1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:05:49.941 ID:U9hrAtle0
せめて1000ccは欲しいわね
034_o

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718751949/

スポンサードリンク


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:07:18.356 ID:dYTVyCmQ0
作業量がどうしても多くなるのでジワジワ疲れてくる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:07:24.880 ID:g4BozbIG0
ターボ車なら大丈夫だよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:07:47.521 ID:ZIK8VljYd
若いときはそうでもなかったけどおっさんになるとしんどい

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:08:22.383 ID:bp0N8ik2d
パワーはともかく安定感がないからぐるぐるのところでまわりのスピードに合わせると死にそうになる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:09:11.990 ID:dYTVyCmQ0
風強い日だと更に疲れる

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:11:31.093 ID:QAqPMES/0
本当の高速道路だとしんどい
まあほとんどのいわゆる高速は自動車専用道路だからそこまでじゃない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:11:39.025 ID:3XrWHbmF0
田舎の片側2車線をマッタリ行くなら問題無い
まあ片道200kmくらいまでかな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:11:42.459 ID:9bVKlrfh0
素直に一番左85キロぐらいで走ってれば余裕
90キロ以上出すと安定性がゴミだからマジで気が抜けなくて疲れる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:12:22.766 ID:WPorf0OI0
むしろ飛ばさないなら
左車線トロトロで安全だけどな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:16:27.871 ID:dh2oFI+md
>>15
乗り心地悪いことには変わりないし、そもそもトロトロ走るなら高速乗んなよw

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:25:37.654 ID:WPorf0OI0
>>18
トロトロって言っても制限速度あるからそこで走ればいい
だいたい事故ってる奴なんて追い越し車線で無茶したやつだろ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:14:29.991 ID:9bVKlrfh0
ちなみに軽で東京~盛岡と東京~兵庫の経験あるけど普通に余裕だったわ
もちろんスピードは普通車みたいに出せないけど
無理なスピード出さなきゃ余裕

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:15:44.248 ID:3ZlB0uxq0
風あるとグラついて怖いな
あと玉突きに会った写真とか見ると大抵軽はぺしゃんこになってるのも怖い

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:18:28.503 ID:XselY9kr0
姉ちゃんが運転するダイハツのネイキッドに乗ったら高速で130km/hでぶっ飛ばしてた
それ以来一緒に乗ることはない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:22:13.750 ID:3XrWHbmF0
昔セルシオを運転させてもらった時は、とても快適な走行だったなあ
気を抜くと120km以上出ていた

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:31:39.655 ID:f57TNvtwd
80~100キロで左か中を巡航する分にはなんでもない
120キロ巡航はちょっとたまに休ませてあげたくなる

ってか軽に限った話じゃないけど自分の左より遅く走ってるやつは奴は左に移れ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:35:36.403 ID:faE6QOSi0
母が昔ムーヴラテに乗ってて高速走ったら大型トラックが追い越してってものすごく怖かったって言ってたな
今母スペーシアギア乗ってて納車日に高速走ったけど親父のレガシィより身長高いからそんなに怖くなかったなぁ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 08:41:52.237 ID:ASsFWrz20
後続車に神経使うという意味で精神的に疲れる
遅いトラックを追い越そうとしたら加速されて
追い越し車線に居座る時間が長くなったらどうしようとか一々気にしなきゃいけない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 09:08:20.112 ID:HNZoUZ7+0
軽ってだけで煽られたりするからなぁ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 09:14:49.193 ID:Insg8QC30
たかが100㎞クルーズの何が難しいんだ
海外で運転したことない人が多くて、運転が苦しいの意味を理解できてない人多すぎ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 09:46:09.504 ID:ASsFWrz20
>>30
100キロ巡航するには、100キロ未満の大型を抜かなきゃいけない
そのためには130キロくらいまでスムースに加速出来る性能か
追い越し中に追いつかれても気にしない図々しさが必要なんだわ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 09:14:51.673 ID:dYTVyCmQ0
横をトラック通り過ぎただけで風に煽られはする

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 09:37:44.958 ID:e7mgrDc5d
エブリィやクリッパーでよく高速走るけど120㌔くらいなら余裕だぞ