1: PARADISE ★ 2024/07/22(月) 10:41:55.50 ID:nXDRn7+q9
「ストライキ決行中!」
「業務スーパー」の店頭に張り出されたこのような案内がXで拡散され、話題となった。ストライキを決行しているのは、エス・インターナショナル(神奈川県横浜市)の子会社・ケヒコが北海道で運営する業務スーパー7店舗だ。
貼り紙は、社長にパワハラや不当労働行為などがあったとして、抗議する内容だ。いったい何があったのか。J-CASTニュースは労働組合の担当者に取材した。
24年2月、社長への抗議のため労組立ち上げ
ストライキを行っているのは、東京東部労働組合の公式ブログによると、すすきの狸小路店、苫小牧店、苫小牧東店、室蘭店、岩見沢店、滝川店、旭神店の7店舗だ。2024年7月18日13時から開始しており、ストにともなって店舗は休業中。営業再開は未定という。
19日にJ-CASTニュースの取材に応じた東京東部労働組合のエス・インターナショナル担当も務める書記長によると、24年2月、同労組内にエス・インターナショナルおよびケヒコの従業員が加盟する「エス・インターナショナル支部」が結成された。
その背景には、両社の社長を務める人物による会社資産の私的流用があったという。
書記長は、社長は多額の役員報酬とは別に、会社の資産を高級外車や自宅の家事代行サービス、子どもの学校の送り迎えのタクシー代などに使っていたと話す。業務スーパーの事業は「単体で見れば売り上げも利益も上がっていた」というが、利益は社長の私的流用に吸い取られ、会社の経営が悪化。従業員のボーナスが大幅減額なる事態にまでなり、抗議のために労組を立ち上げたと説明した。
6月29日にも6店舗でスト、状況変わらず再度のストに踏み切る
労組の立ち上げ後は、社長による労組への誹謗中傷や個人交渉の持ちかけといった「不当労働行為」もあったと主張している。
結成後、交渉を続けていたものの「なかなか改善が見られない、反省してもらえない」として6月29日に業務スーパー6店舗で3時間のストライキを決行した。
しかし、その後も社長の姿勢は変わらず。その上「会社を破産させ、全従業員の雇用をいったん解雇する」との意向を見せたという。労組は自主再建を認めることと社長らの退陣を要求したものの、拒否されたため、今回のストライキに踏み切ったとしている。
ストライキ開始から、1日経つ19日現在まで「社長からは特に何も入ってきてない」といい、状況は変わっていないという。
書記長は
「組合員は、自分たちの雇用を守っていきたいとの思いでやっています。僕らから見ると、社長は全く経営責任を果たしていない。即刻退陣してもらいたいという強い思いでストライキに入っていますので、お客様たちにはいろいろとご迷惑をおかけしている部分がありますが、ぜひご理解とご協力いただければと思います」
と訴えた。
J-CASTニュースが19日、エス・インターナショナルに取材を申し込んだところ、社長に電話して直接話を聞くように案内された。教えられた携帯電話番号に繰り返しかけたものの、留守番電話につながり、社長は応答しない状態が続いている。回答を得次第、追って伝える。

https://news.livedoor.com/article/detail/26822416/
「業務スーパー」の店頭に張り出されたこのような案内がXで拡散され、話題となった。ストライキを決行しているのは、エス・インターナショナル(神奈川県横浜市)の子会社・ケヒコが北海道で運営する業務スーパー7店舗だ。
貼り紙は、社長にパワハラや不当労働行為などがあったとして、抗議する内容だ。いったい何があったのか。J-CASTニュースは労働組合の担当者に取材した。
24年2月、社長への抗議のため労組立ち上げ
ストライキを行っているのは、東京東部労働組合の公式ブログによると、すすきの狸小路店、苫小牧店、苫小牧東店、室蘭店、岩見沢店、滝川店、旭神店の7店舗だ。2024年7月18日13時から開始しており、ストにともなって店舗は休業中。営業再開は未定という。
19日にJ-CASTニュースの取材に応じた東京東部労働組合のエス・インターナショナル担当も務める書記長によると、24年2月、同労組内にエス・インターナショナルおよびケヒコの従業員が加盟する「エス・インターナショナル支部」が結成された。
その背景には、両社の社長を務める人物による会社資産の私的流用があったという。
書記長は、社長は多額の役員報酬とは別に、会社の資産を高級外車や自宅の家事代行サービス、子どもの学校の送り迎えのタクシー代などに使っていたと話す。業務スーパーの事業は「単体で見れば売り上げも利益も上がっていた」というが、利益は社長の私的流用に吸い取られ、会社の経営が悪化。従業員のボーナスが大幅減額なる事態にまでなり、抗議のために労組を立ち上げたと説明した。
6月29日にも6店舗でスト、状況変わらず再度のストに踏み切る
