1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:33:20.933 ID:meumcPdw0
内訳で高かったのはタイヤ買い替え工賃、補器バッテリー交換 これらで11万ほど

10101073_201907a

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716712400/

スポンサードリンク


2: 警備員[Lv.19] 2024/05/26(日) 17:34:15.289 ID:kRQbEyX/0
残り19万もかかってるのかよ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:34:59.367 ID:l7WlppOnd
たけえよバカ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:35:27.763 ID:meumcPdw0
やはりディーラーやから高いってことか

前に軽乗ってて車検7.8万くらいやったからやはり普通車は高いのか

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:35:57.474 ID:oaSOgb/30
オートバックス行けよ
安いぞ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:36:04.808 ID:meumcPdw0
新車から五年目 2回目の車検

11: 尾張の始まり 2024/05/26(日) 17:37:03.682 ID:sJW5XA6od
ディーラーで見積もりしたら20万くらいだった車検が10万くらいになったこともあると言っておこう

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:37:13.561 ID:meumcPdw0
ほかのとこもってったら何か嫌味言ってきそうで少し怖い

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:41:29.791 ID:WatugR100
>>12
そんなことはない
もう安くなるハガキも届かないでしょ?
そうなるとディーラーのいいとこは車検の時ついでにCPU調整してくれるぐらい

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:37:48.786 ID:meumcPdw0
まあ燃費いいからそれは満足

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:38:06.398 ID:hqU68tjS0
ディーラーは楽なんだよね
1時間で車検終わるし

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:38:39.758 ID:meumcPdw0
ディーラーは一番信頼厚いらしいがオートバックスは安いらしいけど少し心配

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:39:34.660 ID:meumcPdw0
次車検するときは違うとこにしようと思う 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:40:10.473 ID:gkDfcG2D0
アクアのタイヤなら工賃・廃棄費用込でもせいぜい3~5万くらいでバッテリーも2万とかじゃないの

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:41:32.129 ID:ErBc1jcL0
アクアで車検30万は臭さ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:42:01.920 ID:meumcPdw0
軽の時安かったからコンパクトになっただけでこんな違うと思わんだ

大排気量の車はもっとすごいってことか

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:42:03.956 ID:5TdKqTes0
バカ高いな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:44:40.611 ID:5MOOvbBR0
入手困難な車を乗ってるならディーラーとの関係は大事だけどアクアなら他の安いとこでやればいい

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:45:20.269 ID:meumcPdw0
でも安いからいいってわけではないらしい

安くてもまたすぐなんかあるかもしれん

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:46:28.500 ID:mE5Hq4kod
車検だけならどこでも金額同じだろ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:47:25.222 ID:wwOIDjHh0
二十万キロのアクア十万くらいだった記憶

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:47:53.207 ID:meumcPdw0
まあでもたった一時間で終わるのもちょっと違和感あった

よく車検で代車借りたっての聴くから

30: 警備員[Lv.15] 2024/05/26(日) 17:49:25.137 ID:u15NE/9A0
こう言うの見るとそこそこの規模で年齢差もそこまで無い個人整備店とのコネはある方が良いな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 17:58:21.021 ID:mKUXUQoO0
バッテリーとタイヤは安いとこで自分で揃えた方がいいあとワイパーやエアコンフィルターも自分でできる ディーラーのメンテパックやら謎添加剤やらキャンセルしたら見積もりの半額になったよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 18:06:43.031 ID:V1N2eqEL0
10年落ちのアクア乗ってるけどスタンドで車検して45000円だったぞ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 18:10:06.998 ID:+DSebBUpd
>>32
それ自賠責、重量税、検査手数料しか掛かってないじゃん
ノーメンテとかマジかよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 19:05:30.429 ID:lp0MYpfJM
>>33
トヨタ車は丈夫だからね
HVバッテリーもまだまだ元気
20万で買った車だけど壊れる気配はないよ
割高な軽買うよりはコスパいいと思う

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 18:17:22.323 ID:meumcPdw0
そっか

もう少し考えて受けるべきだった

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 18:17:36.363 ID:meumcPdw0
みんないろいろありがとう

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 18:23:34.047 ID:RR23/3F20
オートバックスやスタンド不安ならコバックとかでええやん
もともと地域の車屋がフランチャイズでやってるとこ多いから安心感あるやろ