1: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:20:58 ID:J8ad
下のライトの事な
ほとんど眩しいと思った事ない
Az8Akk9

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720707658/

スポンサードリンク


3: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:21:38 ID:gzES
眩しいよ だっせえ形のライトからショボイLED光らせとけよ

4: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:21:41 ID:J8ad
霧以外で使うなガイジ!?って怒る奴が多い

5: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:22:08 ID:sgd3
フォグってかLEDがまぶしい

6: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:22:11 ID:DJll
でも眩しくないと霧の時意味ないんじゃないの?

8: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:23:03 ID:J8ad
>>6
霧の下から地面照らすだけ
対向車運転席までは眩しくない筈

11: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:23:23 ID:DJll
>>8
はぇ~そういう作りになってるんや

14: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:24:02 ID:AilH
>>6
なんなら最近のフォグ白が多いけど白は霧とかで乱反射するから昔の車に多かった黄色フォグじゃないとな

7: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:22:50 ID:xa1T
フォグは別に
光軸高いやつとハイビーム推奨真に受けてる奴は害悪

32: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:31:19 ID:j0en
>>7
これ

9: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:23:07 ID:Agpd
ダイハツの軽自動車大体眩しすぎる

12: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:23:43 ID:J8ad
>>9
LEDヘッドライトが眩しいわね

10: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:23:09 ID:AilH
眩しいやつはマジで眩しい

17: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:24:50 ID:J8ad
>>10
たまにいるわね
でもフォグ自体敵視する程多くはない

22: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:26:28 ID:AilH
>>17
適切に使えばええと思うけどな
アホみたいにLEDフォグにして光軸おかしいのかクソ眩しいやつとかはマジで死ねばええわ

25: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:28:22 ID:J8ad
>>22
?ヘッドライト消してフォグを上に向けるでー

15: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:24:31 ID:RKOn
今日おったわ
フォグをめっちゃ明るいやつに変えてて常にフォグつけてるキチガイがよ!
ダセェし眩しいしほんま脳ミソ腐っとるやろフォグつけてる奴
霧なんか出てねぇよボケ!!!!○すぞ!!

19: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:25:39 ID:J8ad
>>15
ハイビーム?で仕返ししたか??

21: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:26:22 ID:RKOn
>>19
そらもう鉄拳制裁よ
ボコよボコ

20: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:26:03 ID:GPZw
フォグランプはよく知らんけどハイビームとロービームの中間のミドルビームを実装してほしい

28: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:29:27 ID:J8ad
>>20
これ
まあアクティブLEDライトの車買えって事なんやろな

26: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:28:24 ID:DJll
ちな立ちこめた霧みたことない

29: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:30:06 ID:J8ad
>>26
大分とか長野で多くて追突事故起きてるみたい

39: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:33:08 ID:mbkK
>>29
大分は別府周辺がよく霧で通行止めなっとるわ?

48: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:38:43 ID:J8ad
>>39
雪、霧による通行止めランキングで大分が独占してて草

30: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:30:54 ID:AilH
すれ違う時にハイビームも頑なにローにせんやつおるよな

34: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:32:07 ID:164E
>>30
すれ違うやつは気にせんでええやろ
先行車が近いときは喧嘩になるとあかんからローにするけど

36: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:32:53 ID:RKOn
>>34
お前運転したことないやろ
対向車がハイビームやとなんも見えんくらい眩しいぞハゲ

38: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:32:55 ID:AilH
>>34
目の前からハイビームのやつ来たらクソ眩しいやろ

31: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:31:14 ID:164E
基本常時ハイビームだわ

35: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:32:51 ID:J8ad
>>31
田舎民か?

37: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:32:55 ID:j0en
あとハイビームは対向車が来たら自動でロービー厶になるという大嘘を言う営業マンが糞すぎる

40: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:34:00 ID:skih
普通対向車来たら一時的にローにしてあげるよね

41: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:34:57 ID:ryos
フォグはいいけどクソダサ爆光イエローフォグだけは絶対殺すって誓ってる

44: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:37:16 ID:J8ad
>>41
黄色は悪天候時に有利だけど常時点灯は悪目立ちするわね

54: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:39:58 ID:ryos
>>44
社外の黄色フォグ普通に目潰しレベルやから濃霧だと対向が危ないんよな

42: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:36:20 ID:RKOn
そもそも対向車や先行車がいるのにハイビームは道交法違反やからな
ずっとハイビームの糞は免許取り消せ

43: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:37:02 ID:uxSo
リアフォグランプは、無茶苦茶鬱陶しい

45: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:38:03 ID:uxSo
オートレベリングのヘッドライトも、基本的に光軸を上向きで設定しているから、まぶしすぎる
そういう変な機能を付けるなよな

46: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:38:08 ID:GWI3
まぶしいと思ったことないわ
凝視しすぎなんでは?

50: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:38:59 ID:j0en
>>46
そりゃ自分は眩しくないやろ

52: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:39:41 ID:GWI3
>>50
いや、対向車
目線外せって習ったな

47: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:38:18 ID:AilH
トラックの路肩灯も迷惑らしいな
ワイは使わんから消してるけど

51: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:39:30 ID:J8ad
>>47
純正なら大丈夫だと思う
社外であろう殺人光線がたまにある

49: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:38:50 ID:uxSo
トラックの路肩灯って、使うことはあるの?

53: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:39:46 ID:AilH
>>49
あるけど使ったことないわ
トレーラーとかは車体長いし車両感覚掴むためとかに使うんかな?

59: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:41:50 ID:j0en
逆に暗い道でハイビームの眩しさを軽減できてしまうほど視線をずらすのは危険すぎる

60: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:41:55 ID:ryos
社外のフォグ拡散しすぎてどこ見ても眩しい

61: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:42:28 ID:AilH
1番害悪なのは片側一車線の高速とかでハイビームで来るやつ
殺す気かって思うわ

62: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:45:40 ID:u16v
頭悪いやつに限って明るいほどカッコいいと思ってるからな

64: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:48:02 ID:J8ad
カットラインや光軸が駄目だとアカン
7EupYkQ

65: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 23:54:21 ID:J8ad
霧の事故ニュースのコメント欄でフォグ批判
嫌われとるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b718af6ec5d4e81866f2fe3fa7747523092e127


BLdbeEI