1: @シャチ ★ 警備員[Lv.8] 2024/07/31(水) 14:41:45.55 ID:PzFlbWdg9
2024年5月20日に発売されたヤマハ「XSR900GP」が、約一ヶ月で販売店受注1000台以上を記録する好調な滑り出しをみせています。
2023年7月13日から16日にかけて英国で開催されたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード でプロトタイプが公開され、同年10月26日より東京ビッグサイトで開催された「ジャパンモビリティショー2023」で日本初公開された「XSR900GP」は、排気量888ccの3気筒エンジン搭載車「XSR900」をベースに、80年代のグランプリマシン「YZR500」をオマージュした外装を備えたスポーツヘリテイジモデルです。
XSR900と同様のプラットフォームを使用しながらも、80年代のGPファクトリーマシン「YZR500」をオマージュした新外装の採用やセパレートハンドル採用とライディングポジションの見直し、車体剛性チューニング、専用開発の前後サスペンション、コントロール性を高めたブレーキホースなどを備えることでスポーティなハンドリングが実現されています。
今回の動向について、ヤマハのPF車両開発統括部 橋本直親さんは次のように話します。
「やりきれば伝わるし、思いを込めれば刺さるということを実感させてもらっています。(開発プロジェクトの)みんなの思いが、お客さまに届いたことが何より嬉しく、ありがたいですね。
企画や開発の段階から、一定層にはご支持いただけるだろうという期待や想定はありましたが、正直、これほどの反響をいただけるとは思い描いていませんでした。
私たちが狙ったのはレーサーレプリカや時代の再現ではありません。モチーフとなったYZR500にヤマハのヘリテージを感じたり、純粋にカッコ良さを感じた若い世代のエンジニアたちが、放課後活動のような取り組みをスタートさせたことがきっかけです」。
(以下ソースで
7/31(水) 8:10配信 バイクのニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/677524bd83ca6fb46101854c243edd264b380599
画像


引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722404505/
2023年7月13日から16日にかけて英国で開催されたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード でプロトタイプが公開され、同年10月26日より東京ビッグサイトで開催された「ジャパンモビリティショー2023」で日本初公開された「XSR900GP」は、排気量888ccの3気筒エンジン搭載車「XSR900」をベースに、80年代のグランプリマシン「YZR500」をオマージュした外装を備えたスポーツヘリテイジモデルです。
XSR900と同様のプラットフォームを使用しながらも、80年代のGPファクトリーマシン「YZR500」をオマージュした新外装の採用やセパレートハンドル採用とライディングポジションの見直し、車体剛性チューニング、専用開発の前後サスペンション、コントロール性を高めたブレーキホースなどを備えることでスポーティなハンドリングが実現されています。
今回の動向について、ヤマハのPF車両開発統括部 橋本直親さんは次のように話します。
「やりきれば伝わるし、思いを込めれば刺さるということを実感させてもらっています。(開発プロジェクトの)みんなの思いが、お客さまに届いたことが何より嬉しく、ありがたいですね。
企画や開発の段階から、一定層にはご支持いただけるだろうという期待や想定はありましたが、正直、これほどの反響をいただけるとは思い描いていませんでした。
私たちが狙ったのはレーサーレプリカや時代の再現ではありません。モチーフとなったYZR500にヤマハのヘリテージを感じたり、純粋にカッコ良さを感じた若い世代のエンジニアたちが、放課後活動のような取り組みをスタートさせたことがきっかけです」。
(以下ソースで
7/31(水) 8:10配信 バイクのニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/677524bd83ca6fb46101854c243edd264b380599
画像


スポンサードリンク
3: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:42:33.18 ID:/wUPwYG40
むかしのレトロレーサーが流行りそうなんだよなぁ
4: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:42:51.49 ID:DBlWNidg0
ダッサ
5: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:42:52.74 ID:pR1M9lK50
たっけー
7: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:43:31.79 ID:s5HDb25p0
皆お金持ちだね
9: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:44:22.11 ID:ggctEfPR0
イキった爺がお買い上げして事故死するぞ
58: 警備員[Lv.16] 2024/07/31(水) 15:01:06.62 ID:HA7NeFpD0
>>9
YZF-R1ならヤバいけど
XSR900GPは
カッコだけレトロレーサー風の
乗りやすい平和な2気筒バイク
YZF-R1ならヤバいけど
XSR900GPは
カッコだけレトロレーサー風の
乗りやすい平和な2気筒バイク
60: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:02:03.70 ID:hGvbOOBb0
>>58
3気筒だが
3気筒だが
11: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:44:46.21 ID:YghjUe4Y0
なんか自分の好みではないけどこれ欲しがる人がいるのはすごくわかる
18: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:46:03.75 ID:yZRZ62Kb0
昔これの原付免許で乗れる50cc売ってたな
23: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:47:37.31 ID:/wUPwYG40
168: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:50:17.65 ID:UjZ7/ez30
>>23
これで電動仕様は無いかな?
