1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:22:45.549 ID:Rcer3ld30
今の車好き「3気筒でいいです CVTでいいです サス?」


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718608965/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:23:26.765 ID:Sj2CCHTN0
ダメだよな
言いたいじゃん
ダブルウィッシュボーン!
言いたいじゃん
ダブルウィッシュボーン!
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:23:31.977 ID:EKcz8M/x0
気筒ってなんだよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:23:46.066 ID:lI8F5UTwd
フィッシュボーンで
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:23:57.855 ID:8+QgnjIn0
24バルブツインカムターボだよな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:24:20.862 ID:b39rG3i/0
俺の車は4輪ダブルウィッシュボーン
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:25:10.117 ID:2qWsSUj90
だってR32とかいっても今じゃスポーツじゃないスイフト以下じゃん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:25:44.295 ID:Y1omcDfu0
V型6亀頭のバケモノ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:26:53.232 ID:fv+eCWAd0
V8じゃダメ?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:28:14.602 ID:Rcer3ld30
>>9
V8なんて所詮4気筒エンジンを二つつなげただけ
完全バランスの直6を2つつなげたV12こそ至高
V8なんて所詮4気筒エンジンを二つつなげただけ
完全バランスの直6を2つつなげたV12こそ至高
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/06/17(月) 16:38:39.301 ID:BNpM00DX0
>>10
何でもV8に載せ替えるアメリカ人「………」
何でもV8に載せ替えるアメリカ人「………」
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:40:15.276 ID:Rcer3ld30
>>15
あいつら本当にエンジン載せ替え好きだよな
日本人って車体とエンジンは一体と考えるから載せ替えじゃなくてそのエンジンをどうやってチューンするかを考える
あいつら本当にエンジン載せ替え好きだよな
日本人って車体とエンジンは一体と考えるから載せ替えじゃなくてそのエンジンをどうやってチューンするかを考える
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:28:43.731 ID:BiUeVUb1d
サスペンション懸架方式で走行性能そんな変わる?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:32:04.513 ID:vDrccaQT0
>>11
走行性能なんてどうでもいいんだよ
走行性能なんてどうでもいいんだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/06/17(月) 16:30:29.233 ID:9PgD47Bbd
ニッサンだとマルチリンクサスペンション
日本語だど四輪独立懸架
だっけか
日本語だど四輪独立懸架
だっけか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:33:30.117 ID:Rcer3ld30
四独はFF車に不要説があって実際今でもコンパクトカーのほとんどはリアがトーションビーム
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:52:55.742 ID:OxJZND2y0
>>14
実際そのがリアが落ち着いて良いよ
スポーツ走行ならいざ知らず
実際そのがリアが落ち着いて良いよ
スポーツ走行ならいざ知らず
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:55:46.946 ID:Rcer3ld30
>>19
逆じゃね FFがリアをストラットにすると変に粘って曲がらないドアンダー車になっちゃう傾向
逆じゃね FFがリアをストラットにすると変に粘って曲がらないドアンダー車になっちゃう傾向
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:56:15.876 ID:Rcer3ld30
>>19
訂正 逆じゃなかったそのとおり
訂正 逆じゃなかったそのとおり
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:04:04.352 ID:BNpM00DX0
>>19
普通に乗る分には軽いリアには凝ったサスは必要無いって事だな
普通に乗る分には軽いリアには凝ったサスは必要無いって事だな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:08:26.994 ID:Rcer3ld30
>>24
普通に乗る分には四独のほうが乗り心地はいいです バネ下軽いので
普通に乗る分には四独のほうが乗り心地はいいです バネ下軽いので
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:46:34.753 ID:S+gClq18d
やだ前後リーフリジッドがいい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:53:20.987 ID:OxJZND2y0
>>17
2ストジムニーでも乗ってろ
2ストジムニーでも乗ってろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 16:51:57.953 ID:OxJZND2y0
>>1
本当にそれを望んでると思うか?
本当にそれを望んでると思うか?
コメント
パワーバンドが広ければ5速の方がいい。
>>1
直6・MTな
スバルアンチにも都合が悪いしな
伊達に500kgも重量化してない