1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/15(月) 16:49:02.99 ID:LkEmpiJO0
「フェラーリとかランボルギーニとかで公道走る意味が分からない」
せやろか?

せやろか?

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721029742/
スポンサードリンク
2: 警備員[Lv.4][苗] 2024/07/15(月) 16:49:36.28 ID:btzvikSS0
最初からそう思っとる
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/15(月) 16:49:49.54 ID:pn29mNiZ0
まぁ普段からレースに参加しとる奴はそう思うやろな
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/07/15(月) 16:50:55.04 ID:LnRbe5K00
ハンドリングはどんなやろか
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/15(月) 16:51:38.80 ID:WoOilXQy0
わかるよ
でも売ってるから仕方いないね
なんで音痴な近藤真彦がテレビ出て歌ってんだろうってぐらいみんな疑問に思ってるよ
でも売ってるから仕方いないね
なんで音痴な近藤真彦がテレビ出て歌ってんだろうってぐらいみんな疑問に思ってるよ
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/15(月) 17:26:22.95 ID:NgekiKdI0
>>5
かなり刺さってるのが丸わかりなレスで草
かなり刺さってるのが丸わかりなレスで草
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/15(月) 16:53:11.23 ID:MOh/aKSE0
マッチは売ってく側の人間やないんか
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/15(月) 16:53:33.32 ID:Gav3uhDZ0
太古の昔からおんなじことしてるからな
昔は駿馬に高い金出して手に入れてそれらに馬車をひかせて自分はその馬車に乗って整備された城中の道を歩かせる
俺はこんなにも凄い馬を持ってるんだぞっていう誇示をしてたんや今はそれが高級車に変わっただけで人間なんていう生き物の本質は全く変わってないってことや
昔は駿馬に高い金出して手に入れてそれらに馬車をひかせて自分はその馬車に乗って整備された城中の道を歩かせる
俺はこんなにも凄い馬を持ってるんだぞっていう誇示をしてたんや今はそれが高級車に変わっただけで人間なんていう生き物の本質は全く変わってないってことや
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/07/15(月) 18:17:00.65 ID:dH19JZyY0
>>7
かしこい
かしこい
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/15(月) 16:54:13.13 ID:1E3BSbjO0
フェラーリなんか市販車売ることでレースの資金稼いでレースで作ったブランドで市販車売るビジネスモデルなんだからそれ言っちゃダメだろ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 16:54:17.99 ID:d7ecVQ3H0
軽でも180くらい出るぞ
64: 警備員[Lv.9] 2024/07/15(月) 17:26:46.05 ID:EASEq4ga0
>>9
出るわけねーだろ
出るわけねーだろ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/15(月) 16:54:45.66 ID:U6lsggAf0
破局会見を金屏風でやる方が意味わからん
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/07/15(月) 17:57:10.23 ID:w2MS0X5j0
>>10
これ
これ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/15(月) 16:55:05.14 ID:uUOLQ+Mf0
電波ソーラー、クォーツの方が精度いいのに機械式の時計使うやつも謎
52: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/15(月) 17:18:14.04 ID:M6sB+/Cnr
>>11
洗濯しにくいウール素材のスーツ着たり
手入れが必要な高級革靴はいたり
ぜんぶ好きだからやってる事よな
洗濯しにくいウール素材のスーツ着たり
手入れが必要な高級革靴はいたり
ぜんぶ好きだからやってる事よな
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/15(月) 17:20:04.30 ID:PdPT3Bmx0
>>52
>洗濯しにくいウール素材のスーツ着たり
高温多湿の関東以南でやったらあほだなとは思うけど、スーツが生まれたイギリスやそれに近い気候ならむしろ理にかなってるがな
>洗濯しにくいウール素材のスーツ着たり
高温多湿の関東以南でやったらあほだなとは思うけど、スーツが生まれたイギリスやそれに近い気候ならむしろ理にかなってるがな
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/15(月) 16:55:07.44 ID:opBfNthB0
エンジン痛むもんそらそうよ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/07/15(月) 16:55:29.99 ID:p129YzTn0
レーサーがそれ言ったらスポンサーの反感買うだろ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/15(月) 16:56:17.89 ID:zVlgotKwp