これで電動仕様は無いかな?
185: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:56:55.21 ID:YJV4gGk/0
>>23
YSRじゃないのかよ

YSRじゃないのかよ

22: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:47:17.66 ID:er873vkD0
どんなカマキリ眼のバイクかと思って画像開いて笑った
2ストかお前w
2ストかお前w
26: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:49:06.63 ID:Hu4xAMA70
クルマもこういう流れにならんかなぁ
90年代のリバイバルやって欲しいしおっさんは買うでしょ
90年代のリバイバルやって欲しいしおっさんは買うでしょ
57: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:01:05.99 ID:/wUPwYG40
>>26
ホンダがプレリュードを復活させたけど
誰も買わないじゃん?
ホンダがプレリュードを復活させたけど
誰も買わないじゃん?
171: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:52:13.28 ID:0NXcWNjf0
>>57
デザインが昔と違っていたら別物だからな
安全基準とか法改正で昔とほぼ同じデザインに出来ないのは仕方ないけど
デザインが昔と違っていたら別物だからな
安全基準とか法改正で昔とほぼ同じデザインに出来ないのは仕方ないけど
29: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:50:30.28 ID:3rcOogPf0
ライト無いぞ
公道走れるの?
公道走れるの?
32: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:51:13.15 ID:FZpdthNn0
>>29
あるじゃん
あるじゃん
31: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:51:10.15 ID:INY9e+W80
900で143万だと安く感じるなw
125で50万とか馬鹿みたいだ
125で50万とか馬鹿みたいだ
34: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:53:08.05 ID:ItcRFQsS0
免許ないお前らには関係ない乗り物のスレ
42: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:56:09.93 ID:tNMfX1Ps0
>>34
免許があっても足の長さが足りなかった
免許があっても足の長さが足りなかった
35: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:53:27.87 ID:WpO5wSXT0
知ってる
中年弱男が買ってプレミアついてから売ってキャバ嬢に貢ぐんだよね
中年弱男が買ってプレミアついてから売ってキャバ嬢に貢ぐんだよね
77: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:05:30.68 ID:J4KbonxW0
>>35
NSXはかなり叩かれたらしいぞ
金を急いでたことをあって妥協してしまったみたい
NSXはかなり叩かれたらしいぞ
金を急いでたことをあって妥協してしまったみたい
40: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:55:38.09 ID:F5KhWHE00
FZR1000とかサンダーエースとかほぼ残ってないよなあ
900忍者やZZ-R1100はまだまだ生存してるのに
900忍者やZZ-R1100はまだまだ生存してるのに
304: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 17:18:26.60 ID:reso3prI0
>>40
エンジンみんなインライン4気筒だから
乗ってみたらみんな同じで個性なし
そんな時ヤマハは昔2気筒、3気筒出して失敗したが
その時のエンジンを現在そのまま使えて
新しい層にドコドコエンジン面白いってなってる
今でもGPZ900RとかZX-11とか言ってるのは
発売当時に衝撃を受けた60歳間近
エンジンみんなインライン4気筒だから
乗ってみたらみんな同じで個性なし
そんな時ヤマハは昔2気筒、3気筒出して失敗したが
その時のエンジンを現在そのまま使えて
新しい層にドコドコエンジン面白いってなってる
今でもGPZ900RとかZX-11とか言ってるのは
発売当時に衝撃を受けた60歳間近
43: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:56:37.98 ID:f6UD4/qG0
全然SRの面影がなくて騙された
まあSRXもだけど
まあSRXもだけど
75: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:05:25.71 ID:Z84LIKEm0
>>43
SRの後継じゃなくて
XJRの後継機な
SRの後継じゃなくて
XJRの後継機な
47: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:57:36.32 ID:RrkzQ4Rc0
初めて見たけど、人気出そうだな
ただ実際に買って乗るのはアラフィフのオッサンでしょ?