労組の立ち上げ後は、社長による労組への誹謗中傷や個人交渉の持ちかけといった「不当労働行為」もあったと主張している。
結成後、交渉を続けていたものの「なかなか改善が見られない、反省してもらえない」として6月29日に業務スーパー6店舗で3時間のストライキを決行した。
しかし、その後も社長の姿勢は変わらず。その上「会社を破産させ、全従業員の雇用をいったん解雇する」との意向を見せたという。労組は自主再建を認めることと社長らの退陣を要求したものの、拒否されたため、今回のストライキに踏み切ったとしている。
ストライキ開始から、1日経つ19日現在まで「社長からは特に何も入ってきてない」といい、状況は変わっていないという。
書記長は
「組合員は、自分たちの雇用を守っていきたいとの思いでやっています。僕らから見ると、社長は全く経営責任を果たしていない。即刻退陣してもらいたいという強い思いでストライキに入っていますので、お客様たちにはいろいろとご迷惑をおかけしている部分がありますが、ぜひご理解とご協力いただければと思います」
と訴えた。
J-CASTニュースが19日、エス・インターナショナルに取材を申し込んだところ、社長に電話して直接話を聞くように案内された。教えられた携帯電話番号に繰り返しかけたものの、留守番電話につながり、社長は応答しない状態が続いている。回答を得次第、追って伝える。

https://news.livedoor.com/article/detail/26822416/
引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721612515/
スポンサードリンク
12: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 10:48:47.51 ID:d0rDQrrg0
中小企業の社長はこんなの普通なんだろ
弟の嫁が税理士だが酷すぎるやつ多いって聞いた
弟の嫁が税理士だが酷すぎるやつ多いって聞いた
46: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 10:58:38.06 ID:pmluKufn0
>>12
うちのオーナーはめちゃ人望あって慕われてる
ずっと苦労して少しずつ会社大きくした人
うちのオーナーはめちゃ人望あって慕われてる
ずっと苦労して少しずつ会社大きくした人
137: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 11:36:15.19 ID:4Vqj2ybL0
>>46
オンボロ椅子に座って自分で苦労して事業を大きくした社長と
生まれながらにして高級椅子に座ったクズ社長では人望も信用も違うわな
オンボロ椅子に座って自分で苦労して事業を大きくした社長と
生まれながらにして高級椅子に座ったクズ社長では人望も信用も違うわな
14: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 10:49:48.15 ID:T3M/C/N50
気持ちよくわかる
中小零細の経理やってたことあるけど、社長がベンツのリースを社用車で契約して契約書渡して経費処理しろと言ってきた時とか、ふざけんなって思った
そのぶん社員に還元しろよってね
中小零細の経理やってたことあるけど、社長がベンツのリースを社用車で契約して契約書渡して経費処理しろと言ってきた時とか、ふざけんなって思った
そのぶん社員に還元しろよってね
31: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 10:53:29.86 ID:saoQeXe80
>>14
中小零細企業のほうが社長が横暴な場合多いからね。
中小零細企業のほうが社長が横暴な場合多いからね。
53: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 11:02:20.80 ID:T3M/C/N50
>>31
しかもそれ、前に俺が別会社で経理やってた時に、社長の横暴に腹立てて独立した人が立ち上げた会社なのよ
数年後に声かけられて転職したんだけど、まさか前の会社の社長と同じようなことする人になったとは、びっくりしたよね
会社の金を好きに使える社長になると、人間なんて変わっちまうんだなと、よく分かった
しかもそれ、前に俺が別会社で経理やってた時に、社長の横暴に腹立てて独立した人が立ち上げた会社なのよ
数年後に声かけられて転職したんだけど、まさか前の会社の社長と同じようなことする人になったとは、びっくりしたよね
会社の金を好きに使える社長になると、人間なんて変わっちまうんだなと、よく分かった
21: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 10:50:18.76 ID:aRqFz0au0
