1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:48:12.463 ID:gQ1Yvm9h0
やっぱなんの効果も無かったですね
プラシーボ効果もデータ上の効果もない
アーシングのほうがまだヘッドライトの光量上がったりアイドリング安定したりして効果ありましたね

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1727056092/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:48:42.885 ID:gQ1Yvm9h0
これなんですけどね
apwfCkd

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:48:54.304 ID:ya9nG4Wn0
アルミテープチューン知らないの?

1095597

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:49:34.417 ID:ZVsstDO90
アーシングとかもアホだなーと思う
GNDはシャーシで繋がってるのに

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:51:58.117 ID:gQ1Yvm9h0
>>4
アーシングは明らかに効果あるとこにはあったよ
出力が向上したりトルクが増えたりなんてことはなかったが
結局はボデーマイナスへ落ちるとしてもボデーマイナスからバッテリーマイナスへの電気抵抗の違いとかあるんだろうね

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:54:12.376 ID:ZVsstDO90
>>7
シャーシ全体で繋がってるんだから
銅は鉄より電気伝導率が高いといっても
シャーシと比べれば圧倒的に細いケーブル1本を並列させたところでトータルの抵抗値はほぼ変わらないよ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:58:26.080 ID:gQ1Yvm9h0
>>10
でもヘッドライトテスター光量上がってるから理屈上の効果出てるんですよ
ハロゲンライトの配線なんてめちゃくちゃ細いから流しきれなくて抵抗になってる部分もあるんだろう

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:06:37.557 ID:ZVsstDO90
>>13
アーシングってヘッドライトまで配線するの?
たいていはバッテリー⇔イグニッションコイル間の施工例だけど

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:17:32.080 ID:gQ1Yvm9h0
>>17
自分は理論を参照したらライトの暗さを解消できると思ったからライト側のアースにも這わせましたよ
アーシングなんだからどこじゃなきゃいけない効果ないなんて決まりはない

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:24:38.396 ID:ZVsstDO90
>>18
ていうかそれいわゆるアーシングではないよな
本当に効果があるならプラス側もやれよ
というか細い配線になってるのはメーカーは電圧低下も込みでハロゲンライトの設計をしてるからじゃないの
太くして光量上がったはいいけど寿命が短くなる弊害があるかもしれない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:26:35.708 ID:gQ1Yvm9h0
>>19
配線してバッテリーアースへリターンさせてるんだからアーシングでしょうよ
プラス側へやることこと意味がない
そんなことしたらヒューズやヒュージブルリンクにも影響が出るかもしれん

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:35:27.397 ID:ZVsstDO90
>>20
電圧低下を抑えて光量アップが目的なら
プラス側も同様の効果があるよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:50:25.450 ID:EDSDVT5z0
LEDも明るくなるんですか?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:52:42.979 ID:gQ1Yvm9h0
>>5
なるわけ無いじゃん
LEDとかHIDってモジュールで出力制御してんだから

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:51:19.251 ID:t2V0IIg00

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:52:03.206 ID:ZVsstDO90
>>6
故障の原因でしかなくて草

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:56:06.077 ID:gQ1Yvm9h0
>>6
これだけは効果ありそう
サクションとかインタクーラーに入る吸気温度下げれるし
da93c9b9e8

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:57:31.261 ID:q9h6nR4G0
シャーシとか言ってるやつは大体シュミレーターと言っちゃうおバカグループに属してる、これマメな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 10:58:50.619 ID:gQ1Yvm9h0
>>12
別にシャシーでもなんでもいいよそこは

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:04:24.527 ID:ZVsstDO90
>>12
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2023/0131/
自動車メーカーも公式サイトで「シャーシ」と表記してるんだけど
思い込みでマウント取ろうとするのは恥ずかしい

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:00:49.718 ID:gQ1Yvm9h0
60Wヘッドライトだから容量設計ギリギリか余裕のある配線で補助するかってことですね
あと当然配線が熱を持つと抵抗値は上がるからね

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:30:01.998 ID:gQ1Yvm9h0
バルブなんて問題あって切れたら変えればいいだけだけど問題なく寿命時間近くを全うされたし
勝手にプラス配線なんてして炎上したら事が事だ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:37:12.233 ID:MGDaCJku0
電圧降下な
ちょいちょい日本語おかしいなこいつ
引きこもりの机上の空論ちゃんか?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:39:44.254 ID:ZVsstDO90
>>23
また揚げ足取りさん
前回の書き込みは恥ずかしかったから飛行機飛ばしちゃったの(笑)

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:37:53.094 ID:ZVsstDO90
そもそもハロゲンライト世代の車なら
オルタネーターからライトへ配線しないと意味ないんじゃない
バッテリーからの配線で明るくなったと思ってるならプラセボじゃないの

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:40:50.475 ID:bEXlqa6+0
電圧低下は俺も初めて聞いた

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:42:07.145 ID:ZVsstDO90
>>26
おまえが無知なだけだよ
https://cc.cqpub.co.jp/system/contents/3925/

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:54:35.257 ID:nG5FvRawr
本文中ではちゃんと一般的な電圧降下で書かれてるけどなwww

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 11:55:01.925 ID:ZVsstDO90
つまりどっちでも良いということだ
毎回単発で負け惜しみ大変だね

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 12:48:18.175 ID:ui5BxY0wd
電圧降下って現象のことだろw
内容は電圧の低下することで間違いないが電圧低下と言う現象名は無いよwwwワロタw

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 12:50:22.444 ID:ui5BxY0wd
専門的な勉強してこなかったDIYerって変な語句を専門用語のように使うよね
この赤いのもウッディーみたいな部類のやつだろw
いちいち全てに反論しないと気が済まないような無駄にプライドが高い奴っぽいし

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/23(月) 12:50:37.047 ID:ui5BxY0wd
要するに頭は良くても馬鹿w