1: 香味焙煎 ★ 2024/06/17(月) 15:53:26.36 ID:PaT0fuUC9
[ベルリン 14日 ロイター] - ドイツ自動車大手BMW(BMWG.DE)
, opens new tabが中国で生産した電動小型車「MINI(ミニ)」は、欧州連合(EU)欧州委員会が計画している中国製電気自動車(EV)への追加関税で最も高い38.1%の税率が適用される見通しだ。事情に詳しい関係者が14日明らかにした。
BMWと中国・の長城汽車(601633.SS)
, opens new tabの合弁会社によるミニの商用生産は、EUが調査を開始して間もない昨年遅くに開始した。価格は約3万5000ユーロ(3万7345ドル)。
ロイターが入手した欧州委員会の文書によると、EUに協力的とみられる企業には17.4─21%の低税率が適用される。関係者によると、BMWと長城の合弁は本格的な生産が始まったばかりで、調査に協力的な企業として認定される基準を満たしていないという。
BMWの他の中国合弁会社であるBMWブリリアンス・オートモーティブは低い税率が適用される企業に含まれる。同社は2021年から電動SUV(スポーツタイプ多目的車)「iX3」を生産し、欧州に輸出している。
BMWのオリバー・ツィプセ最高経営責任者(CEO)は先に、中国製EVへの追加関税は間違った手法だと述べた。ドイツの自動車メーカーの間では、中国が報復としてドイツから中国に輸出される自動車に追加関税を課し、貿易戦争になりかねないと懸念しており、ツィプセ氏の発言はこれを代弁した形だ。

ロイター通信
2024年6月17日午後 2:13 GMT+9
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/IQFH3S24QNJXNDGM7B7NN2INSY-2024-06-17/
, opens new tabが中国で生産した電動小型車「MINI(ミニ)」は、欧州連合(EU)欧州委員会が計画している中国製電気自動車(EV)への追加関税で最も高い38.1%の税率が適用される見通しだ。事情に詳しい関係者が14日明らかにした。
BMWと中国・の長城汽車(601633.SS)
, opens new tabの合弁会社によるミニの商用生産は、EUが調査を開始して間もない昨年遅くに開始した。価格は約3万5000ユーロ(3万7345ドル)。
ロイターが入手した欧州委員会の文書によると、EUに協力的とみられる企業には17.4─21%の低税率が適用される。関係者によると、BMWと長城の合弁は本格的な生産が始まったばかりで、調査に協力的な企業として認定される基準を満たしていないという。
BMWの他の中国合弁会社であるBMWブリリアンス・オートモーティブは低い税率が適用される企業に含まれる。同社は2021年から電動SUV(スポーツタイプ多目的車)「iX3」を生産し、欧州に輸出している。
BMWのオリバー・ツィプセ最高経営責任者(CEO)は先に、中国製EVへの追加関税は間違った手法だと述べた。ドイツの自動車メーカーの間では、中国が報復としてドイツから中国に輸出される自動車に追加関税を課し、貿易戦争になりかねないと懸念しており、ツィプセ氏の発言はこれを代弁した形だ。

ロイター通信
2024年6月17日午後 2:13 GMT+9
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/IQFH3S24QNJXNDGM7B7NN2INSY-2024-06-17/
引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718607206/
スポンサードリンク
2: 警備員[Lv.21] 2024/06/17(月) 15:54:35.37 ID:F4CUWy+C0
>>1
ざまあ
ざまあ
4: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 15:58:20.96 ID:tXywfuAM0
日本に押し寄せてくるぞ
日本人は賢いから買わないけど
間抜けな役所や会社が買って市中を走らせそう
日本人は賢いから買わないけど
間抜けな役所や会社が買って市中を走らせそう
8: 警備員[Lv.18] 2024/06/17(月) 16:05:11.32 ID:+OUXqbV90
>>4
日本でミニは意識高い系が皆乗ってるだろ
日本でミニは意識高い系が皆乗ってるだろ
6: 安倍晋三🏺 2024/06/17(月) 16:01:42.73 ID:w5ztP4sB0
欧州EVなんて売れてないから痛くもないやろ
ガソリン車に課税したらええねん
ガソリン車に課税したらええねん
9: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:05:47.55 ID:QRZqJnQb0
ガソリンエンジンのミニも中華製なの?
25: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:21:53.27 ID:2AdAS1Pv0
>>9 近年の分は、ブランドを買って生産している、中華miniだよ
12: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:08:51.72 ID:FjfpuYxC0
ヨーロッパ各国の政治家も全部劣化が加速してるな
バカばかりだ
バカばかりだ
16: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:13:13.92 ID:2DPPN9Uv0
BMも堕ちたなあ
18: 警備員[Lv.4] 2024/06/17(月) 16:15:05.35 ID:POzeHgsU0
BMW は完全に中国の会社に成り下がったからな
その辺で BMW 見かけると残念な気持ちになる
その辺で BMW 見かけると残念な気持ちになる
28: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:24:13.87 ID:exyVu1cS0
>>18
一時期見なくなったが最近ちょくちょく見かけるボルボも吉利傘下。
ショックだったのはいつかは乗りたかったロータスも吉利傘下になってしまった事。
一時期見なくなったが最近ちょくちょく見かけるボルボも吉利傘下。
ショックだったのはいつかは乗りたかったロータスも吉利傘下になってしまった事。
31: 警備員[Lv.4] 2024/06/17(月) 16:27:22.24 ID:POzeHgsU0
>>28
mj?
