1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:35:28.924 ID:3CNMDhVo0
中古で30万あれば買えるじゃん


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729856128/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:35:50.409 ID:idHZBcWT0
ゴーバイクオー
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:36:10.611 ID:8/1p3A+H0
少し前ならXJR1200がそのくらいで買えたのになあ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:36:12.263 ID:lN850SxHM
ちょっと前は20万で新車が買えたんすよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:38:22.217 ID:3CNMDhVo0
>>4
やっす原付じゃん
やっす原付じゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:36:36.592 ID:3CNMDhVo0
乗ってみたいけど免許取るのめんどくさすぎる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:36:41.909 ID:JsdCidFNd
中華バイクのほうがやすい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:37:48.943 ID:3CNMDhVo0
あと数回乗ったら飽きそうそもそも車で通勤15分だし
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:38:36.191 ID:KSVrzNBpa
普通免許取るときに一緒に取っておけよ情弱
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:38:39.804 ID:WepaNXko0
いずれ普通車免許で乗れるって聞いたんだが
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:38:42.353 ID:8YzELXRe0
免許制度変わるから125乗れるようになるんじゃなかった??
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:40:40.313 ID:lN850SxHM
>>11
乗れないよ
面倒だから誰か説明してあげて
乗れないよ
面倒だから誰か説明してあげて
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:50:24.638 ID:zF29hVOl0
>>15
排気量以外に最高出力4kw以下っていう基準があって
今販売されてる125ccのバイクはこの基準を満たしてないから新基準が制定されても普通自動車免許じゃ運転できないんだって
だから新基準に対応した125ccがでるらしいけど普通自動車免許でも運転できる代わりに今まで通り二段階右折必要で二人乗り禁止で30キロ制限らしいよ
排気量以外に最高出力4kw以下っていう基準があって
今販売されてる125ccのバイクはこの基準を満たしてないから新基準が制定されても普通自動車免許じゃ運転できないんだって
だから新基準に対応した125ccがでるらしいけど普通自動車免許でも運転できる代わりに今まで通り二段階右折必要で二人乗り禁止で30キロ制限らしいよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:40:06.213 ID:dXRZOkQA0
いまは50ccが駆け込み需要で人気らしい
生産が追いつかないとか
一台買っておけば10年後くらいに高く売れるかも
生産が追いつかないとか
一台買っておけば10年後くらいに高く売れるかも
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:45:44.561 ID:3CNMDhVo0
普通免許持ってたら学科免除ならよゆーじゃん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:55:50.153 ID:Xk1AQkz+0
簡単に言えば車の免許で乗れるのは排気量が125ccになっただけの原付一種ってこと
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:57:52.842 ID:zF29hVOl0
>>20
ありがとう
こっちの方が端的でわかりやすい
ありがとう
こっちの方が端的でわかりやすい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 20:58:06.684 ID:W5TZNQQx0
中古30万が安いんか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 21:03:01.298 ID:VpIhV2ra0
今は新車で40万するもんなあ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/25(金) 21:18:11.473 ID:+RsLshJI0
新車いこうぜ
コメント
Dio110ベーシックの21万円台からハンターカブの47万円台まである。