1: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:21:13 ID:RolX
修理代で数万取られたンゴ?


引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713842473/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:21:55 ID:RolX
エンジンのパイプが添加剤で詰まってた模様
3: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:22:56 ID:RolX
ディーラーにガソスタのメンテは基本受けるな言われた
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:23:37 ID:7Lki
ディーラー以外の整備だと売るときも安くなるしな
多少高くついても正規でやってもらった方がええわ
多少高くついても正規でやってもらった方がええわ
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:24:11 ID:RolX
新車やのに動かなくなるなんてあるんやな
9: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:24:34 ID:RolX
まd走行距離600キロやぞ
10: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:24:53 ID:xjiV
ガソリンに添加剤とか
fuel1一択やろ
fuel1一択やろ
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:25:29 ID:RolX
>>10
職場の駐車場でエンジンかからんで?やった
職場の駐車場でエンジンかからんで?やった
12: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:25:36 ID:2iek
そもそも新車に添加剤っているんか?
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:25:55 ID:RolX
>>12
スタッフに勧められた
スタッフに勧められた
15: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:26:06 ID:W5JF
ガソスタなんて素人しかいねえんだから
無視安定やろ
無視安定やろ
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:26:16 ID:Fdnl
裏マニュアル通りやね。やられたな
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:26:19 ID:7Lki
なら買うときにディーラーで勧められるはずやろ
18: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:26:34 ID:RolX
>>17
ところがどっこい
ところがどっこい
21: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:27:28 ID:Smgb
添加剤必要なんは昔のサブロク軽自動車くらいや
22: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:28:03 ID:RolX
>>21
エアコンのインダクトから煙出てびびったわ
エアコンのインダクトから煙出てびびったわ
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:28:49 ID:RolX
治ったけど水抜き剤とかも勧められたらやめとけ言われた
24: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:29:51 ID:xjiV
次はオクタンブースター入れようぜ
25: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:29:57 ID:RolX
水抜き剤とかも入れて貰ってないですよね?って言われた
26: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:31:14 ID:RolX
友達のレガシィなん走行距離13万越えで添加剤入れてピンピンやのになんでワイだけ?
27: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:31:15 ID:oVwk
それ添加剤と間違えて別のもの入れてないか
28: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:32:08 ID:RolX
>>27
マジで信じられん
マジで信じられん
30: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:33:12 ID:oVwk
>>28
それかバイクの2スト用の添加剤でもぶち込まれたか
それかバイクの2スト用の添加剤でもぶち込まれたか
31: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:33:36 ID:RolX
一括で購入したから大事に乗ってたのに?
32: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:33:48 ID:V227
ワイのプリウスもハイオク入れたらぶっ壊れたわ
33: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:34:37 ID:RolX
>>32
プリウス!ギア入れると勝手に戻っておもろいよなあれ
プリウス!ギア入れると勝手に戻っておもろいよなあれ
34: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:35:44 ID:cLPa
ガソリンスタンドで変な物買うから…
35: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:36:18 ID:YSpg
仮にフューエルワンいれるにしても新車にはいらんやろ
36: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:36:41 ID:Gao3
なんで分からないものを入れてしまうんや
38: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:37:13 ID:RolX
>>36
ガソスタスタッフの言うこと素直に聞いた
ガソスタスタッフの言うこと素直に聞いた
37: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:36:51 ID:RolX
BRZは前乗ってたけど結婚した姉に取られて現在ワゴンRや
40: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:38:53 ID:RolX
姉にだからお前はアホなのだあ!!!とか言われて殺意湧いたわ
ワイのお古乗ってる癖に
ワイのお古乗ってる癖に
41: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:39:30 ID:cLPa
燃料タンクにオイル添加剤でも入れられたんやろか はたまたその逆なのか
42: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:40:16 ID:RolX
>>41
ほんまエアコンのダクトから煙出て急いでディーラーに連絡した
ほんまエアコンのダクトから煙出て急いでディーラーに連絡した
43: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:45:32 ID:xjiV
よくわからないものを
無理して使うからよ
無理して使うからよ
44: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 12:45:59 ID:Smgb
多分ワゴンRのエコ仕様エンジンにパワーアップ系添加剤が悪さしたとかやろなぁ
ガソスタはバイトとかに半端なクルママニアがおるからオススメされたとかやないかな
ガソスタはバイトとかに半端なクルママニアがおるからオススメされたとかやないかな
コメント
たぶんだけど、マヨネーズとか、ケチャプとかだと思う。
吹き出し口から細かい氷の粒が飛んでくるやつじゃあ
KUREのはスラッジとろとろになるから問題ない・・・はず
阿呆にもほどがある。
長いクルマの歴史の中で水抜き剤なんてどの国でも必要とされなかったんだから結局不要のもんだよ。トヨタにはアルミテープをバンパー裏に貼るというおまじないのようなオプションはあるけど水抜き剤を入れるというメニューは無い。つまりアルミテープ以下。
ガソスタの詐欺商品。
あれ綺麗にはなるけど燃費とかフィールには影響しなかったってレストアGTが言ってたぞ。そもそも昨今の車は燃焼室もバルブ周りも一定以上は汚れないように設計されてるからな。
一度入れて綺麗になった様を見ると入れ続けたくなるという中毒性があるので、最初から入れない方がいい。しかも微妙に安いから困ったもんで。サプリと同じだな。
エンジンルームで煙吹いてたなら外気導入にしてれば普通に入ってくるが