それは知らんかった
mj?
それは知らんかった
32: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:28:52.34 ID:MDgkcUFj0
>>31
飛行機とトラックと乗用車部門切り離して乗用車部門は中華
飛行機とトラックと乗用車部門切り離して乗用車部門は中華
22: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:19:02.57 ID:3wFAq8Tr0
BMWの今後の販売見通しの期待値は 中国>その他 なんやろ
miniを投入するところが、これまた戦略的や
miniを投入するところが、これまた戦略的や
27: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:23:22.15 ID:2AdAS1Pv0
中華じゃない旧ミニはマニアが買うせいか、出玉が少ない
36: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:35:52.49 ID:r00KRS4r0
こいつらいつも内輪で争ってんな
38: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:36:34.73 ID:2qI6BMXN0
>>1
じゃあ日本は50%で
じゃあ日本は50%で
47: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 16:41:30.97 ID:umtNTSK40
>>1
アメリカみたいに100にすれば簡単
アメリカみたいに100にすれば簡単
54: 警備員[Lv.29] 2024/06/17(月) 16:43:01.14 ID:jT3JUof50
ドイツ車もターボみたいな下品な
事はやらんとかベンツとか6300ccまで
排気量拡大したのに
中国が4000ccから税率が極端に変わると
なると猫も杓子も4リッターツインターボに掌返し
だもん
靴でもなんでも舐める
事はやらんとかベンツとか6300ccまで
排気量拡大したのに
中国が4000ccから税率が極端に変わると
なると猫も杓子も4リッターツインターボに掌返し
だもん
靴でもなんでも舐める
55: 警備員[Lv.7] 2024/06/17(月) 16:43:23.74 ID:Tscji1nL0
ディーゼルで大気汚染しまくった、ドイツ車に乗る情弱だらけの見栄っ張り
59: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:44:22.12 ID:MDgkcUFj0
>>55
ドイツのディーゼルはクリーンエンジン!
ドイツのディーゼルはクリーンエンジン!
62: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:45:56.05 ID:exyVu1cS0
>>55
情弱の最たるものは現行ミニはドイツ車なのに屋根にユニオンジャック描いてる奴。
情弱の最たるものは現行ミニはドイツ車なのに屋根にユニオンジャック描いてる奴。
58: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:43:55.95 ID:d5Jyb0MT0
しかし本物のMINIはホンダが買い取ってくれたら良かったのにな。
あくまでイギリスで生産した従来のシャシーにホンダの軽のエンジンを
積めば完璧だったのに。
あくまでイギリスで生産した従来のシャシーにホンダの軽のエンジンを
積めば完璧だったのに。
60: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:45:28.61 ID:ueHdoRtd0
>>58
お門違いだわ
お門違いだわ
65: 警備員[Lv.7] 2024/06/17(月) 16:46:14.33 ID:Tscji1nL0
>>58
ローバーがホンダじゃなかったっけ?
ローバーがホンダじゃなかったっけ?
69: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:48:16.04 ID:avpBUWyJ0
ハイブリッドで負け
ディーゼルで負け
EVも負け
中国に深入りしすぎて見る事も地獄。聞く事も地獄でどうするのだろうね
ディーゼルで負け
EVも負け
中国に深入りしすぎて見る事も地獄。聞く事も地獄でどうするのだろうね
84: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 16:58:45.55 ID:nLeImWOB0
欧州からトヨタプリウスを締め出そうとしたら中国製のEVに市場取られてしもうた(´・ω・`)
今度はEVを締め出そうと関税引き揚げたらBMWが片足突っ込んで自爆してしもうた…
今度はEVを締め出そうと関税引き揚げたらBMWが片足突っ込んで自爆してしもうた…
90: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 17:06:00.61 ID:K8qdqb5Q0
昔のミニはバイクに乗ってるようで好きだったわ
91: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 17:07:30.31 ID:5m+Nbmv40
中国がEVや電池の資源を独占したことで
EUは作れなくなった。
これまでEUは環境を理由にEVをごり押し
してきたわけだが、テメーの利益にならないと
踏んだ瞬間、秒速でEV禁止w
環境の為なら中国だろうがどこだろうが
買えよ。
EUは作れなくなった。
これまでEUは環境を理由にEVをごり押し
してきたわけだが、テメーの利益にならないと
踏んだ瞬間、秒速でEV禁止w
環境の為なら中国だろうがどこだろうが
買えよ。
105: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 17:20:41.85 ID:pqh2GIuE0
中身ダイハツでもいいからローバーミニ復活しないかなあ
コメント