1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 16:47:21.645 ID:1z6mwjI00
唯一の長所も無くなって騒音撒き散らすだけになってワロタ
7d94827032585fe2b0ce153f238978c6_m

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713080841/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 16:50:17.718 ID:dvFvix6f0
バイクは街中の移動最速だから

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 16:50:32.409 ID:dvFvix6f0
田舎の民には不必要な乗り物

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 16:52:15.486 ID:Gd71rRMI0
バイクは無いな
トラックの排気ガスが凄い
1日ツーリング行くだけで襟元やヘルメット内装がススで真っ黒
タバコ吸うより身体に悪いわ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 16:55:22.014 ID:Vkpnq1VV0
燃費じゃなくてすり抜け渋滞知らずがメリット

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 16:56:25.363 ID:Gd71rRMI0
すり抜けなんかやってたら命いくつあっても足りん

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 16:56:44.762 ID:u+Xt97tJ0
スーパーカブ「ほーい!w」(リッター60km)

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 17:24:22.915 ID:nUTukjU30
>>8
燃費お化け

16: 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/14(日) 17:45:50.279 ID:g0y5lNvB0
>>8
50ccのやつはリッター100だろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 17:00:17.482 ID:MxZs9WOr0
うちの軽はリッター30km達成した

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 17:00:19.218 ID:gUCoivSOM
バイクどこに停めても駐禁切られるようになってからメリットはなくなったね
車で良い

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 17:00:20.397 ID:kgIoxQf50
バイクは趣味用だろ
毎日の移動手段としては使いにくいだろ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 17:01:25.350 ID:XioQI3GR0
十六歳から免許を取れる
軽自動車より維持費が安い
それだけがメリット

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 17:09:29.248 ID:wYZYR9Od0
徒歩おれ「ほーい!w」リッター99999999999km

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 17:12:31.428 ID:QY8B2mXy0
でもバイクは渋滞無効化できるから…