1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/07(火) 19:49:41.48 ID:S6QsFbqx0
ああああああああああああああああ!!!!!!!


引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715078981/
スポンサードリンク
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/07(火) 19:50:12.13 ID:S6QsFbqx0
エンジン交換しかないんかこれ
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前14)][苗] 2024/05/07(火) 19:50:38.16 ID:zHVxfC3b0
ギャハハハハハ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/07(火) 19:51:39.89 ID:S6QsFbqx0
もういっそ車変えた方がええんか
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/07(火) 19:53:55.72 ID:Tx3r2bkP0
ワイなんかローン残ってる状態でブローしたで
それに比べりゃマシやろ
リボルドのせかえか車買い換えかしろ
それに比べりゃマシやろ
リボルドのせかえか車買い換えかしろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前31)][苗] 2024/05/07(火) 19:55:01.94 ID:8DQrnGDJ0
上がりはあかんな
下がりはワンチャンあるんちゃう
下がりはワンチャンあるんちゃう
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/07(火) 19:55:52.61 ID:Tx3r2bkP0
オイル下がり上がりなら補器類はまあ平気やろ
ショートエンジン載せ替えるだけでいいんちゃうか
ショートエンジン載せ替えるだけでいいんちゃうか
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前25)][苗] 2024/05/07(火) 19:56:42.03 ID:9FEGH2Kc0
オイル漏れ止める添加剤で誤魔化せんか
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/07(火) 19:58:28.32 ID:S6QsFbqx0
ワンチャン賭けてイジって貰うくらいなら初めから交換の選択を迫られてて禿げそうや
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前28)][苗] 2024/05/07(火) 19:58:37.00 ID:oN9sZJKk0
オイルもれてる?
量は入ってる?
量は入ってる?
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/05/07(火) 19:59:07.41 ID:2hCnsD8r0
排ガス何色や
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/07(火) 19:59:46.20 ID:S6QsFbqx0
漏れてると言うより排気が青いらしい
あとエンジンオイルが高速で無くなってる
あとエンジンオイルが高速で無くなってる
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前28)][苗] 2024/05/07(火) 20:05:21.85 ID:/Wui4iay0
>>13
丸山モリブデン入れてエンジン積み替えまで耐えろ
丸山モリブデン入れてエンジン積み替えまで耐えろ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/07(火) 20:00:12.68 ID:Tx3r2bkP0
最悪非ニュートン系の硬めのオイル入れて金溜まるまで誤魔化す手はあるで
15: 警備員[Lv.11][苗] 2024/05/07(火) 20:01:04.28 ID:Eae9Mrcva
車体に未練があるなら素直にリビルトエンジンに乗せ換えろ
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/05/07(火) 20:01:38.05 ID:S5ejj4Po0
クルマ何乗ってるの?
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][初] 2024/05/07(火) 20:03:08.85 ID:DisqBi7Z0
自分でオイル上がり下がりも判らんようならロータリーか水平対向乗りやろ下手すりゃディーゼルかもな
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/07(火) 20:03:44.99 ID:78LxhMjZ0
オイル下がりなら2スト車に乗り換えたと思って割り切るんや
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/07(火) 20:04:14.24 ID:Tx3r2bkP0
>>19
まあ1000kmに1L減るぐらいのペースならなんとかなるわな
まあ1000kmに1L減るぐらいのペースならなんとかなるわな
25: 警備員[Lv.11][苗] 2024/05/07(火) 20:12:17.28 ID:Eae9Mrcva
>>20
夏場はもっと酷くなるで
夏場はもっと酷くなるで
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/07(火) 20:16:49.54 ID:Tx3r2bkP0
>>25
常に1L缶車内に入れとくしかない
ワイも漏れ対策に車内にオイル缶もっとった
常に1L缶車内に入れとくしかない
ワイも漏れ対策に車内にオイル缶もっとった
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前32)][苗] 2024/05/07(火) 20:10:15.26 ID:hy4QS/8o0
今どきそんな車あるか?
スバルの旧車とかか?
スバルの旧車とかか?
27: 警備員[Lv.7(前15)][苗] 2024/05/07(火) 20:18:32.36 ID:+8ZZXN3W0
ちょっとヘッド降ろして部品交換するだけじゃん
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前16)][苗] 2024/05/07(火) 20:23:08.78 ID:BR8Paf8V0
ピストンリング周りにスラッジ溜まってるんやろだいたいオイル上がりや
よっぽどの旧車で無い限り
よっぽどの旧車で無い限り
33: 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/07(火) 20:50:33.67 ID:5EjkTJzo0
新車じゃなくて旧車の中古だろ?そんなもん好きで乗ってるなら必要経費だから諦めろ
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前27)][苗] 2024/05/07(火) 20:52:25.19 ID:uLTrVRiB0
どっかからオイル漏れてるんやないのか?
35: それでも動く名無し ころころ 2024/05/07(火) 20:53:00.80 ID:KkKZqzO/0
GRの直噴系だったらメンテしてないとすぐくるよ
逆にきちんとメンテしてれば個タクみたいに全然行ける
逆にきちんとメンテしてれば個タクみたいに全然行ける
コメント
ど素人でペーパーの知識の君が思うならそうすりゃいいけどさ
それを人に強要すんなよな
オイルが減らないとかアホやろこいつとたいがいの人に思われてるからな
総走行距離26万km、2基目に載せ換えてから12万kmだった
F6Aは距離乗るとどうしてもオイル下がりが出るんだよな
なお現在乗ってるRX-8は新車の頃からオイル減る模様
Dに行っても、予備缶積んどけって言われる
オイル下がりだと燃焼室びちょびちょになってエンジンかからん
昔の車だとピストンリングの張力低下によるオイル上がり
オイル下がりはエンジンを止めて数時間後に再始動すると煙モクモク出るのでそこで判別可能。
オイル上がりは普段走ってるときはほとんど認知出来ないが、吹かしてアクセル戻してまた吹かすと煙がボワッと出るので判別可能。