これは税務署案件か
ストライキより税務署が恐怖やなw
ストライキより税務署が恐怖やなw
24: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 10:52:41.96 ID:1GYjGu230
神戸物産どうすんのこれ
30: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 10:53:29.08 ID:g3mMu1Mx0
神戸の業務スーパー本体はとばっちりだな
看板貸すリスクが顕在化したんだな
看板貸すリスクが顕在化したんだな
41: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 10:58:10.67 ID:ektu8eWh0
> 書記長
左翼って令和にまだゴッコ遊びやってんのか・・
左翼って令和にまだゴッコ遊びやってんのか・・
43: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 10:58:19.52 ID:1yW0UuR00
>>1
業務スーパーの客層って貧乏人だからな、そんな貧乏人の金で会社名義の高級外車かよ、
あーあ、なんで、自滅の道を進む愚かな経営者なのだろう。
業務スーパーの客層って貧乏人だからな、そんな貧乏人の金で会社名義の高級外車かよ、
あーあ、なんで、自滅の道を進む愚かな経営者なのだろう。
47: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 10:59:19.49 ID:NANRIzAY0
>>1
通勤にレクサスやベンツ、センチュリーの社長会社は
社員なんて奴隷感覚だろうなぁ...
通勤にレクサスやベンツ、センチュリーの社長会社は
社員なんて奴隷感覚だろうなぁ...
59: ◆65537PNPSA 2024/07/22(月) 11:03:48.25 ID:FGkyRYcG0
昔勤めてた会社に、社員名簿に誰も知らない社員が載ってた
古参の社員に「この人誰ですか?」って聞いたら「社長の小遣いの為に居ることになってる架空社員」って言われてビックリしたわ
古参の社員に「この人誰ですか?」って聞いたら「社長の小遣いの為に居ることになってる架空社員」って言われてビックリしたわ
60: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 11:04:31.88 ID:6Q9JeI4A0
同族企業とか普通にやってるよ
車、テレビ、冷蔵庫とか仕入れ業者から買わせてな
車、テレビ、冷蔵庫とか仕入れ業者から買わせてな
89: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 11:15:34.10 ID:OdLue5il0
これYouTuberの高級車何台も自慢してる
奴らじゃねーか
奴らじゃねーか
99: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 11:22:50.27 ID:rZrk3HF40
経費で社用車買ってるだけやん
自宅兼事業所なら家事代行使ってもええやろ
タクシーはあかんな
自宅兼事業所なら家事代行使ってもええやろ
タクシーはあかんな
102: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 11:24:10.33 ID:XjcJ81fr0
業スーの経営者てちょくちょく成功者事例で取り上げられるよな
116: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 11:28:28.48 ID:LPrCkszg0
これ調べたら直営は数店舗であと1000店舗弱はみんなフランチャイズですね
127: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 11:32:29.73 ID:Or/rhSBB0
事務所と言って子供の下宿費を経費処理
社有車と言って家族の車を経費処理
社員はどんどんオープンにしてくれ
社有車と言って家族の車を経費処理
社員はどんどんオープンにしてくれ
128: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 11:32:48.11 ID:HvPuEfHj0
中小のオーナー社長には、会社のカネを個人の財布と思っている人が多そう
169: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 11:47:13.61 ID:gB+5W2BD0
>>128
思ってない人がいるの?
思ってない人がいるの?