トップスピードまで使わなくても街中で停止から50キロ出したり高速で100キロに達する時間を短くできるから速い必要性はある定期
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/15(月) 16:57:10.20 ID:gnR+rDfG0
ドヤれる
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/15(月) 16:57:37.44 ID:WoOilXQy0
>>18
大事なことやな
大事なことやな
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/07/15(月) 16:57:48.89 ID:8iIraueCd
別にその車自体が好きならええやんけ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/15(月) 16:57:53.26 ID:vbRwQ/wG0
町中でAT車運転してる奴見るたび笑ってしまうわ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/15(月) 16:58:43.51 ID:r1NmsR3g0
>>21
笑顔の絶えない生活定期
笑顔の絶えない生活定期
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/15(月) 16:58:45.99 ID:WXRdpYNL0
スーパーカー所有してる程度のやつらにマウント取りたいんや
ワイはお前らとは違う高みにおるんやってな
ワイはお前らとは違う高みにおるんやってな
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/07/15(月) 17:01:52.08 ID:R+UXAK4h0
そもそもランボルギーニとかアストンマーティンは
サーキット走る車やないやろ
根本的にドヤる車やん
サーキット走る車やないやろ
根本的にドヤる車やん
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/15(月) 17:14:15.88 ID:3De5adGjH
いうてサーキットで車走らす仕事の連中は大抵そう思っとるやろ
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/07/15(月) 17:18:38.84 ID:5avQUu140
移動手段なのにコースをぐるぐる回る意味もわからん
鉄道とかもだけど乗り物オタクってなんかズレてるよな
鉄道とかもだけど乗り物オタクってなんかズレてるよな
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/15(月) 17:18:39.33 ID:qKAJYCxY0
モータースポーツの面白さは全く理解出来んわ
58: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/15(月) 17:21:38.47 ID:QbJs2Wcwd
マウント取るのが目的やろ
移動目的ならもっと快適な車があるし
かと言ってあれでレース走れないし
移動目的ならもっと快適な車があるし
かと言ってあれでレース走れないし
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/15(月) 17:29:56.00 ID:JOJx76Tu0
気付くの遅すぎやろ
そんなん20代の子でも知ってるわ
そんなん20代の子でも知ってるわ
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/15(月) 17:31:06.80 ID:63eufCgP0
的を得てるようで得てない謎の理屈
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/15(月) 17:39:30.35 ID:rQpL6Rmw0
あのクラスの車になったらもはや嗜好品なんだから何でもええやろ
一般道でアホみたいに飛ばしてるバカ相手なら何でこんなところでやってんだこいつ?ってなるけど
一般道でアホみたいに飛ばしてるバカ相手なら何でこんなところでやってんだこいつ?ってなるけど
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/15(月) 17:53:03.67 ID:GiuBXW85p
だから金持ちは専用のレーシングサーキットで車かっ飛ばしてるんやで
前澤はこないだそれで事故って救急ヘリで搬送されたけど
前澤はこないだそれで事故って救急ヘリで搬送されたけど
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/15(月) 17:53:55.19 ID:pBaNmcE50
>>85
あれはサーキットがそもそも二輪用のコースだからな
あれはサーキットがそもそも二輪用のコースだからな
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/15(月) 18:06:43.93 ID:w73avtzN0
車オタクくんたちは高いスポーツカー乗るのはええけど
くっそうるさいのだけは勘弁してほしいわ
くっそうるさいのだけは勘弁してほしいわ
コメント
冬は暖かい
意外なことに夏は合繊よりはるかに涼しい
やはり年取ったところで直るもんじゃないか
「自分が好きな車に乗る」って事の喜びすら忘れてしまうんだな…
運転が下手でレース場で走れないから
的を射る な
まさに300km/hみたいな途方もないスピードですら破綻しない安定感、普通の車線変更程度の動きすら収まりの良さに感動するよ、最も身近に味わえる非日常感
さらにインチアップして低扁平タイヤ履かせてるのはちょっと滑稽だよな。
しかもあいつら1ミリも傷がつかないように200万する保護シート貼ってるんだぜw
出すことが可能ってだけだぞ
音楽とかでもなんで何回も同じ歌うたってんだろ?
とか思うの?
俺の古いKawasakiだって昔の新幹線くらい出るし
ゼロヨン10秒台だからスーパーカーなみ
H2は300km以上出るが公道仕様
H2Rはサーキットオンリー
全部カブかカローラにしろって?そんなつまらないよな
けつ穴かもしれないよ
血が出たとか生々しい供述があったよな…
気持ち悪いな