1: (日本のどこかに) [PR] 2024/07/12(金) 21:25:03.40 ID:Y6T9OBeq0● BE:725951203-PLT(26252)
2: nemo@京都(日本のどこかに) [PR] 2024/07/12(金) 21:25:17.39 ID:Y6T9OBeq0
----------
(CNN) トヨタ自動車の燃料電池車「ミライ」がパリオリンピックの公式車両に
採用されたことに対し、学者や技術者など120人が連名で、撤回を求める公開書
簡を発表した。
水素で走る車は排気筒からは二酸化炭素を排出しない。しかし世界の水素の96%
は今もメタンガスなどの化石燃料から製造されている。つまり、水素自動車のほと
んどはバッテリー式の電気自動車(EV)に比べて汚染度が高く、従来のエンジン
車よりも多少クリーンな程度にすぎない。
トヨタはパリ大会にミライ500台と水素で走るバス10台、EV車1150台を
提供予定。ミライは水と有機化合物から抽出し、再生可能資源で生成した水素で走
らせると説明している。
それでも公開書簡では、消費者が購入するミライには、地球温暖化の原因となる化
石燃料から製造された水素がほぼ間違いなく使われるのが現実だと訴えている。
「トヨタの水素車の宣伝は、実質ゼロとは科学的にそぐわず、2024年大会の評
判を傷つける」。そう懸念を表明した公開書簡には、ケンブリッジ大学、オックス
フォード大学、コロラド大学といった名門校の科学者や技術者が署名。「ルート変
更のチャンスはまだ残っている。トヨタに対し、大会公式車両をミライからバッテ
リー電気自動車(BEV)に入れ替えるよう促すことを求める」とした。
パリオリンピックは「史上最もグリーンな大会」を掲げ、温暖化ガスの実質排出量
を10年代に比べて半分に減らすことを目標としている。
トヨタモーターヨーロッパはCNNに寄せた声明で、水素燃料車は世界の実質ゼロ
の未来の中で果たせる役割があると強調。水素車の方が一般的に、燃料を補給する
ことなく移動できる距離が長いと説明している。
----------
(CNN) トヨタ自動車の燃料電池車「ミライ」がパリオリンピックの公式車両に
採用されたことに対し、学者や技術者など120人が連名で、撤回を求める公開書
簡を発表した。
水素で走る車は排気筒からは二酸化炭素を排出しない。しかし世界の水素の96%
は今もメタンガスなどの化石燃料から製造されている。つまり、水素自動車のほと
んどはバッテリー式の電気自動車(EV)に比べて汚染度が高く、従来のエンジン
車よりも多少クリーンな程度にすぎない。
トヨタはパリ大会にミライ500台と水素で走るバス10台、EV車1150台を
提供予定。ミライは水と有機化合物から抽出し、再生可能資源で生成した水素で走
らせると説明している。
それでも公開書簡では、消費者が購入するミライには、地球温暖化の原因となる化
石燃料から製造された水素がほぼ間違いなく使われるのが現実だと訴えている。
「トヨタの水素車の宣伝は、実質ゼロとは科学的にそぐわず、2024年大会の評
判を傷つける」。そう懸念を表明した公開書簡には、ケンブリッジ大学、オックス
フォード大学、コロラド大学といった名門校の科学者や技術者が署名。「ルート変
更のチャンスはまだ残っている。トヨタに対し、大会公式車両をミライからバッテ
リー電気自動車(BEV)に入れ替えるよう促すことを求める」とした。
パリオリンピックは「史上最もグリーンな大会」を掲げ、温暖化ガスの実質排出量
を10年代に比べて半分に減らすことを目標としている。
トヨタモーターヨーロッパはCNNに寄せた声明で、水素燃料車は世界の実質ゼロ
の未来の中で果たせる役割があると強調。水素車の方が一般的に、燃料を補給する
ことなく移動できる距離が長いと説明している。
----------
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720787103/
スポンサードリンク
38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AM] 2024/07/12(金) 21:38:00.69 ID:wccmss510
>>2
何ぬかしてんだアホ御用学者がw
EVの電気だって化石燃料やウラン燃やして作ってんだろうがw
それにEV車作る過程でどんだけCO2出てんねん
8年でバッテリー交換に100万?
それを期に買い替えとか、SDGs舐めてんのか
何ぬかしてんだアホ御用学者がw
EVの電気だって化石燃料やウラン燃やして作ってんだろうがw
それにEV車作る過程でどんだけCO2出てんねん
8年でバッテリー交換に100万?
