1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/03(火) 21:10:26.303 ID:zsoT//uz0
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1725365426/
スポンサードリンク
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/03(火) 21:11:56.245 ID:zsoT//uz0
見にくいって言うか
パッと見てわかりにくくね?
パッと見てわかりにくくね?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/03(火) 21:12:10.202 ID:Tqpdt2270
見にくい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/03(火) 21:13:33.705 ID:zsoT//uz0
>>4
だろ
正直これはないわーと思った
だろ
正直これはないわーと思った
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/03(火) 21:15:06.690 ID:OoSWp/iL0
速度はデジタルだけでよくね?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/03(火) 21:16:06.875 ID:zsoT//uz0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/03(火) 21:17:54.845 ID:FA+rus6e0
製作者のオナニー感すごい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/03(火) 21:21:17.143 ID:2F7OHu2XC
せめて針の色変えてほしい
コメント
550町/時で時速60kmほど
ようやく価格に見合うようになってきたよね。
コラボしてるジェイコブからの入れ知恵かな。
もうこんなのアナログをあきらめてデジタル一本にしろよ
ピンク色に見えるのは機械式時計のルビー軸受けをイメージしてるのか?
このメーカーだと本当にルビーを使っていそうだな。必要性はないが。
そもそもスケルトン自体不要。
逆だよ。
液晶ディスプレイのがコストダウンできるということで、高級車から大衆車まで
どんどん採用している中で、新規にアナログメーターを起こすなんてのは
簡単にできることではないぞ。
しかもこのメーターは、ほとんど既存の部品の流用がないだろ。
針まで専用で、高級時計みたいな袴座仕様の一級品だ。
ただの機械式時計。
6時の位置の歯車を無意味に回さないとトゥールビヨンじゃない。
ただ、究極のワンメーターだなと思ったら
他もごちゃごちゃついとんのかい、なんですけどね
時計メーカーがメーターパネルをデザインするとはな
国産車もセイコーカシオとコラボしてほしい、今すぐやれ
時計表示だけでなく気温、高度、気圧が時計の中で表示されてるんだから
でかいスペースにデザインするのも機能つけるのも余裕やろ
メーカーの思うツボだね
パネル全体の造形と細部が緻密にデザインされたアナログメーターの方が意匠としては完全に上位だよ
どうせ国産車の平面的なのっぺりしたメーターしか想像するネタが無いんだろうけど
グループ会社なんだからしゃあないよね
ゴルフのパーツがクオリティ低いとかなら話は別だけど、7以降はやりすぎなくらい質感高いからね
カローラの内装パーツをレクサスLSに使う、くらいの感覚で言ってるんだろうけど
ゴルフって輸入車に触れたことも無い日本人が勝手にイメージで言ってるような大衆車ではないからね(但しグレードによって割と極端な差がある)
この車に乗る人はスピードメーターなんか気にしないんだよ。きっと。
一応、形だけつけておかないと形式認定が取れないからつけておきました、みたいな?
8以降はコスト下げまくってクソ車やぞ
と半島人構文w
>>26
アンチ乙