1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/17(水) 15:33:04.268 ID:+YrLmLZQ0
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721197984/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/17(水) 15:33:25.379 ID:bJ70On5q0
軽自動車をカスタムとかださいな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/17(水) 15:34:17.171 ID:wtV4xM6id
ダウンフォースでウィリーするんだろ?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/17(水) 15:34:34.763 ID:YLjdoJBt0
ミニ四駆かよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/17(水) 15:34:47.624 ID:YUvDgGmEd
やっぱりリアのトラクション稼がないと浮いちゃうんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/17(水) 15:36:34.647 ID:v/EEk92V0
このパーツ、ガチ勢は前につけてるよ
後ろにつけんのはにわか
後ろにつけんのはにわか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/17(水) 15:37:47.946 ID:+A0JOxRK0
雨よけだぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/17(水) 15:48:08.538 ID:HIH9uT050
ミニ四駆で見た
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/17(水) 15:49:51.682 ID:PdKzezik0
コメント
一般道走るのにダウンフォース付けてどうすんだ
サーキット走しるとがじゃないと、高速道路走行中の車線変更でフラつきが抑えられたかな?くらいのしか意味が無さそうだし
速度出した時に車体が浮くのに前輪駆動も後輪駆動も関係ないけど
リアエンドだけでDF発生させたら後輪支点で前輪が浮いちゃうだろ
前後セットにするか一本ならホイールベース内に付けるべき
14のイカ釣り漁船は一周回って面白いから生で見てみたいと思ってしまった
頭から落ちないようにする為に
必須なんやぞ
サーキットでの話しで言うと、ブレーキングが安定する様になる。
ヘアピンみたいな低速コーナーは小回り効いて、高速コーナーでは安定する様になる。
まあ、そういうバイクは200km/h以上軽く出せるような奴らだけど
純性ウィングなんてどうせただのドレスアップパーツで実質的には何も効果無いんだろうなと思ってたが、意外と違ってちょっと驚いた
100越えた辺りで「あれ?なんか違うぞ」ってなり始めて150くらいだとウィング無しとは安定感が全然違うのな
認識変わったわ
デメリットはスピード出すと相対的にフロントが浮くから
高速域で曲がらなくなる
お昼ぐらいだと日よけになる、