コメント
減価償却で節税になるし、いざという時には売却して換金もできる
経営的には常套手段でしょう
ただ、子どもの学校の送り迎えのタクシー代などの私的流用は論外だし、
そういう諸々のせいで、利益が上がっているのに従業員のボーナス削減になるのはダメダメ過ぎるってだけで
業務スーパーの会社経費流用で買ったポルシェを自家用車として使ってるみたいに書いてるけどそっちの真偽は不明
全然零細じゃないぞ
勝手に会社のお金を使うと横領罪になるんじゃないかな
ただ監視する人が居ないと会社のトップならこっそり自分の給料を別で税を避け増やせる
労組左翼を否定する奴らだから奴隷同然でコキ使える。
ネトウヨに人権をやる必要無い。
神戸物産側もイメージ低下で名誉棄損で訴えられる可能性が出てきた。
潰すなら潰して罪を償って、居抜きで神戸物産がFC繋げばいいだけ。
趣味の高級外車なんて税務署が絶対に認めないよw
ザルだったのは15年前までだよ。
クッサw
「俺が金儲けして家族に良い思いさせたいから会社起こしたのに何なのあいつら?
なんで俺が我慢してあいつらに良い思いさせなきゃいけないの??
給料とボーナスに不満があるなら辞めてもらって結構、代わりはいくらでもいる
それが認められないなら会社畳む、以上
あと飲食代も厳しくなったよね
ストライキする自由もあるぞ
八百屋とか個人事業主が成り上がっただけの中小ならこんなの普通
世襲のボンボンなら生まれた時からこれが当たり前
北の工作員に踊らされる某半島国と違って組合は従業員の当たり前の権利だから
あとは好きなだけ闘争して均衡点探すなり決裂してくれ
資本全部出してるからまぁ当然。
会社は資本家のものだから
あとぶっちゃけロクなもんがない
業績にした実質バイヤーの仕入れ次第で決まるだけやしな
従業員は段ボールからケースにモノ出して並べるだけの単純作業や
これがコストコの従業員の仕事だとしても
黒人やヒスパニックや大阪人が崩したモノ並べ直したり積み直すだけやからな
労務や設備でも何でも無理でもせんと生き残れるはず無いやろ
潰れた店舗跡買い叩いて民事再生中の業者使い倒したり氷河期騙して集めたり
そして創業者みたいに一発当てて大起業家になる!高級会社で高級外車や!
業務スーパーは記事にもあるようにフランチャイズ方式も取り入れてるから運営によって仕入れも違うのかもね
ちなみに横浜(直営なのか?)だと国産の精肉やメーカー品も扱っている
スーツ代も厳しい。激安スーツで営業用と言い張っても良しとしない。
会社は立ち上げた時点で単体の人格だから資本を出しても資本家のものじゃないよ。
帳簿も独立したものだし税務申告も青色でまさに一人の人間のように扱う。
個人事業であっても私的流用は許されない。
せめて3日間ぐらいやらないと悪党が折れたりしない
会社は資本家ものだよ
経営者のものじゃないから雇われ社長の好き放題にはできないけど、資本金全て出しているようなオーナー社長だったら経営者=資本家だから好き放題できる
まあ、好き放題した結果として、客や労働者にそっぽを向かれて会社潰れることもあるけどね
そこまで含めて会社は資本家のものだ
感動した
>減価償却で節税になるし、いざという時には売却して換金もできる
>経営的には常套手段でしょう
素人がよくこういうことを言うけど、税務署は経費とは認めない。
まともな税理士がついていたら辞めさせる。
中途半端な知識で嘘書くな。
経費として認められるかどうかは「会社が事業の用に供していた事実を立証できるか否か」だよ
だから、高級外車だろうがスポーツカーだろうが記録ちゃんと残しておけば経費処理することは普通に可能
経費として認められなくなるのは高級外車だからって理由じゃないよ
それは私的流用しまくっているケースだから経費処理が否認されるだけだ
ワイは経費でポルシェ買ったけど
実際に配達に使ってるし
地元の車のイベントに店のステッカー貼って出したり
明確に仕事に使って文句言わせないようにしてるわ
精肉も己で切ったり出来ないとコストかかるから
結局スーパーと大した差無いのよな
肉系は全然安くない
ネットで経費に厳しくなったって意見みると
全部鵜呑みにする奴がおるからな
猫カフェとかだったらペットすら経費で買えるし
実際に使ってるという否定しようのない事実があれば認めざるを得ないのに