それを期に買い替えとか、SDGs舐めてんのか
77: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2024/07/12(金) 22:15:13.46 ID:x/owgYSw0
>>38
トヨタも、
根回しは、ある程度やっておいて、これなのかねぇ
トヨタも、
根回しは、ある程度やっておいて、これなのかねぇ
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/07/12(金) 21:26:18.11 ID:6jpb2RdW0
タイヤとか石油製品使えないね
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/12(金) 21:27:13.36 ID:rhK+VvAE0
EVメーカーのロビー活動がすごいね
いくら貰ったのかな
いくら貰ったのかな
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/12(金) 21:27:27.38 ID:ftnSxxNi0
だからといって、プジョーやルノーじゃ話にならんだろ。
9: BASTARD山下(ジパング)(ジパング) [GB] 2024/07/12(金) 21:28:10.92 ID:cN+J86J00
世界の科学者がトヨタに嫉妬しているのか
文句喚く暇があるなら研究しろスットコドッコイ
文句喚く暇があるなら研究しろスットコドッコイ
12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TR] 2024/07/12(金) 21:28:41.08 ID:HjE5YaW70
そのロジックならEVにも反対しろよ
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/07/12(金) 21:29:32.19 ID:DSzR59ik0
>>12
フランス「原発はクリーンエネルギーだから!」
フランス「原発はクリーンエネルギーだから!」
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/12(金) 21:29:04.07 ID:ZNVtn2Ca0
自然発火したEV車で聖火台に火を灯そうや🥺
20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2024/07/12(金) 21:29:56.18 ID:r8UN4T7Y0
>>14
リチウムバッテリーの聖火
リチウムバッテリーの聖火
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/12(金) 21:32:59.28 ID:ZNVtn2Ca0
>>20
雨にも強いw
雨にも強いw
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/07/12(金) 21:33:53.97 ID:ZJ4ruMzC0
>>29
大爆発じゃんw
大爆発じゃんw
16: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/07/12(金) 21:29:32.30 ID:hg7KoqfV0
馬車でも乗ってろ
26: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/12(金) 21:32:00.36 ID:ZNVtn2Ca0
>>16
カンキョウガーのクソッタレには完全にコレw
カンキョウガーのクソッタレには完全にコレw
28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/12(金) 21:32:44.45 ID:FWJ/iNn90
>>26
動物虐待ガー!
動物虐待ガー!
34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/12(金) 21:35:02.32 ID:ZNVtn2Ca0
>>28
ならもう歩けw😟
ならもう歩けw😟
42: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2024/07/12(金) 21:40:55.02 ID:cBuuFBIh0
>>34
呼吸で二酸化炭素が
呼吸で二酸化炭素が
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/12(金) 21:30:18.35 ID:z6oXePVq0
EV車だって一緒だろw
やはり光触媒の効率あげて水素作るしかないかw
やはり光触媒の効率あげて水素作るしかないかw
24: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN] 2024/07/12(金) 21:30:39.43 ID:Fvna6EB20
ここで差別だー!!と騒ぐと理を超えて勝つことができる
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/07/12(金) 21:33:29.53 ID:ZJ4ruMzC0
炭酸減らすのは良いことなんだろうけど、今はあまりにも政治の道具になり過ぎてる
学者にしても、昔は急激な変化は望ましくないってトーンだったのが、今や急務!即座に無くせ!みたいなノリになってんもんなぁ
学者にしても、昔は急激な変化は望ましくないってトーンだったのが、今や急務!即座に無くせ!みたいなノリになってんもんなぁ
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/07/12(金) 21:35:04.07 ID:r7ZCLqiX0
トヨタがパリ五輪の公式スポンサーなんだから他社の車使うわけ無いだろ
37: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [TH] 2024/07/12(金) 21:35:41.39 ID:lSxC/2YR0
必死過ぎて草生えるわ
電気自動車の墓がある国は大変だろうね
電気自動車の墓がある国は大変だろうね
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/12(金) 21:42:48.92 ID:J01V+Rc20
そもそも五輪やらなけりゃエコじゃね?
コメント
EVメーカーよりえげつなかったから採用されただけw
アスリートとか競技云々よりエコ意識とか政治的主張の場になってきてるしやる価値無いよな
世界中のスポーツ選手の祭典なのに学者共が出張ってくる意味分からんよなw
せめてさ、今回の五輪で選手の各部屋にクーラー無いのは危険だよとか理学療法士とかが声をあげてくれてるなら全然わかるけど
車がー!燃料がー!環境がー!とかもう別の大会でやれよとしか言えんよな…
頭のおかしな環境活動家が全く関係ないハズの美術館の絵にペンキぶっかけて自分らの主張を叫びながら悪目立ちだけして逮捕されていくあのクレイジーな手合いと何も変わらんやん
海外のニュース見るとトヨタがゴリ押しして導入したFCEVだけど
根拠となる再生可能資源から生成された水素というのが反故にされていて
学者連中が騒いでる感じやな。
エコなんてお題目掲げないでシンプルにスポンサー圧力で導入させれば
今頃誰も反論できなかったのに。
フランスだし
プリウスPHVやろそこは
ほんとアホだよな
学者 「現代の奴隷じゃん」
あれだけ水素燃料のロケット発射して環境に悪いわ。
光触媒で増殖するっていうガソリンどうなったの?
ガソリン車の倍くらいの環境負荷かけてんのにね