1: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:09:22.24 ID:9kqDbqdt0
二人しか乗れんし荷物も積めれんし不便すぎるやろ
20210806_01_01_s

引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713658162/

スポンサードリンク


2: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:11:42.56 ID:ShDH5/dV0
別に便利だから乗ってるわけじゃないのよ
貧乏田舎住みにはわからないかもしれんが

11: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:21:12.12 ID:SMgnZ4Uud
>>2
田舎住みこそEVのほうがいいガソリンスタンド潰れまくってるし

37: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:41:47.98 ID:Yf33chct0
>>11
多少弄ってTC2000分切りできるかどうかな時点で遅いやろ
伸び代もないし
低速トルクに頼った0からの加速しかとりえない

パンチングマシンがどんだけ強かろうがボクサーにはなれないんだわ

39: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:44:30.96 ID:SMgnZ4Uud
>>37
市街地は0-40~60でしょうアウトバーンを走るわけでもないし
それにスポーツカーは足回り硬め過ぎです
バンプでケツを叩かれたいならお好きにどうぞですけどね

42: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:49:55.79 ID:Yf33chct0
>>39
市街地だの公道だのに限定するなら
それこそ普通に走ってても2トンのデブには絶対に味わえない感覚とスピードレンジがあるので…

43: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:53:06.64 ID:SMgnZ4Uud
>>42
重くて低重心ってのはデメリットじゃないんですけどね
トルクも太いのでしっとりした乗り心地ですよ
軽いからちょっとした段差で跳ね上げられやす、サスが硬くて突き上げられるなんてこともないです

46: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 10:01:03.83 ID:Yf33chct0
>>43
それ全部モデルyの事でしょ?

https://youtu.be/XZS0Y51F7V0?t=1085

47: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 10:04:42.89 ID:SMgnZ4Uud
>>46
実物に乗るのとレビューを見聞きするだけでは別物ですよ

3: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:11:56.12 ID:60sKJt2w0
ミニバンとか貧乏性の極みやろ恥ずかしいわ

4: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:12:52.21 ID:sTlmJZTG0
多くの人を乗せたかったり多く積みたかったらそれに向いた車に乗るだけちゃうの
なんで一台しか持ってないと思うんや

6: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:19:02.52 ID:lc+tz1zX0
いまスポーツカーって若者が乗らんから
事故率下がって保険が安うなったいうてパッパが喜んでたわ

7: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:19:05.36 ID:SMgnZ4Uud
スポーツカーよりもテスラのEVのほうが早くてクールなの笑うわ

8: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:20:11.97 ID:40dc4Kij0
批判の仕方が間違ってるやろ

9: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:20:13.07 ID:dg17Gm/40
走りを追求してるという点ではええんやない?
コンパクトSUVとかいうなんの使い道もないゴミよりマシや

11: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:21:12.12 ID:SMgnZ4Uud
>>9
走りを追求するならEVなんだよね

10: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:20:26.20 ID:SMgnZ4Uud
リアトランクもクソでかいしフロントにもスペースがあるこれはガソリン車には真似できない

15: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:22:59.24 ID:Z7GZvP8w0
>>10
積載量なら軽トラ

19: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:24:36.07 ID:SMgnZ4Uud
>>15
サイバートラックなら広大な荷台に加えて5tの牽引もできるけどね
軽トラとか積載200キロくらいでしょ?

12: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:21:32.86 ID:j8BP9jJl0
86みたいな4人乗りを2人乗りで使えば収納めっちゃあるから

13: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:21:58.23 ID:amCqiqlI0
一人でしか乗らないから

14: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:22:23.12 ID:SrTxePBXr
金持ちの世界では車もファッションの一部なんやろな
利便性やない
金持ってないしファッションも分からないワイには理解出来んが

16: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:23:45.35 ID:SMgnZ4Uud
86GT 0-100km/h加速6.3秒
モデルY 0-100km/h加速3.7秒

17: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:23:50.11 ID:aBw0tKSf0
なぜバイク乗らないのか不思議や
リッター乗ったらf1並みの加速な訳やろ?

20: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:24:52.71 ID:SMgnZ4Uud
>>17
EVより遅いじゃん

22: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:25:48.93 ID:SMgnZ4Uud

23: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:26:04.62 ID:dH4Fzk1t0
ハンドリングとか低ヨー慣性モーメントが優れてるからだよ

26: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:27:57.62 ID:SMgnZ4Uud
>>23
後輪駆動の時点で笑っちゃうんですよね
AWDには敵わないんで

24: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:26:54.33 ID:LYIXroj30
サーキット遊びするから

25: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:27:22.50 ID:wJ5joTv40
家族のためかなんかしらんけどミニバンで通勤してる奴みてたら笑えてくるわ 軽かえよww

29: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:29:59.49 ID:lu8Zm7yi0
EVガイジおるけどこいつがテスラやなくて中華産乗ってたら笑う

30: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:31:08.70 ID:SMgnZ4Uud
>>29
燃えたり中央分離帯にアシストする中華ラジコンカーには乗りません
車は安全第一だからね

32: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:32:26.92 ID:dg17Gm/40
>>30
愛車見せて🤗

34: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:35:39.80 ID:SMgnZ4Uud
>>32
あえて見せないことであなたの自尊心を守ってあげますよ

35: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:36:39.50 ID:dg17Gm/40

こいつ絶対軽乗りやろ😂

36: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:37:09.80 ID:SMgnZ4Uud
前に絡んできやたやつはAudiのガソリン車だったのは笑っちゃいましたけどね

40: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:48:19.82 ID:SMgnZ4Uud
結局ガソリン車の美味しいところって90キロ「から」なんですよね
高速にいかなきゃまず使わないところなんですよ
これがEVだと0から100までが美味しい、もちろんその先もちょっと電費が落ちる程度で問題ないんですけどね

41: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 09:49:06.78 ID:B2vxT5tra
気持ち悪い

48: 風吹けば名無し 2024/04/21(日) 10:08:32.35 ID:B2vxT5tra
このスレ一人で半分くらい埋められてるのか😰