腰一発で壊れるでしょ
ただ実際に買って乗るのはアラフィフのオッサンでしょ?
腰一発で壊れるでしょ
49: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:58:12.60 ID:po+SFusu0
クルコン付いてるのはイイ、楽出来る
ポジ苦しそうに思ったケド中々気が効いてるw
ラクを謳うGSX-8R/Sでさえクルコン無し、K手落ち
ポジ苦しそうに思ったケド中々気が効いてるw
ラクを謳うGSX-8R/Sでさえクルコン無し、K手落ち
53: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 14:59:23.48 ID:LX3Y+kbt0
完全に80年代を懐かしむオッサンモデルだな
66: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:03:13.51 ID:er873vkD0
びっくりするほど砂利道が似合わんな
何故そこで撮ったし
何故そこで撮ったし
68: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:03:24.54 ID:NKNOt7kH0
レーサーレプリカ全盛期のおっちゃん達を狙い撃ちしてきたなwww
ワイは結構好きだが何故このデザインで3発なのか…解せぬ…
ワイは結構好きだが何故このデザインで3発なのか…解せぬ…
69: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:03:58.81 ID:GtutZCaB0
エンジン音が聴きたい
走ってる時の
走ってる時の
82: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:07:23.97 ID:2jZbSBe00
なんというかプラスチック製みたいで安っぽく見える。
重量は軽いのかな?
重量は軽いのかな?
84: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:07:37.38 ID:uN7ZyBWJ0
すげークルーズコントロールまで付いてるのか
3気筒のマフラーが格好悪いからアンダーカウルも付けてほしかったな
3気筒のマフラーが格好悪いからアンダーカウルも付けてほしかったな
85: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:07:43.28 ID:CFq83Zka0
カウル付いてんのか
ネイキッドかと思った
ネイキッドかと思った
89: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:10:45.40 ID:2/sp4PBE0
アンダーカウルが無いしリアカウルはもっとボッテリとしていて欲しい
黄色ゼッケンとナックルガードはがんばっている
黄色ゼッケンとナックルガードはがんばっている
93: 警備員[Lv.5] 2024/07/31(水) 15:12:02.00 ID:Yk+GG5Wz0
>>89
アンダーカウルは別売りだったような。
アンダーカウルは別売りだったような。
103: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:15:07.09 ID:2/sp4PBE0
>>93
まじかよ
GP付いてもXSRはXSRか
まじかよ
GP付いてもXSRはXSRか
91: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:10:55.96 ID:9nEUishi0
カワサキにGPZ900Rを再販してほしい
92: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:11:50.10 ID:snQYex2a0
最近の単車なら見た目ならgb350だわ
なんだかんだ30年前のヨンフォアで完成型出来上がってんだけど
なんだかんだ30年前のヨンフォアで完成型出来上がってんだけど
95: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:12:15.35 ID:uZQeG0n90
今時自転車が100万超えるのに900ccのレプリカ系なら妥当か安いぐらいじゃん
98: 名無しどんぶらこ 2024/07/31(水) 15:13:45.74 ID:GtutZCaB0
この様子じゃみんな買わんな
変わり者しか買わん
変わり者しか買わん
コメント
昭和の時代にバイク乗ってたおじいちゃんなら理解できるらしいけど
昭和から乗ってるが、カウルが受け付けない。