右下に※個人の感想ですって注釈つけておけばサーフ
3: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/03/13(水) 07:52:03.57 ID:r9WHR4M70
匂わせぐらいなのかと思ったら割とガッツリやっててワロタ
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/03/13(水) 07:58:06.01 ID:b/k2Fna80
日本車以外乗る人、バカです
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/03/13(水) 09:29:20.68 ID:Dpg+her20
>>6
金持ちは庶民が買えない車が欲しいんですよ
金持ちは庶民が買えない車が欲しいんですよ
8: ちいかわ(ジパング) [VE] 2024/03/13(水) 08:06:58.25 ID:cBvjXwhx0
この場合の課徴金ってどうやって算出してるの?
結構な利益飛ばしちゃったと思うけど高くしないと制裁にならないよね
結構な利益飛ばしちゃったと思うけど高くしないと制裁にならないよね
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/03/13(水) 08:16:45.20 ID:9SQAlvNj0
>>8
消費者庁のサイトで算定根拠が示されてるから、ざっと見てみるといいよ
個別のケースで盛られてたりはあるけど年数重ねてるほど金額が膨らむ
消費者庁のサイトで算定根拠が示されてるから、ざっと見てみるといいよ
個別のケースで盛られてたりはあるけど年数重ねてるほど金額が膨らむ
9: 名無しさん@涙目です。(石川県) [RU] 2024/03/13(水) 08:07:19.41 ID:8sMA06pX0
VWとスズキが喧嘩別れした時に伏木悦郎氏がVWからスズキを叩くよう金をちらつかせられて
金より正義を取り苦言をブログで綴った所謂「雉沢事件」の時に
伏木氏を除名にした日本自動車ジャーナリスト協会。
因みに日本自動車ジャーナリスト協会会員のジャーナリストの書く記事を見るとある一つの法則に気が付く
それはドイツ車が必ず持ち上げられる事
さすがステルスマーケティングの本場ドイツ
逆にそういう事をすると法律上後で揉めるから一切やらないアメ車は評価する人が少ない。
https://www.ajaj.gr.jp/members
金より正義を取り苦言をブログで綴った所謂「雉沢事件」の時に
伏木氏を除名にした日本自動車ジャーナリスト協会。
因みに日本自動車ジャーナリスト協会会員のジャーナリストの書く記事を見るとある一つの法則に気が付く
それはドイツ車が必ず持ち上げられる事
さすがステルスマーケティングの本場ドイツ
逆にそういう事をすると法律上後で揉めるから一切やらないアメ車は評価する人が少ない。
https://www.ajaj.gr.jp/members
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/03/13(水) 08:54:38.06 ID:pnNsJs650
>>9
トヨタだろw
トヨタだろw
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/03/13(水) 08:07:30.76 ID:2MG0xSzb0
中国資本入ってるしな
買うのは馬鹿
買うのは馬鹿
14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA] 2024/03/13(水) 08:13:21.75 ID:ypa4IlrA0
まじかよ
もうダイハツ買うわ
もうダイハツ買うわ
18: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/03/13(水) 08:22:31.86 ID:Ysj0wbm60
いやいやそのお金は購入者に渡せよ
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/03/13(水) 08:37:47.77 ID:6Ad/jfqF0
>>18
罰金と消費者への補填は別の話であって、それをやるのは企業の責任
車が人を撥ねて怪我させたら車の運転手は国に自動車運転過失致傷で罰金払うが、被害者には国から金は出ないだろう
罰金と消費者への補填は別の話であって、それをやるのは企業の責任
車が人を撥ねて怪我させたら車の運転手は国に自動車運転過失致傷で罰金払うが、被害者には国から金は出ないだろう
19: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/03/13(水) 08:22:43.67 ID:cyRY/Xug0
買った人はどう保証されるの?
23: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CY] 2024/03/13(水) 08:30:38.96 ID:D5SYCaOe0
芸能人がステマ丸出しでヨイショしてるようなメーカー
27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/03/13(水) 08:46:22.14 ID:SAEAuam60
日曜日の昼間にTBSでメルセデスのステマ番組やってた
32: 名無しさん@そうだドライブへ行こう(ジパング) [US] 2024/03/13(水) 08:58:50.68 ID:Yb4Zy0G20
これちょっと前から言われてたよね
装備品が勝手に消えて納車されるっていう
装備品が勝手に消えて納車されるっていう
33: ヒロヒト(顔面神経痛)(庭) [ニダ] 2024/03/13(水) 09:00:00.93 ID:VIVCCTF10
被害者に還元されるのならいいけど
その課徴金って国が回収しちゃうんだろ?
その課徴金って国が回収しちゃうんだろ?
36: 焼き肉(茸) [CN] 2024/03/13(水) 09:05:56.75 ID:zL+Yudkz0
交通違反も納付者に還元しないしな
38: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2024/03/13(水) 09:23:50.82 ID:mEnUjtiH0
F1でも排ガスでもインチキだらけのメルセデスさんw
コメント
それはしない。
ETC標準装備とセットアップは別だから。
例えに沿うならセットアップ済みと書いてあって後でセットアップ料金かかる場合は該当。
標準装備と書いてあって取り付け費用を追加請求する場合も該当。
穿った見方になるけどスペック詐称エンジンでトヨタに巨額を課す布石に思える。
今回の件で12億だから三桁の課徴金でもおかしくみえない
オプションでサブスクで金を払い続けないと機能はしないってやつ?
米国の試験で仲良く最低評価食らったこともあった
ディーラーどころかメルセデス・ベンツ日本でも把握できてなかった
最初は標準装備だったが半導体不足で途中からナビゲーションパッケージの一部になった。
限られた半導体を上位クラスに集中する目的なので装備自体ついてない。
今も現役なのかな
マツダ「・・・・」
詳しい事情をありがとう